愛南町へ帰省 食事編 | かきくけきく 黒柴菊

かきくけきく 黒柴菊

菊家は 菊と菊父ちゃん菊母ちゃん 




菊をカゴメちゃんのお家にお願いして

父ちゃんと愛媛の実家に帰ってました


愛媛の一番端っこの愛南町(あいなんちょう)

愛南町の実家で父ちゃんと

こんな物を食べてきたよ





朝ごはん

前の日にカニを食べたので

残ったのを味噌汁へ

味噌は愛南町で作ってる麦味噌





この日の朝ごはんの魚は

カマスとほうたれいわし





愛南町の竜宮城 『黒潮海閤』

びやびやかつおが有名だけど

この時期は漁に出てないので

かつおは食べれなかった ザンネン





でも、この日に入荷した 土佐清水のサバ

歯ごたえバツグンで美味しい以外の言葉がでない





父ちゃんは鯛めし御膳

タレが鯛めし用に作られてて

ひと口もらったけど これも美味しかった





愛南に来ることがあれば ぜひ寄ってほしいお店


魚と語らう南予の竜宮城 ~黒潮海閤~





帰ったら必ず食べるのが スリミとフカ

お刺身はち鯛


スリミは冷凍して持って帰るほど大好き





鯛の塩焼きにお刺身はイサキ

またこの日もスリミ






そして愛南で忘れてはいけないのが牡蠣




父ちゃん焼く人 母ちゃん食べる人になちゃった





母が奮発して カニも買ってくれてた





蒸し焼きの牡蠣





殻つきの牡蠣は 合計50個食べちゃった


写真を撮り忘れたけど 牡蠣鍋もして

愛南の牡蠣を満喫しちゃった


かきくうかあちゃん になってしまった





菊ちゃんにお留守番を頑張ってもらって

父ちゃんと母ちゃんは 愛南の美味しいを

いっぱい食べてきたけん




        ちゃんと飛行機に乗れて

         愛南に帰ったけんぽちっと

        にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
            にほんブログ村