erikaの発酵料理教室〜腸から心と体を整えよう♡〜 -2ページ目

erikaの発酵料理教室〜腸から心と体を整えよう♡〜

発酵料理×心理学で自分らしく輝く方法をお伝えしています(^-^)
#和食 #発酵食 #インナービューティープランナー
#紅茶 #バクティフローヨガ #シュタイナー教育

Instagram≫@erika.428

こんにちは♡
発酵料理×心理学で
あなたらしく輝く毎日を作る方法を
お伝えしているerikaです🤗🌸

久しぶりのブログ❣️
心が動いたことを綴りたくて
書きました☺️💖

自分と向き合うって
どうやるの?
自分のことをもっと理解してあげたい!
という方は特に最後まで
読み進めてみてくださいね✨✨


皆さまはこの3月、どのように
お過ごしでしたでしょうか?😊

私は昨年末、
小さい頃からの夢であり、
長く勤めた小学校教諭を
思い切って卒業して

もう一つの夢に向かって
発酵料理と発達療育の
お仕事を本格的に始めたのですが

職場が変わってもやっぱり3月は
別れの多い時期ですね🥹🌸

でも、発達療育のお仕事では
喜ばしいお別れがあることを
知りました。

何年も小学校教諭として
1年生になった子たちを迎える側だった
自分から見えていなかった側面を
たくさん知ることが出来た1年でした✨

小学校1年生以前の世界、
幼稚園や保育園に入るまで、
その後も保護者の方々の苦悩や
行政のサポート、医療のこと、
などなど初めて知ることばかり❣️

発達療育の場には療育を通して
自分らしく生きる方法を見つけて✨

療育がもう必要なくなって
新しい環境へ進んでいくための
笑顔でお別れする卒業もあることを
知ったのです🌸☺️

今週は
初めて担当になったお子さん方の
卒業の日でした。

お母さんの後ろに
隠れながら見学に来てくれた頃から

みんなの前で立派に卒業証書を
もらえるようにまで成長した姿に
お母さんたちと一緒に
嬉しさと寂しさとで涙、涙の
最終回でした。

ランドセルを背負って
遊びにきても良いんだからね☺️🌸

と言ったら

少し黙って考えて
「来ない!」
と言った子。

ズコーーッと
滑ってみせたあとに
(↑古い?!子どもたち喜ぶから
みんなもやったみてね🤣w)
理由を聞いたら、

「新しく小学校のみんなと一緒に
前に進めるように」

と自分で考えて
言ってくれたのでした。

本当にまた困ったら来るよ!と。
なんて力強い言葉を
言ってくれるようになったのだろうと
保護者の皆さんと喜び合いました。

たくさんの想い出をありがとう♡
みんなのことをいつまでも
応援しています🌸☺️



そして、
最近気づいたことがあります。

私が心動くことは
今も昔も変わっていないということ❣️

目の前の方の思いをじっくり聞いて、
目標に向かって一緒に学び合える場所で
お役に立てること🥹💓

そして
変化や成長を感じられたり
自分らしさを見つけられたり
そんな嬉しい気持ちを共有し合って
笑顔で喜び合えること🥰❣️

自分らしく生きられる
しっくりくる方法を
オーダーメイドで見つけるサポートに
1番心が動くしやりたい!と
パワーがみなぎる❤️‍🔥🤩

どの場所にいても
いつでも同じ気持ちでさせて
いただいてきたなって
気づきました🤗❣️
出会ってくださる
生徒さま方のおかげです。
いつも、頼りにしてくださり
心から感謝しています。

そんな私の心が動くアンテナを
支えてくれているものは
小さい頃からひとつひとつ、
出来たことを一緒に喜んでくれたり
私らしさを受容してくれた
家族との愛しい時間なんだなと、
感じられました。

そして、大切な人たちとの
会話の場はいつも
りんご山や田んぼ、畑で農作業を
お手伝いしながらだったり、

一緒にお料理をしたり
食卓を囲んでごはんを食べたり
している時。温かさや守られている
安心感を感じられたのだなぁと。

だから今も、子どもの頃から
大好きだった気持ちを
感じられるお仕事を選んでいて、

だからこそ
お仕事の中で心が癒されたり
心から楽しいと感じられたり
いくらでもお仕事をしていたい
と思える
自分になれたのだなぁと
気づきました。

先生になりたての時
仕事が上手く出来ないと
感じることがあるたびに
自分を責めて心を病んで
さらには10キロ太ってw
恋愛も上手くいかずw

その時は上手く行かないことを
太ったせいにしたり
自分の心を弱いと思ったり

ことごとく自分で自分を
いじめていた時期がありました。

しかも無意識に🤣

心と腸の仕組みを学んだ今なら
当時の自分に
「あなたの心が弱いせいじゃないよ。
良い方向に進むためのサインが
順調に来てるよ!
一緒に一つ一つ向き合って行こうね。
絶対に大丈夫💖」

