『NGO風人ゆいまーる』ブログ

『NGO風人ゆいまーる』ブログ

♪唄って踊って平和をつかめ♪、♪戦争をお祭りに♪を合言葉に、
『風人の祭』や『ハイサイ!琉球まつり!』など平和音楽祭を全国で展開中!
『内モンゴル植林ツアー』や、『西表島☆わくわく疎開ツアー』も開催!
地球に笑顔と緑、希望を増やしていく市民団体です。

人と人、人と自然をつなげ、地球に緑と笑顔を増やしていく市民団体です。


『風人』=自然と共に生きる人
(自然を愛し思いやりをもって生きる人)

『かじぴとぅ』は西表島の方言の発音
人・自然・文化がつながっている、本来の人の生き方(魂)を取り戻す言葉。

 
『NGO風人ゆいまーる』 公式HP
(NGO風人ネットワーク)
http://kajipito.wix.com/yuima-ru
 

代表は、西表島の三線アーティスト
『南ぬ風人まーちゃんうーぽー』
http://www.painukaji.com/






Amebaでブログを始めよう!
                   




★なんと!入場無料!★
★なんと!沖縄旅行が当たる大抽選会も!★

※拡散よろしくお願いします。
 
  
さあ、今年もやります!
 
3000人が唄って踊る『風人の祭2015☆結の唄』
  
10/25(日)は、服部緑地野外音楽堂に大集合ですよー!
    
「100人三線&100人エイサー」などあなたも参加できる企画が盛りだくさん!
 
沖縄そば、やきとり、オリオン生ビールなど、飲食ブースも充実!
  
島唄、エイサー、津軽三味線など、情熱あふれるステージに乞うご期待を!
  
笑顔と希望があふれるお祭りです♪
 
一緒にお祭りを創る実行委員=♪ハピル隊♪や、企画の参加者を大募集中です!
 
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆
  
 
~人と人、人と自然がつながる~
 
★『風人の祭2015☆結の唄』★
 
お祭り公式HP 
http://kajipito.wix.com/2015yui

 
   
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◆2015年10月25日(日)大阪府豊中市・服部緑地野外音楽堂
開場12:00 開演12:30~18:30
 
雨天決行  入場無料 
※ゆいまーる協賛をして頂いた方は、10分早く優先入場が出来ます。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◎出演
 
★まーちゃんバンド(希望を伝える琉球魂バンド)
    
★輝&輝(kiki)(津軽三味線デュオ)
 
★大東人(南大東島の姉妹ユニット)
 
★Green World(京都発4ピースロックバンド)
 
★風人ブドゥリ太鼓(西表島生まれの創作エイサー)
 
★豊優会(豊中市で活躍するエイサー)
 
  
◎司会
☆ルンルン金城
☆松のりひこ
  
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◎みんなで創る企画
 ※参加者募集中!一緒に踊りましょう♪
 
☆『100人三線&100人エイサー』(曲:安里屋ゆんた、あしびなあ)
 →三線弾く人、エイサー踊る人募集中!
  
☆『ちびっ子エイサー』(曲:あしびなあ)
 →幼児、小学生対象
 
☆『風人三線教室』(曲:19の春、娘ジントヨー、島人ぬ宝)
 →一緒に三線弾きませんか?
  
☆『風人フラダンス』(曲:てぃんさぐぬ花)
  
☆『3000人のパパイヤ大会』(みんなで唄って踊ろう)
 
☆『祈りの唄』~大地への感謝、平和への祈り~ 
  
☆『大カチャーシー大会』~すべてのカベを乗り越えて、唄って踊ろう~ 
  
☆『おっさんダンサーズ』~おっさんだって踊っちゃいます~
   
  
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◎飲食ブース
実行委員会&琉球ばぁー南ぬ風により
沖縄そばや焼き鳥、ドリンクブースが出店されます
  
◎お祭りに賛同するブースの出展!
平和や環境活動紹介、雑貨の販売!
  
