春日井市道風記念館で「館蔵品展 書体の変遷Ⅱ」を鑑賞 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

一昨日(29日)春日井市道風記念館で開催中の、

 道風記念館

 館蔵品展 書体の変遷 Ⅱ

鑑賞してきました。   

                        7月16日(月・祝)まで開催

 

   ↓ 道風記念館の前でデジカメ
 


・春日井市道風記念館は、「書」専門の美術館です。 

・私「洋ちゃん」、

 この記念館催行の、企画展、館蔵品展、特別展等にはその都度鑑賞に赴いています。
   ↓ チケットをスキャン
        

  ↓ 記念スタンプ

     「洋ちゃん」のひとりごと

パンフレットより

    
ひとりごと

今回は、楷書、草書、行書を中心に展示。

書体の違いは何となく理解できたような気がしています。

(注)…パンフレットより

楷書…一画ずつ起筆・送筆・収筆をそなえた筆法で構成。

草書・行書作品は…流麗で変化に富んだ線や字形。


 パンフレットをスキャン
↓ 左の書…巌谷一六「秋思与秋声~~~」…楷書

   右下の書…手島右卿「覚」…草書・行書

 ↓ 楷書

       

↓ 草書・行書

     

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(付記)ネットより
篆書(てんしょ)

廿六年詔権量銘(紀元前221年) 「篆書」の画像検索結果   


隷書(れいしょ)


草書

画像 「草書」の画像検索結果「草書」の画像検索結果

行書

「行書」の画像検索結果「行書」の画像検索結果「行書」の画像検索結果

楷書

「楷書体」の画像検索結果「楷書体」の画像検索結果「楷書体」の画像検索結果

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(追記)

2018年2月17日にタイトル

春日井市道風記念館で「館蔵品展 書体の変遷Ⅰ」を鑑賞

としてブログしました。

こちらと併せてご覧ください。