柿本改 SUPER FACTORY&WORKSのブログ -1602ページ目

デモカー製作進捗状況

昨日の続きです


リアトランクの床にあるミッションオイルクーラーへの空気の誘導ですが、ここから空気を取り入れます。

ルーフの上を流れてきた空気をトランクフード上に設置したインテークから中に引き込みます。


インテークの裏側はこんな作りになっています。

そして空気は


この箱の中にあるオイルクーラーへと導かれます。

オイルクーラーを通った空気は最終的にバンパーに設けたエア抜きの穴から外へ出て行きます。


この様にワンオフパーツの製作やチューニングもしていますのでお気軽にお問い合わせしてください。


お問い合わせは

〒592-8341
大阪府堺市西区浜寺船尾町東1-111
カキモトレーシング株式会社

SUPER FACTORY & WORKS
TEL 072-265-5050
FAX 072-265-5005
メールアドレス
shop-blog@kakimotoracing.co.jp

ホームページ http://www.kakimotoracing.co.jp/  

営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 日曜日







デモカー製作進捗状況

着々と進んでいるデモカーの状況ですが、

今回はミッションオイルクーラーの製作です。


ミッションケースの右側からオイルを出し入れします。

ちなみにミッションはホリンジャーのシーケンシャルミッションです。


ミッションケース左側にあるポンプを使い

新たに引いたアルミのパイプでオイルを送ります。


オイルクーラーの位置はここ、リアトランクの床にあります。


あれっ!?ここの位置はディフューザーに隠れてしまうのでは???

そうなんです。

でも大丈夫!!風を通す秘策があります。

その秘策は・・・・



続く!!








BMW 130iのワンオフマフラー

プレミアムコンパクトのBMW 130iのワンオフマフラーです。




テールはブラッククロームのデュアル出し!!

ボディの色にもマッチしていて渋いです。


輸入車に乗っていてマフラーを換えたいけど製品がなくてお困りの方や、他の人とは違うマフラーをお探しの方はいませんか?


設定のない車種でもお車を持ち込んで頂ければ大丈夫!

沢山のワンオフマフラーを作ってきた

『柿本 改 SUPER FACTORY&WORKS』

お任せ下さい。


ワンオフマフラーのご相談はコチラまで

   ↓    ↓    ↓    ↓

〒592-8341
大阪府堺市西区浜寺船尾町東1-111
カキモトレーシング株式会社

SUPER FACTORY & WORKS
TEL 072-265-5050
FAX 072-265-5005
メールアドレス shop-blog@kakimotoracing.co.jp
ホームページ http://www.kakimotoracing.co.jp/
営業時間 AM10:00~PM8:00
定休日 日曜日