カカラ装飾品店 かわたあさこブログ -4ページ目

カカラ装飾品店 かわたあさこブログ

京都 カカラ装飾品店 かわたあさこのブログ。
個性放つあなただけのアクセサリーを作っています。

11月になりました。
私の大好きな11月です。



秋のお散歩。仕事中です。救護班的な、、、


看護師仕事、頑張っております。
めーちゃ、仕事に追われている気分。
昔の事を思い返せば、夜勤はしてないし、日曜日はだいたい休んでるし、ラクなんですよ。

だんだんキャパシティアップを目指しますわ。




とはいえ、それなりに遊びもしています。
そして、家のアレコレもしています。
娘は変わらずかわいいし、元気。
10月は2回ほど遊びに行きました。


グリコ‼️


いけばな展
オシャレも変わらず楽しんでいます。

これは姪っ子作のケーキ。

妹たちとも忙しいながら遊んでいます。

ハロウィンコス。小悪魔  
大悪魔👿
夫も変わらず走っています。フルマラソン42回目完走㊗️

京都もウロついています。


っていう、書いてたらなんも変わってない
忙しく、楽しい10月どした。


ブログたまに書くと楽しいな、笑

たまーーに更新いたしますねー!
毎日15000歩以上歩いています。

今回の旅行。
まったり韓国お茶で、甘いもん食べる。



2日目の夜はサムギョプサルとマッコリ。
なぜか写真はない。


で、最終日。
朝はソルロンタン、牛骨スープ。


で、昼はカンジャンケジャン。ワタリカニ。
珠緒さん的にはこれが今回の旅行でベスト1らしい。
とっても美味。

韓国の街中をウロウロ。

初めての韓国を満喫。
珠緒さんありがとう😊



夕焼け見たし、日本に帰ります。

食い倒れ韓国旅行  の写真、行ってみようー!

韓国に今年だけで3回目の珠緒さんと
行きましたので、わたくし、ノープランでございます。

集合時間だけ把握している。 
泊まるホテルも地域も交通手段もわからず。

丸投げ!よろしく!


で、ついたら、明洞餃子


明洞は京都の京極通りみたいなとこで、
屋台やら客引きやらたくさんの人。

東大門に移動、ショッピング。
夜は焼肉。なぜか写真はない。たらふく。

ブラブラしていたら、たどり着いたアートな空間。

はしゃいでおります。
移動は地下鉄とタクシーです。


2日目。

お粥からスタート。
南大門へ。
アクセサリーパーツを探しに。
あー、面白い。面白い。

で、再び東大門へ。

広蔵市場にて屋台ビビンバ。

活気ある市場大好き。

人だらけ。
そして、緑豆チヂミ。
フォトジェニックな場所にて

続く

《カカラ装飾品店 をご愛用くださったみなさまへ》
 
 
カカラ装飾品店 は本日を最後にしばしお休みをいただきます。

 プライベートな諸事情でごさいます。
健康で、元気過ぎるのでご心配なく(^ ^)





2013年秋から活動して、マルッと5年。
振り返ってみました。
 
2013年秋、看護師を退職。
自分のつけたいアクセサリーが世の中に無いので自分で作り始める。
同じ頃、通っていた着付け教室で様々な人と出会い
「私も好きなことしてみよう」と刺激を受ける。
自分や友人に作っていたアクセサリーを売ってみないか?と声かけてくれる方があり、試しに販売してみる。


独特の色使い、素材選択が好評のイヤーフックが爆発的に人気を得る。
着物イベントに多数出店

2014年 イヤーフック163個/年  販売。
お客様とセッションし、その場で作りその場で渡す実演販売が人気を得る。
大阪、東京、横浜、広島、沖縄、京都 各地で出店、ワークショップ開催。
2014年夏 看護師に復帰
2014年12月 大丸京都店出店  
                                ネットショップ


2015年3月、5月、6月、8月、11月、阪急うめだ本店出店
2015年4月 井戸端きものマーケット7出店(東京)
2015年9月 カカラ装飾品店 個展(京都 kaonnにて)


2016年4月 カカラ装飾品店 個展2nd
2016年4月 井戸端きものマーケット8出店
2016年6月11月阪急うめだ本店出店
2016年11月 カカラ装飾品店 個展3rd


2017年1月 ラフォーレ原宿出店
2017年4月 井戸端きものマーケット9出店 (東京)
2017年6月 阪急うめだ本店出店
2017年9月 カカラ装飾品店 個展4th
2017年11月 阪急うめだ本店出店


2018年4月 井戸端着物マーケット10出店(東京)
2018年5月阪急うめだ本店出店
2018年6月 カカラ装飾品店 個展5th
2018年7.8月阪急うめだ本店出店