◎なんと沖縄旅行や豪華賞品が当たる
『したいひゃ~!大抽選会!』は17時を予定!
参加方法は→飲食ブースにて1000円のお買い上げごとに
1枚の抽選券がもらえます!
もしくは協賛していただいてももらえますよー!
  
   
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
→「風人の祭☆結の唄」は、
♪唄って踊って平和をつかめ♪を合言葉に、 市民が創り上げている平和音楽祭です。
1999年に始まり、今年で17年目を迎えます。
収益は、地球に緑を増やす活動と、子ども達の命を守る活動への支援となります。
 
  
◎目的 
子どもからお年寄まで、みんなで楽しく唄って踊り、地球への感謝、平和への願いを届けること。
人と人、人と自然がつながり、笑顔と希望があふれていくことを願います。
  
  
◎主催:「風人の祭☆結の唄」実行委員会、NGO風人ゆいまーる
 
  
◎事務局&お問い合わせ: NGO風人ゆいまーる&南ぬ風オフィス
〒532-0011  大阪市淀川区西中島1-9-16-201
電話→ 090-5042-8818  FAX 06-6889-7731
メール kajipito@painukaji.com
URL http://www.painukaji.com/
  
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◆ご協賛のお願い◆
  
ひとりでも多くの人々に平和への願いを届けるために
入場無料で開催いたします。
 
お祭りを大成功させるために、応援よろしくお願いします。
 
※パンフレットは3,000部発行し、来場者および関係者へ配付いたします。
※すべての協賛には、1枚の『したいひゃあ~!大抽選券』が付いています。
  
  
☆1、個人協賛「ゆいまーるバッジ」1口1000円 (300名様限定!)
 開場10分前に優先入場ができる、『ゆいまーる缶バッジ』をお渡しします。
 ※メール→ yoyaku@painukaji.com
 まで予約いただければ、会場受付で清算できます。
 
   
☆2、名前協賛 1口 2000円(100名様限定、10/11締切)
 パンフレットへお名前を掲載します!
 
 
☆3、広告協賛 1口 5000円 (60口限定、4cm×4cmの広告、10/11締切)
 パンフレットへ広告を掲載!公式HPへも名前を掲載。
 ※広告として載せたい内容やロゴはメールで→ kajipito@painukaji.com
 
 
☆4、公式HPへのバナー広告 1口 1万円(20件限定)
 お祭りの公式HPにバナーをリンク、パンフへも名前を掲載!
 
 
☆5、舞台☆広告看板 1口 2万円(10件限定、50cm×200cm)
舞台バックに、お名前を広告掲載いたします、パンフ、HPへも名前を掲載!
 
 
☆6、寄付を受付けております。
 お祭りを継続していくために、よろしくお願いします。
 
 
 
★協賛や寄付金の受付口座は、ゆうちょ銀行「風人の祭実行委員会」まで
◆郵便局から(記号-番号) 14170-81907301
◆銀行からの場合は(店番418) 四一八支店 普通口座 8190730
※振込みの内容については、ご連絡をお願いします。
 
 
◎お祭りの収益金は、砂漠を緑に変えていく『内モンゴル植林活動』と、
 子ども達の命を守る活動『西表島☆わくわく疎開ツアー』へ支援いたします。
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
   
◎『風人』のメッセージ◎
  
 
『風人(かじぴとぅ)』=自然と共に生きる人、思いやりの心を持つ人。
 
→人と人、人と自然が、平和に生きて行くことを願って創られた言霊。
 本来の人の生き方を取り戻す言霊。
 
 
今 人は 自然と共に生きることを 忘れかけている
“風”  は目には見えません
でも 風がなければ 雲はながれず 雨はふらない
花は咲くことができず やがて生命は かれてゆくでしょう
人の社会にも 目には見えない “風”があります
そう  『思い』 です
 人は今 あふれる物にうもれ
本当に大切なことを 忘れてはいないでしょうか
もう 自然を壊すのは やめましょう
たとえ小さくても
ひとつ ひとつの 思いや 生命を大切に
仲良く生きてゆきましょう
花の咲く大地に 生まれてよかった
鳥のなくこの地球に 生まれてよかった
人と人は 思いでつながり 人と自然は 風でつながる
今 ここに 風人の輪が 広がってゆくことを 信じて
みーはいゆー (ありがとう)
1999年   南ぬ風人まーちゃん
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
そうだ!木を植えよう!
 
