◉自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、

ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、

その勢いで数ヶ月後に退職。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

 

現在、47都道府県の旅に挑戦中の我が家。

今月は、急遽決めた、秋田・岩手旅へ!

そう!大曲の花火大会を見に行くために!

 

夏の大きな大会と比べ、花火は18000発→8000発と規模は小さいですが、

若手花火師によるショーなど挑戦的な演目もあって、

もう来年も行きたいぐらい感動しました。

最後に、花火師さんとのエール交換がとてもよかった!

こどもたちが、作り手の花火師さんにお礼を伝えられる機会、

心が熱くなった時間でした。

 

子連れで心配なのが、トイレ事情かと思います。

開始前は簡易トイレの前に列ができていたので、

並び始めから10分以上はかかりそうな様子でしたが、

18時にドローンショーが始まってからはほぼ列はなし。

いざとなればトイレに行けそうな安心感はありました。

 

また、今回は初めての場所、子連れということもあり、有料ボックス席を選びました。

天気をぎりぎりまで見て、前日に、セブンイレブンでとりました。

(無事にとれてよかった…)

ボックスとボックスの間隔も適度にあって、とても快適に過ごせました。

もっとリサーチをしたり、車があったり、子どもが大きくなっていれば、

無料で見られる場所もたくさんありそうです。

 

 

今回、お宿は、大曲ではとれなかったので、

奥羽本線で3駅となりの横手駅「ホテルプラザアネックス横手」でお世話になりました。

大曲から人が溢れたり駅への入場制限で、

本数が少ない奥羽本線に乗れなかったらどうしようと心配していましたが、

ホームから人は溢れておらず、予定していた電車にも乗れました。

ただ、大曲駅のお手洗いは長蛇の列でしたので、

発車時間に余裕を持って駅に着くことをおすすめします。

 

無事についたホテルは、駅から2分!

温泉も種類があって、清掃も行き届いていて、とてもよいホテルでした。

明日は岩手県へ向かいます。