長母寺を訪ねる(東区矢田町・・・) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

東区矢田町にあります名刹「長母寺」を訪ねました。

我が家から徒歩で25分弱で行けます。

・お寺の北側に矢田川が流れており、

 高台からの春日井市方面を眺望していますとノンビリとした気分で爽快に~。

・時々、散歩がてら訪ねているお寺です。

 

長母寺について

・臨済宗東福寺派。治承3年(1179)創建。

・一時衰えたのを再興した無住国師を開山とします。

・無住和尚坐像と墨蹟が重要文化財に指定されており、

   本堂・庫裏・山門は登録有形文化財に指定されています。

・尾張万歳発祥地とされています。

        (名古屋市東区散策路を転写)

(付記)

・尾張漫才は、長母寺の住職であった無住国師が、仏教を説いて漫才を作り、弟子の徳若が

 節を付けたのが始まりと言われている。

・たまたま大高(名古屋市)や藪(東海市養父)、寺本(知多市八幡)が長母寺の寺領であった

 ことから、知多北部の地域に漫才が普及した。

・知多半島は、丘陵が多く耕作地が少なく、人口に対する田畑の比は、尾張八郡の中で最低で、

 生産力の不足を出稼ぎに頼るしかなかった。
・漫才は、農閑期における出稼ぎとして発展したのである。

 

・国の無形文化財に指定されて尾張万歳保存会が組織されています。
・無住国師の兄弟弟子が開いた三河の実相寺でも万歳が伝わっており、こちらは三河万歳です。


「洋ちゃん」のひとりごと

      (研修資料をスキャン)

 

デジカメしてきました。

「洋ちゃん」のひとりごと

 名古屋市教育委員会設置の標札
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
 お寺の入口階段わきにある石碑
「洋ちゃん」のひとりごと

 山門(三門)
「洋ちゃん」のひとりごと

 本堂です。
「洋ちゃん」のひとりごと

 

左)庫裏

 

 

本堂・庫裏・山門は

   登録有形文化財
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

境内にある石碑

左)(富永)杜発の句・・・(詠み)風流の 道こそよけれ 月と花 八十八翁杜発

右)???
「洋ちゃん」のひとりごと

境内の横にありました
 当初、矢田川は長母寺の南の南を流れていたが、明治4年(1767)

7月の大洪水により流路が大きく変わり、長母寺の北を流れるようなった
「洋ちゃん」のひとりごと

  長母寺の北側から見た天神橋の方面
「洋ちゃん」のひとりごと
    「洋ちゃん」のひとりごと

    長母寺付近の地図



  

☟ 石造物