♪武器を楽器に♪
♪戦争をお祭りに♪
♪唄って踊って平和をつかめ♪ 
 
へいへいほーー!
 
 
 
お祭り発起人 南ぬ風人まーちゃんうーぽーの
 
魂のメッセージ!
 
 
◆『琉球の風』byまーちゃんバンド
琉球から世界への平和メッセージ
http://youtu.be/1UYulnJIHcc

 
◆『夢咲きほこれ』byまーちゃんバンド
「風人の祭」への、まーちゃんうーぽーの思い
http://youtu.be/Jg61eNIx2uY

 
◆3000人が踊っちゃう「パパイヤ大会」
http://youtu.be/s1E2fnGGBIc


















◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』やります!
  
へい!へい!ほーーー!
    
福島の子ども達を、西表島に連れて行くどー!
   
★福島のパパママに伝わりますように
  
★開催資金が集まりますように
  
どかーんと、愛の拡散してくれたら嬉しいどー!
 
 
ーーーーーー
  
 
 子ども達の笑顔と命を守るために
  
~福島の子ども達を、沖縄・西表島の大自然へ~
◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』◆
 
お正月に開催します!
     
 
『NGO風人ゆいまーる』  
代表の、まーちゃんうーぽー(山下正雄)です
   
いつも応援いただき、ありがとうございます
   
やるどー!
  
★第8回となる疎開ツアーをやります!
    
期間は、
 
◆2016年1月2日~10日
 
9日間の保養ツアーです
   
早速ですが、本日より参加募集を開始し、
  
開催のための募金を呼びかけていきます!
  
募金の目標は180万円
   
本気で、集めていくどーー!
 
ぶぽーー! 
  
いやあ、もう本気の覚悟でやるしかねーべ!
     
 
これは絶対に必要な活動なのです
    
【この世界から原発をなくしたい】
  
【何があっても再稼働をさせてはならない】
 
という強い思いも込めた活動です。
  
デモや反対運動とは、違ったカタチの行動です!
  
  
ーーーーーー
 
※『NGO風人ゆいまーる』(まーちゃんうーぽー)コンセプト
  
マイナスな言葉を出来るだけ使わずに、希望のコトバで世界を変えて行く!
   
◆「戦争反対!」 ではなく
  
♪戦争をお祭りに♪
 
♪唄って踊って平和をつかめ♪
  
◆「原発反対」ではなく、
 
子どものイノチを守ろう
 
未来に素敵な自然を残そう
 
と呼びかけて、実際に出来ることをしていく!
  
たんたんと、沙漠に木を植えて行く、
 
てなやりかたで、20年間ずっと動き続けています!
  
ーーーーーーー








  
 
原発によって、どれだけのイノチが危険にさらされ、
 
この瞬間も心を苦しませていることか
 
   
何があっても、もうこれからの未来に
 
原発や基地はいらないのです
  
  
必ず、大成功させます
  
たったひとりの事務局スタッフなんで、事務作業や、告知も上手にできません
 
応援、よろしくお願いします
 
  
すべては、子ども達の命を守りたい
 
平和な社会をつくりたい
  
という思いだけです

  
 

★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆
 
    
~福島の子どもたちを、沖縄・西表島の大自然へ~
◆第8回『西表島☆わくわく疎開ツアー』◆


◎2015年1月2日~1月10日(8泊9日間)
    
「南の島でお正月だよ♪」編
  
心にも体にも絶大な保養効果をほこるプロジェクトです!
  
