◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、
その勢いで数ヶ月後に退職。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
ワーママの献立の味方、鍋。
うちは、オットも夕飯に間に合うように帰宅することが多いので、
鍋の出現率が高いです^^
・寄せ鍋(出汁と、酒、みりん、しょうゆ、塩で)
・千切り野菜のしゃぶしゃぶ(出汁は昆布をつけておくだけ)
・ピエンロー(干ししいたけのうまみがしみる)
・海鮮鍋(魚食べさせたい)
・ぎょうざ鍋(水餃子を買ってきてしまうことが多いかな)
・レタス鍋(中華出汁で)
・おでん(仕込みに時間がかかるので、これは前日から)
すぐできて、野菜いっぱいとれて、洗い物が少ない。
デメリットは食べ過ぎがちなことと、
しめまで楽しむので夕飯の時間が長めになることでしょうか笑
鍋のもとを使うことも多いのですが、
添加物気にしたほうがいいんだろうな…と思って、
なるべく調味料から作るようにしています。
それでも他の料理よりは、手間がかかりませんからね。
夏も週2で鍋をしていました笑
しめは、うどん派です^^
うどんだとお米も炊かなくてよい笑
冷凍うどんは必須アイテムです^^
〜本日のメニュー〜
【3歳3ヶ月】
□七田式フラッシュカード077ー097(虫)
□七田式フラッシュカード098ー146(海の生き物)
□七田式フラッシュカード981ー987(曜日)
□七田式フラッシュカード969ー980(暦)
□七田式プリントA
□ドブルで遊ぶ
□新しい図鑑を一緒に見る^^
↑肉食にお肉マーク、草食に葉っぱマークがあるのが決め手で
買いました^^
【小1】
□宿題
□読書
【小4】
□宿題
□自主学習 算数 割り算の復習
□自主学習 理科 空気圧の復習
□自主学習 社会 白地図の復習