◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
昨年転職し、育児優先の働き方にシフトしました。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
3歳8ヶ月の末っ子。
七田式プリントを毎日進めています。
「かず」「ちえ」「もじ」の3冊構成なのですが、
末っ子は、「かず」「ちえ」はぐんぐん進むものの、
「もじ」は、勘で答えているのがみえみえ…笑
下積みも大事なんだろうけれど、
もう七田式もBプリントに入る(対象年齢3歳6ヶ月〜)ので、
もじは後回しにして、かずとちえをがんがん進めていこうかと思っています。
ちなみに、七田式のプリントBをスタートする目安は、
①ひらがながすべて読める
→すべては読めない。10字ぐらいしか読めない。
②10までの数の大きさがわかり、かける
→これはギリできる。
〜本日のメニュー〜
【年少】
□七田式プリントA
□めいろ
□きょうりゅうかるた
□絵本
・いちにちおもちゃ
・いちにちなぞのいきもの
・いちにちぶんぼうぐ
【小2】
□宿題
□自主学習「言」がつく言葉探し
【小5】
□宿題
(習い事のバスケで疲れていたので)