自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして

両立に奮闘してきましたが、

昨年転職し、

育児優先の働き方にシフトしました。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく

子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

 

佐藤亮子さんの著書

「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験勉強法」

を読みました。

 

 

これまでも何冊か読みまして、

何が参考になるかと言うと、

考え方が言語化されているから、

これには共感できる、これは私にはハードルが高い、

など考え方が行動に結びつきやすいことが、

佐藤さんの著書の大変優れている点だと思います。

 

早速、

「算数の答えページにはラインを引く」

をやってみました。

 

小さな手助けを、随所に行き渡らせることは、

子どもの勉強しやすさにつながり、

純粋に勉強を楽しめる環境になるという考えには、

共感と尊敬の意しかありません。

 

そして、子どもが何に躓いたり、困っているのか、

きっとそれをよく見ていらっしゃっていたから、

サポートが行き届くんだろうと思います。

 

私が佐藤ママさんの真似をするだけでは、

子どものためにはならない。

子どもをよく見て、

同じ時間を共有していきたいと、

毎度のごとく意識させてもらえる、

良い本でした。

 

〜本日のメニュー〜

【年少】

□七田式プリントB

□めいろ

□絵本

 ・こぶとりじいさん

 ・ポケモンのしま

 

 

 

 

【小2】

□宿題

□くもんの宿題

□読書「ルルとララのカップケーキ」

 

【小5】

□宿題

□くもんの宿題

□本日の復習