 
★☆★☆★☆★☆★☆
  
  
◆目的
○子ども達の、心と体の免疫力を上げ、生きるたくましさを育てること
○大自然や文化を通して、心と体を癒し、希望を伝えること
○放射能汚染により、ストレスを抱える親にもリフレッシュしてもらうこと
○生きてゆく希望と勇気、そして繋がりをつかむこと
   
◆内容
○大自然の中でゆったりと過ごし、思いっきり遊ぶ
○安心で安全、島で取れたおいしい料理で元気になる
○大自然体験ツアー(海、マングローブ、滝のぼり)
○島の文化を体験する、
  
★☆★☆★☆★☆★☆
    
  
福島のお母さん&お父さんへ
   
◆参加対象は
放射能汚染によりストレスを抱えている、
福島県やその周辺で避難生活をしている子どもたち(幼児~高校生)
※幼児の場合は母親もセットになります。
※福島県外エリアでも同じ状況と考えられるときは対象とします。
  
 
◆参加費:3万円
→宿泊と食費を自己負担いただく考えです
※負担が
きびしければ、可能な金額を提示ください
→出来るだけ
自己負担いただければ、人数を増やすことが出来ます
※幼児ではない保護者参加は、全額負担をお願いしてます
 
 
◆参加申し込み受付中!
 15人を予定!
 
メール→ sokai@painukaji.com  
まで内容を送ってください!
※締め切りは、10/26です
   
1、参加者の名前、性別、年齢、生年月日
2、郵便番号、住所
3、保護者氏名、携帯番号 
4、子どもの健康状態について、震災から今までの変化など
5、生活環境や、放射線量について、避難の方は時期とその様子を
6、可能な自己負担金額
7、その他、質問やメッセージ
  
◎結果は、締め切り後、メールまたは電話にてお返事します
※こちらから、必ず質問をします
 
  
◆1/2の朝に仙台空港に集合、1/10夜に解散の予定です
 宿泊は、まーちゃんの実家 
→西表島の民宿『海の家 南ぬ風』(パイヌカジ)
目の前に芝生の広場と砂浜と海が広がる最高の環境
島の食材をメインとした、おかみさんの料理は絶品です
 
ゆったりと出来る最高の環境が整っています! 
  
  
★☆★☆★☆★☆★☆
  
 
全国のみんなへ!
 
◆一緒に募金を集めてちょー!
お店やイベントなどで、集めてくれる人、大歓迎!
  
◆ケアスタッフ募集!
子ども達と遊びながら、サポートしてくれるスタッフを全国から募集!
※看護師さんや子どもが好きな人を求む!
→参加費は、自己負担となります、途中参加なども相談可能です!
  
 
◆開催の予算
飛行機代:6万円(仙台⇔石垣)
船・車代:1万円
宿泊・食費:3万円(8泊9日)
自然ツアー、保険、その他:1万円
☆ひとりあたり経費 →約11万円(大人は+1万円)
 
◆目指す募金額は、180万円!
多く集まれば参加人数を増やせます
 
 
◆開催のための、『里親募金(寄付)』に力を貸して下さい!
 
◎1円~の募金を受け付けています
→希望の方や団体は、募金証明書を発行しますので、ご連絡下さい
  
賛同いただける方は、以下までお振込みを、よろしくお願いします
  
★ゆうちょ銀行
記号:14180 番号:68956471
  
※他の銀行からは
店名:四一八 店番:418 普通預金:6895647
  
口座名『イリオモテジマ ワクワクソカイツアー プロジェクト』
 
→皆様からの小さな愛が、笑顔いっぱい元気いっぱいの希望に変わっていきます!
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
◆主催&問い合わせ
『西表島☆わくわく疎開ツアー』プロジェクト
代表:山下正雄 こと、まーちゃんうーぽーまで
メール:sokai@painukaji.com
電話:090-5042-8818
住所:大阪市淀川区西中島1-9-16-201 NGO風人ゆいまーる内
 
◆公式HP

   
◆過去の様子、まーちゃんブログ見てください!

