川原神社・マンドリンの音の博物館;飯田街道「吹上」~「川名」までウォーク(№2) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

早朝散歩で

飯田街道筋「地下鉄・吹上」~「地下鉄・川名」までウォーク

しながらデジカメしてきました。

 

そのシリーズ…(№2)

 

川原神社・マンドリンの音の博物館を訪ねる

↓場所

 

川原神社…昭和区川名本町4-4

↓ネットより引用

所在地 名古屋市昭和区川名本町4-4 地図

創建年 不明

旧社格・等級等 県社・七等級・式内社

祭神 日神(ひのかみ) 埴山姫神(はにやまひめのかみ) 罔象女神(みつはのめのかみ)
例祭  10月16日・17日 

 

↓昭和区史跡散策路より引用

創建は不詳、延長5年(927)にまとめられた「延喜式神明帳」に記載される式内社で、

飯田街道沿いにあり、祭神は日神(ひのかみ)、埴山姫神(はにやまひめのかみ)、罔象女命(みつはのめのかみ)

『尾張名所図会』には、川原天神とあり、描かれている池は今もあります。

夏祭りは7月4日・5日で、奉納提灯、赤丸神事、茅ノ輪くぐりがあります。

秋祭りは10月16日・17日で餅投げが行われるため多くの参拝者が訪れます。
社殿は平成10年に再建されましたが、拝殿等の天井絵は、狩野派絵師であり、総代を務めた

笙弘(しょうこう)氏が2年2か月をかけて描き上げた、大変美しいものです。

↓名古屋市教育委員会設置の名勝標札

↓デジカメ

(付記)

👇街道を行くをスキャン

(特記)

川原神社について

「川原神社」の名勝標札…昭和区川名本町4-4-11(昭和区名勝標札 №12)

「柴山藤蔵」と記した石碑について…川原神社にて

川原神社の天井絵

川原神社(川原天神)

こちらも是非ご覧ください。

………………………………………………………………………………

マンドリンの音の博物館…昭和区川名本町6-38

↓デジカメ

👇街道を行くをスキャン