kakaと「かんちゃん」 -11ページ目
ドラマを見てたら
主人公が何かを拾った瞬間、
急に腰を押さえて動けなくなるシーンがあった。
すると、かんちゃん
「あ、知ってる

ぎっくり腰やろっ」
「急にぽっくりいくやつ

」
ぽっくりじゃなくて
ぎっくりね

皆さんも気をつけてね

1月8日から始まったかんちゃんの学校。
先週は4日間しかなかった。
1日目、上履き
2日目、楽譜
3日目、赤白帽
4日目、筆箱
そして今日、5日目にして初めて
何も忘れ物がなかった。
喜ぶべきか…


頼むよ、かんちゃん

今日は昼過ぎから雨も止んだので
前から気になってた吹き戻しの里へ
行ってきました

吹き戻しとはピーっと吹くと紙の中に
空気が入ってピューっと伸びて
ビョーンと戻るやつ。分かる?(笑)
それを作って来ました

筒状の紙をしごいて丸めて
吹く部分とくっつけるだけで出来上がりの
簡単構造
子どもは300円で6本作れて
工場を見せてもらって
スペシャルタイプの吹き戻しを吹いて
大満足のかんちゃんでした。
家でも吹いて遊んだり
かかとかんちゃんで対決したり
結構遊べます

お土産に買ったロングタイプは
かなり肺活量も必要で結構吹くのも大変

これってダイエットになるかも

よし、かかもがんばろう