   
◆まーちゃんうーぽー(山下正雄)facebook

  
  
★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆
 







   
★これまで7回の開催で、延べ218人が参加しました!
 
その効果は、心にも体にも絶大なのです!

  
◎第1回は子ども20人と大人9人
◎第2回は子ど25人と大人7人
◎第3回は子ども22人と大人15人
◎第4回は子ども27人と大人13人
◎第5回は子ども20人と大人14人
◎第6回は子ども20人と大人13人
◎第7回は子ども7人と大人6人
 
★総合計→子ども141人 大人77人、合計218人を
  
おかげさまで無事に、疎開保養させることが出来ました
  
里親募金をしていただいた皆様に、深く感謝いたします
 
 
さあ、やったるどーー!
 
あー、もう子どもたちの笑顔が見えてきたー
 
わくわく大爆発だあーーー!
 
みんなで力を合わせて、愛と希望をカタチにするどーー!
 
よろしくお願いします!
 
 
♪唄って踊って平和をつかめ♪
 
へい!へい!ほーーー! 
 
 
このツアーは、本気でめちゃくちゃ楽しいので 
 
同時に、『西表島☆やまねこ学校』として、参加したい人も募集します
 
開催中に合わて、ぜひ西表島へ遊びに来てね!
   
くわしくは、まーちゃんうーぽー(山下正雄)まで!
  
あへほへーー!
 
 

8月19日、20日に開催する『森のきらめ樹』間伐キャンプは
 
丹波ではなく、奈良へ場所が変更となりましたー
 
さあ、みなさん、一緒に森で遊びましょう
 
森に光を届けに行きましょう!

●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
いのち森を救おう! 8/19~/20 1泊2日
『きらめ樹キャンプ in 奈良 & 森のバースカフェ vol3』
  今回は奈良の女神の郷で開催!
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

8月も今年3回の開催になります!!!
  
▼正式お申し込みコチラ↓↓
________________________
https://mailform.mface.jp/frms/birthcafe/2p9h6bz2ets3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2015年 3回目の 森のバースカフェ&きらめ樹かんばつは 会場が奈良に決定!!

バースカフェでも何度も使用させてもらったり、ハワイツアーでも足を運ばせてもらっている 

『女神の郷』 の 日本拠点 

『とようけの森』 http://toyoukenomori.net/

にて 実施が実現!!

子どもからおじいちゃんおばぁちゃんも、みんなができる、山のお手入れ『きらめ樹』間伐をして森に光を届けちゃおう!!
 
ちょっと日常から離れて、大自然をいっぱい感じる2日間。

知っていましたか? 日本はフィンランドやスウェーデンのように森林面積が多く世界第2位の森林大国なんです!!

なんと、国土の約70%が森林!! 

しかし、その8割ほどが「人工林」ですぐにでも手入れが必要な森!

その面積は国土の40%以上と途方もない広大さでありながら、残り5年手入れが行き届かなかったら、次々と土砂崩れや倒木を簡単に起こしてしまうような弱い森になっていくだろうと予測されています。

戦後、スギやヒノキなど「人間が使いたい木」に大量に植え替えらた人工林が、木材の自由化で安い外材に負けて放置されてしまったのが現状です…。

そして、元気が無くなった森の影響で、川も海も元気がなくなっています。広葉樹が無いため、動物達の餌がなくて里に降りてきては殺されてしまうという悪循環。

一度、崩れた山を自然に戻すことは不可能に近いことです。

バースカフェでは、すべての動植物の「いのちの源」となっている森を守ってこそ、いのちが守れる!

そして、世界が誇る森林大国ニッポンを、子ども達と本気で創っていこう!!と

女性や子ども達でも、おばあちゃんでも 楽しみながら山の手入れが出来る 皮むき間伐「きらめ樹」という手法を学び、毎月、1泊2日のキャンプをしながら実践しています。

そして、この間伐運動を日本中に拡げていきたいと思っています!!

ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしてます!!

********************

さあ 今回のスペシャルプログラムとゲストもすてきですよー!!

