物部神社で参拝…東区筒井三丁目 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

一昨日(6日)東区筒井三丁目にあります「物部神社」で参拝。

 

この、お宮さんまで我が家から徒歩で10分弱で行けます。

地下鉄、桜通線車道駅2番出入口のすぐ東側の所にあるお宮さんです。




参道へ

 

物部神社について

主祭神 宇麻志麻遲命(うましまじのみこと)

社格   式内社(延喜式神名帳における)

創建   垂仁天皇 の御代

別名   石神神社(いしがみじんじゃ)、石神堂(いしがみどう)、山神(やまがみ)

旧社格・等級等 村社(無格社)・十等級・式内社
   

・物部氏の祖・宇摩志麻遅命が祀られている。

・神武天皇が当地を平定した時、国を鎮めたという大石をご神体としている。

・元禄年間(1688年-1704年)には第3代尾張藩主徳川綱誠が社殿を修復した。

 

・1868年(明治元年)尾張国千種村の本社が延喜式神名帳の物部神社に同定された。

・つづいて村社に列せられ、1953年(昭和28年)には本殿拝殿が造営される。

名古屋市教育委員会設置の名勝標札

境内にある石碑

 通り沿いにある案内板

「ひがし見聞録」よりスキャン

 

手水舎…可愛い龍です。

 神妙にお参り
 
 

境内にある「物部白龍社」

いろいろな境内社があり…。

 境内にある物部天神

赤矢印の狛犬は『伊藤萬蔵』様寄進のです。

(共同寄進で、左の狛犬は他の方です)

物部神社の参道 

(付記) 

尾張名所図会 には物部神社と高牟神社が同一図に描かれている。

 
●物部神社や高牟神社 がある地域は、

古代には物部郷古井村、中世には鳴海荘古井村と呼ばれ、物部氏 の拠点があったとされる。

●いずれも式内社の両社は400mほどしか離れていない。





 

同じ日(6日)に訪ねた

 「高牟神社」境内にある頌徳碑をデジカメ

 



 

 

 

 

(追記) 

2014年4月19日にもタイトル

東区にある伊藤萬蔵さん寄贈の石造物(№ 2)・・・物部神社

としてブログしました。

こちらと併せてお読みください。