中村区内で乃木将軍像の碑、三体(個)目を見つける | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」

名古屋市中村区内の史跡巡りを楽しんでいます。

昨日、

「若宮八幡社」についてブログしましたが、

その境内(本殿の右側)に建つ乃木将軍像の碑を見つけました。
 

実は、中村区内で見かけた乃木将軍像の石碑は三個目になります。

(注)三個とも、下調べもなく史跡を訪ねて見つけました。

※何故、中村区内に三体(個)あるのかは???です。

 

「若宮八幡社」境内(本殿の右側)に建つ乃木将軍像の碑をデジカメ

↓ 「盡忠報告」と記されている。

「盡(尽)忠報告」とは、

忠節を尽くし、国から受けた恩に報いること。

▽「尽忠」は君主や国家に忠義・忠誠を尽くすこと。

 「報国」は国のために力を尽くして国の恩に報いること。

◎尽忠報国の志士たち◎尽忠報国を誓う

 

乃木 希典(のぎ まれすけ)将軍について…ネットより引用

嘉永2年(1849年) ~1912年(大正元年))

・日本の武士(長府藩藩士:吉田松陰に心服)、軍人、教育者。

日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や、明治天皇の後を慕って殉死したこ

 とで国際的にも著名であり、毀誉褒貶の定まらぬ人物である。

・階級は陸軍大将。

・栄典は贈正二位・勲一等・功一級・伯爵。

・第10代学習院院長に任じられ、迪宮裕仁親王(昭和天皇)の教育係も務めた。

・「乃木大将」や「乃木将軍」と呼ばれることも多く、「乃木神社」や「乃木坂」

 に前を残している。

 

(付記)

2015年6月21日に、

タイトル「乃木将軍像を中村区内で二個見つけました 」としてブロクしました。

以下は、そのコピーの一部です。

2015年6月21日見つける

 中村 区日比津町1-16-8 定徳寺の隣り
 

 奥にあるのは忠魂碑   赤の矢印が乃木将軍像

台座に碑文があり。

昭和九年十月十七日に青年団が建立。

2015年6月4日に見つける

 中村区名駅五丁目13番6号 (花車)神明社の前

 戦後移築。昭和50(1975)年12月修復と記載あり

 還らざる社頭の勇姿を偲びてと記載あり

 

 

(4,180歩…雨天)