◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、
その勢いで数ヶ月後に退職。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
報道をみて、おそれていましたが、
やはりうちの子もインフルエンザにかかってしまいました。。
兄弟がいるので、家庭内感染を防ぐため、
家庭内の動線を整理整頓!
インフル中の子は、夫の仕事部屋に隔離。
タミフルを飲むので異常行動がでないように、
ベランダに接していない部屋が必須。
しかし余分な寝具がないので、
リビングのソファを隔離部屋へ移動させてベッドとし、
食事ももちろん別、共用のお手洗いとお風呂は、
都度、ドアノブなどを消毒して、
タオルも撤去、ペーパータオルに。
とにかく他の兄弟にうつさせないように、異常行動が出ても危なくないように、
5日間をたえぬきます。
今回は1番上の子だったので、自立しており助かりますが、
3歳児となるとわけが違って、隔離ができないので、
家族みんながマスクをして生活することになります。
年末年始は病院もしまるし、人とあう予定もあるし、
このあとの過ごし方、気を遣いますね。。
〜本日のメニュー〜
【3歳4ヶ月】
□七田式プリントA
□どうぶうの本を読む
□パズル
ちょっと違うデザインだけれど、ピース数をあげてみました!
まだまだお手伝いがおおいに必要!
【小1】
□ひらがな、かたかな練習
□読書 ざんねんないきものずかん
□