◉自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、

ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、

その勢いで数ヶ月後に退職。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

今年、私が始めたささやかなこと。

朝日新聞1面の「折々のことば」を、

毎日、手帳にうつすことをしています。

 

今までも、欠かさず読んでいたコーナーでした。

視写するということをしたくて、

でも天声人語は続かないなぁと思っていたところ、

折々のことばを、カレンダーに記入していくことは、

続けられそうと思い、始めました。

 

新聞を読むと、

悩んでいたことの重みが変化するので、

私のメンタル維持のために、

とても大切なツールです。

折々のことばを視写すること、

新聞を読むことをこれからもルーティンとしていきたいと思います。

 

 

〜本日のメニュー〜

【3歳5ヶ月】

□七田式プリントA

□動物の図鑑を一緒に見る(アシカとオットセイの違いは?)

□ポケモンのパズル

□トランプで神経衰弱

 

【小1】

□宿題

□漢字テストの勉強

□1年生のこくご

□算数文章題33、34、35ページ

□読書「ベートーベン」

 

 

 

 

 

【小4】

□宿題

□算数の総復習中