◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
ある日突然、「育児をちゃんとやりたい」と思い、
その勢いで数ヶ月後に退職。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
リモートでの仕事になってから、
2週間に一度、図書館に行っています。
今まで、足を運ぶ余裕もなかったのでね。
しかし、借りたいと思う本は貸し出し中かつ予約何十件と入っていて、
勢いにまかせて生きている私は予約がきたころには
興味もさめてしまっている可能性が高い笑
借りられる本の中から毎回選んで、じっくり調べ物しています。
今回は、今月の東北旅行、来月の四国旅行に向けた本を借りてきました。
自己紹介にも書きましたが、
私は、育児は頑張りたいんだけれど苦手なタイプです。
なので、毎日、エンジンかけて頑張らないとすぐ手を抜いてしまいます。
今日もえい!えい!とエンジンかけて頑張りました笑
絵本10冊は今日は無理だった〜
明日から朝5冊、夜5冊にしよう。
(朝はフラッシュカードだけ、欠かさずやるようにしています)
〜本日のメニュー〜
【3歳2ヶ月】
□フラッシュカード311ー337(スポーツ系)
□フラッシュカード338ー368(天気系)
□フラッシュカード001ー044(動物系)
□フラッシュカード801ー855(乗り物)
□神経衰弱
□かるた「さ〜ほ」
□恐竜カード「草食と肉食にわける」
□七田式プリントA (ちえ、かずを1枚ずつ)
□はじめてのはさみ(1枚)
□絵本
・さるかにかっせん
・おばけかぞくのいちにち
・三びきのやぎのがらがらどん
・もりのなか
・わたしのワンピース
・しばらくあかちゃんになりますので
〜21:15就寝〜
【小1】
・宿題
・朝日小学生新聞を読む
・読書
〜20:50就寝〜
【小4】
・宿題
・今日の授業の聞き取り
・教科書ワーク「ごんぎつね」
・社会 予習として次の単元を音読
・ギガドリル「3桁÷2桁(あまりあり)」
・9月に習った漢字の復習
〜21:30就寝〜