内モンゴルの砂漠に植林をし続けつつ、日本中で人と人、人と自然がつながる「風人のまつり」を主宰する 西表出身の三線アーティスト「南ぬ風人まーちゃんうーぽー」。

そして、全体の進行役はバースカフェプロデューサーの伝動詩人えいた。

日本中や世界でも「いのちの大切さ」を伝えて広げている「バースカフェ http://birthcafe.com/  」もコラボして夜には「人として生まれたこのいのち」と「大自然のいのち」の素晴らしさを分かち合える場をみんなで楽しみます。

すべては、未来の子ども達に希望を残していけるように!!

このキャンプは、ファミリーや子どもが参加しやすい 家族割りプランやこども料金などもご用意しております☆彡 

ぜひ、大切な人たちと 大切な 自然やいのちを輝かせれるように ふるってご参加くださいね~

____________
ツアー詳細!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ツアー期間
2015年8月19日(水)~20日(木) (1泊2日)

●ツアー料金
早割り:20,000円(7月31日まで)
通 常:25,000円
1日参加:12,000円

●定員:先着40名

●締め切り
早割り:7月31日(日)
最 終:8月15日(土)

●申込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/birthcafe/2p9h6bz2ets3

★━━━━━━━━━━━━━━━━★
~挨拶~
★━━━━━━━━━━━━━━━━★

【伝動詩人えいたより】

どうも!伝動詩人えいたです。今、日本全都道府県やアメリカ、ハワイ、ニュージーランドなどでも開催されている 「誕生といのちの大切さを分かち合う」運動『 バースカフェ 』のプロデューサーをしています。

僕は、震災前に毎月のように「ワンダフルワールド植林フェスティバル」が開催していた「きらめ樹間伐」の静岡の会に参加したきり、東日本大震災以降ずっと森の活動ができずにいたので「日本の森を皆でがっつり手入れしたい!!」と心の中で想い続けていました。

そんな中、今、全国各地で出愛っているママやパパ。そして、子ども達と一緒に日本の森を再生して行けたら最高に幸せだー!!! と、この企画を温めて準備していました。そして、やっとそれが2015年春!!実現に至りました!!今回もワンフェスと風人ネットワークとバースカフェの素敵なコラボレーションで「きらめ樹キャンプ」を実施させて頂きます!!

しかも、会場はバースカフェとしても開梱から一緒に作らせてもらってきた 「女神の郷 とようけの森」

このすぐ裏にある スギ ヒノキの森です。 今度 森のようちえんにもなっていくエリアです。

ですので、昔から多くのいのちの恵を与えてくれていた、日本の森や里山がもう一度健全で安全なものに戻るように、未来の子ども達へのプレゼントとして、皆さんと共に「きらめ樹運動」をここから再スタートさせたいと思っていますので、一緒にやりましょう!!

【南ぬ風人まーちゃんうーぽーより】

そうだ!木を植えよう!
そうだ!森を元気にしよう!
 
ぼくたちの大切な森が、砂漠化しています。
見た目は緑の森でも、その下には光が届かず砂漠化しているのです!
 
砂漠の植林とは逆に、木を植えるのではなく、間伐をしなければなりません!
そうして間伐して、森が元気になれば。
そこにある生態系も元気になります。
虫も花も、鳥や動物たちも喜びます。
 
森を元気にしながら、自分の心にも森からの癒しをもらって、元気を届けましょう!
 
森にも人の心にも、希望と癒し、愛を届けましょう!
 
未来のために出来ること、一緒にやりませんか?!
 
まってるどーーー!
 
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━★
過去の参加者さんからの感想
★━━━━━━━━━━━━━━━━★

最後の感想会のときは感動の連続だった。涙があふれて止まらなかった。
愛にあふれるツアーだった。
自然とエネルギーが繋がって、とてもパワーをもらいました。
各地でできた友達と再会できたり、新たな出会いがありました。
自分にできることやっていきたい!
涙の量ハンパなかった!!
感謝することを知って、人生変わりました。など多くの喜びの感想をいただいています。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ツアーの申込みはこちらから(早割の申し込み期限:2015年7月31日まで)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

大自然を感じながら皆でワイワイ☆しましょ☆
森もあなたも元気にする1泊2日!定員は限定30名!!