  書ききれていませんがワークショップも多数開催しました。









自分で作って、
自分で宣伝して、
自分でブランディングして、
自分で売る。

サラリーマンだった私には
ほんとに刺激的な自営業でした。

失敗したことも
お客様に嫌な思いをさせたこともあります。
精いっぱい誠実に対応したつもりでもうまくいかなかったこともあります。

看護師として働き、母、妻として家族との時間をもちながら、
隙間時間にアクセサリーを作って宣伝して、
あー、なんにしてんだろ私と切なく思ったこともあります。



だが、しかし、やはり、

自分が考えて作り出したアクセサリーが楽しくて、
それを身につける高揚感が嬉しくて、
お客様とその気持ちをシェアできる素晴らしさの魅力に取り憑かれて、
5年間過ごしてきました。


なんの知識もなく、
ましてや、起業する気もなく、
始まったカカラでした。


想像をはるかに超えたたくさん出会いと
なにものにも代え難い経験をすることができました。
人間として、カカラ始める前より、分厚くバリエーション豊かな私になれたと思います。



楽しいことを探すのはとっても得意です。
人との関わりも大好きです。
看護師として、新しいステージに進みます。

20歳代の頃、妹たちに
「おねーちゃんは歌って踊れる看護師になる」
と冗談をよく言っていました。笑


43歳の私は
「仕事もオシャレも楽しんで、
家族との時間も自分の時間も大切にして、
知らないことを知る好奇心を大切にする
看護師になる」
と宣言します。



カカラ装飾品店 に関わってくださったお客様。

出店の声かけをしてくださったイベンター、百貨店バイヤーの皆様。

いつも刺激を与えてくれる着物つながりのお友達。

カカラを影で支えてくれたパーツ職人の皆さま。

5回のカカラ装飾品店 個展開催の場所とたくさんの時間を提供くださったkaonn。

 

いつも奔放な妻、母を温かく見守ってくれる夫と娘。




それぞれに抱きついて(迷惑!)お礼が言いたい。




ブログは閉鎖しません。

気がむいたら、家族ネタ書くかも?


FacebookとInstagramは続けます。


アトリエには山盛りなビーズやパーツがありますので、カカラでよろしければ、引き続き個別オーダーは受けます。ぜひ!

実際、まだお受けしているオーダーもございますので、おまたせしている方まもなくご連絡いたします。

ご愛用いただいているカカラ商品の修理のご依頼などもお気軽にお問い合わせ下さい。




ありがとうごさいました。

私らしく楽しい人生を歩いていきます。


では、また、お会いしましょう。


 

9/22   19時 〜9/30 24時
カカラ装飾品店 
ネットショップ
全品50%off SALE
始めます❗️❗️

http://kakara.theshop.jp/
10000円以上お買い上げの方は送料無料です。

ピアス⇨イヤリングに無料交換いたします。
ピアス⇨樹脂ピアスフックへの交換も無料です。
痛くないマシュマロフィットイヤリングへの交換は1500円です。ショップ内にありますので、買い物カゴに入れてください。

変更をご希望の方は備考欄にご記入ください。


ジーコとお出かけ。

夏の始まりに 新之助上布シバリで出かけようぜ!
と意気投合したものの!


2人ともかなりご多忙で。
9月になってしまいました。

ま、とりあえず、寄ってごはん食べようぜ。

ということで
ぜぜかんぽっちり。

同世代の着物好き、仕事好き。
つもる話は山ほど。

ジーコの着物コーデはステキ💖
カカラ帯留め、ご愛用いただいております。 
映ってないけど、笑笑。



たくさん話で 贅沢な時間です。

次は冬にお会いしましょう。の約束。

さ、会いたい人に会いにいくのだ、のだ、

モノトーンベースの着物コーデ

着物は新之助上布の綿麻。

帯はkaonn ベトナムファブリック夏帯 。

襟と帯はカラフルに。


この帯良いわ。
ドットの地模様が入っている。
私にしてはピアス控えめ。


tamaoyugeバッグをクラッチとして持って。
あー、ぴったりだわ。
夏着物は終了かな?!

kaonnの夏のパーティーに行ってきました。

kaonnのパーティーはカメラマンさん付き。

とーってもステキな写真の数々を。




いつもカカラをご愛用くださるひろこさん
と 店長かおりに挟まれて
ご満悦な私。



葵桜まゆみさんともご一緒ですの。ウフフ。





ちょっと大御所感を出して見たw



同じ生地を使った帯ですのよ。
美しい方とご一緒。恐れ入ります。



あー、ステキなコーディネートばかり。


私も一張羅でいきました。




一番お気に入り写真はこれです。
with のりるだ福店長


会場もお料理も最高ですわ。
みなさま、ありがとうごさいました。