と心から言ってあげられますが、
当時はダメな自分を見たくなくて
嫌な気持ちから逃げたくて
もう、それはそれは必死でした。

その結果、食べ過ぎて
自分を傷めつけて
自分をさらに嫌いになる選択を
無意識にしてしまっていて
自ら苦しいルーティンを
気づかぬまま作っていました😰

こんな状態から抜け出すには
発酵の力を借りて腸を整えながら
心の仕組みも腑に落として
心地よい方にルーティンを
作って行くことが必要です。

そうすることで、
自分の手で自分らしく輝く自分を
作って行くことができ✨

また自分を心から好きと
感じられるようになります。

自分で自分を認めてあげられない時って
誰にでもあると思います。

どうして私だけ、と心細くなることや
ダメだと分かっていても
抜けられない環境に居続ける選択を
してしまうことも

でもその選択をする
心の根底にあるものは
今まで自分を守ってくれると
あなたが信じて来た価値観の一つで
大切に思って来たもの
なのかもしれません。

一つ一つほどいていったら
大丈夫です。

今まで守って来てくれてありがとう。
でも新しい私はこっちを選ぶから。
と昔の価値観に感謝して
次の理想に向けて
選んで行くことが出来るから✨✨

前述したお子さんの言葉と
重なりますね😊💓

乗り越えるサポートをして行きますので
信じてついて来てくださいね💖

自分で自分を信じられない時も
私が信じています♡
絶対に大丈夫と私がいいますから
立ち向かっている自分を
ハグしてあげてくださいね🤗💖

さて、このブログを読んでくださった
あなたへセルフラブワークの質問を
お一つプレゼントしますね♡

タイトルにもありますが、
「最近あなたが心動いたことは
何ですか?そして、今までどんなことに
心動かされて来ましたか?」

振り返ってみてくださいね💖
ここにあなたらしく輝くヒントが
たくさん隠れています✨✨

チャレンジしてみた方は、
ぜひコメントやDMで教えてくださいね🤗💓

私は、
発酵×心のレッスンに
来てくださっている皆さまと
お料理や心のワークをしながら、
たくさんおしゃべりをする時間が
私はとっても大好きで💖☺️

レッスンが終わってから個別にお話
くださるのもとてもとても嬉しくて💓🥰

オンラインの生徒さまとの
文通♡のような時間も
本当に嬉しくて🥹💕

来年度4月からも
もっともっと皆さまのことを
教えて欲しいなって思っていますし、
お力になれるようにと
私も、新たに腸と心の学びを
深めています💖

見せ掛けでない本音に気づいて、
あなたの心が動くことと
そのルーツをたどり、
そこをもとにあなただけの
成功パターンを一緒に見つけていきたい✨

そして、心の健康は、
体の健康あってこそ♡
ということで、
腸を整える発酵料理も
毎月お届けして行きますね💖

✅発酵に興味がある
✅発酵の良さを実生活に活かしたい
✅いろいろな発酵料理を知りたい
✅料理に自信をつけたい
✅癒しの時間を過ごしたい
✅心との向き合い方が知りたい
✅自分らしさを見つけたい
✅新しいことに挑戦してみたい

一つでも当てはまるあなた♡
ご参加お待ちしていますね🤗💕

来月4月15日(土)、16日(日)
11:00〜15:00
発酵あんこ🌸春パフェ作り
       ×
セルフラブワーク レッスンです♪
15日(土)はまだ少しお席あります✨
(16日(日)対面レッスン、
 29日(土)オンラインは満席です。)

来月皆さまにお会いできるのを
心から楽しみにしています💓🤗

はじめての皆さまも♡
肩肘張らずに(そんなことはないかな♡
でも初めての場所って緊張しますよね✨
優しい方ばかりなので大丈夫!😆💓)

ゆったりした気持ちで
いらしてくださいね💖

ではではお読みくださり
ありがとうございました🌸

素敵な一日の終わりを
お過ごしくださいね💐✨

erika🌸