荒川豊蔵資料館…(可児市久々利)に行く | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(15日)可児市久々利にあります、

荒川豊蔵資料館を訪ねるも。

 

  

入口まで、足場の悪い状態

同行した、妻は足を捻挫しているのでやむを得ず入館を断念。

 

★後日、再度、赴くこととし、

入口まで下見してきました。




・資料館は、陶芸家で、志野・瀬戸黒で国の無形文化財保持者に認定された故・荒川豊蔵が創設しました

・平成25年4月1日からは土地・建物・収蔵品は可児市に寄附されています。

                                               (パンフレットより)

私「洋ちゃん」、

若いころから荒川豊蔵の作品に関心があり、いろいろな展示会場で(各美術館で)鑑賞しています。

 

お元気な頃のお姿を拝見したこともあります。

 

パンフレットを入手、スキャン

企画展…平成28年9月16日(金)~12月4日(日)

 

(付記)

資料館で頂いた栞をスキャン


     

 

(追記)

荒川豊蔵資料館入口・麓にある牟田洞古窯跡にて


 

(付記です)

下にデジカメした汲み出し(湯呑)についてです。


・私の幼ない頃から我が家にありました…もう70年以上経過。

・確か5客くらいは有ったと記憶していますが、

 現在は、2客のみですが私の代になり、大切に収納しています。

・実は、実父がこの汲み出し(湯呑)は荒川豊蔵の作と話していた覚えがあります。

・上にスキャンした荒川豊蔵の年譜をみますと昭和21年水月窯を築くとあります。

 

・事実(真偽)関係は???ですがこの2客の汲み出し(湯呑茶碗)はひょっとして、

水月窯を築いた頃の荒川豊蔵の作品かも???。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

相当古い「鼠志野」ですが「志野」独特の味わいが感じられます。

 

 

(25,141歩)