定員になり次第 募集終了です!

【申込フォーム】
https://mailform.mface.jp/frms/birthcafe/2p9h6bz2ets3

※【ご注意】お手数ですが、参加者1名様につき、1回ずつ上記申込フォームをご記入ください。
(お子様とご参加の場合、お子様の分もご記入ください。)詳しいツアー情報は下記をご覧くださいね。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】間伐って何?きらめ樹(皮むき間伐)って何?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

何か楽しそうだけど、間伐って一体何?!という方はワンフェスの間伐ページをチェック☆

(PC)  http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/?p=5395
(携帯) http://wonderful-world-syokurin.org/mobile/headline.php…

『皮むき間伐』は女の子も子供っちもできる画期的な間伐方法!

子どもも、お母さんもお父さんも、そしておばあちゃんも~ 森もみんなも元気になれる楽しい間伐です~☆
ぜひ、ご家族で参加してくださいね~

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】ゲスト紹介
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

①南ぬ風人まーちゃんうーぽー
  http://www.painukaji.com/
プロフィール
  
沖縄県西表島出身、大地と心に木を植える三線アーティスト。まーちゃんバンドを率い、情熱の島唄ライブを全国で展開中。 「NGO風人ゆいまーる」を主宰し、『風人の祭』や『ハイサイ!琉球まつり!』を全国で展開。
砂漠を緑に変えて行く『中国・内モンゴル植林ツアー』や、 福島県の子ども達の命を守るための『西表島☆わくわく疎開ツアー』も開催している。
※風人(かじぴとぅ)=自然と共に生きる人
※うーぽー(宇宙の帆)=宇宙の風を感じ、愛と希望を届ける人

◆『夢咲きほこれ』byまーちゃんバンド動画
「風人の祭」への、まーちゃんうーぽーの思い
http://youtu.be/Jg61eNIx2uY
 
◆3000人が踊っちゃう「パパイヤ大会」動画
http://youtu.be/s1E2fnGGBIc
  
◆『琉球の風』byまーちゃんバンド動画
琉球から世界への平和メッセージ
http://youtu.be/1UYulnJIHcc

②伝動詩人えいた【詩人・社会活動家・バースカフェプロデューサー】
網走出身。神戸在住3児の父。19歳の夏に自殺と交通事故で2人の友人を同時期に失った体験から社会活動に目覚める。「あなたの目を見てインスピレーションで色と言葉を書く」即興詩人の活動でこれまで5万人にメッセージを届け、日本全国のイオンやアウトレットモールなどに回っている。また社会活動家として、地域活性や、海外支援、東北復興支援など活動は多岐に渡る。2011年からバースカフェプロデューサーとしても活動。2人目と3人目の子を自宅で自力出産で取り上げる体験をさせてもらった体験などから、自然なお産やいのちの大切さも伝え続けている。また、神戸の農村地帯に根をおろし、奥さんが代表をする神戸森のようちえん「野あそび舎わっこ。」の運営にも力を入れて「女性性の活性化」と「子どもたちの未来に希望を」モットーに東奔西走中!詳しくはホームページにてご覧下さい。 → http://eita-rainbow.com/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】間伐キャンプの魅力♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

※今回は宿泊に関してはテント泊ではなく宿泊施設になります。

①会場が 女神の郷 とようけの森!!

世界的画家であり、社会活動家である小田まゆみさんがプロデュースする「女神の郷」

▼ハワイ島 

▼女神の郷プロジェクト
http://megaminosato.com/

全国各地で 女神塾を主宰しながら、本来の生き方を伝えていっている 小田まゆみさんが日本の拠点として ご縁を得て、根を下ろした地が 古都 奈良。

天照大神に五穀豊穣を献上し お食事などを提供していた女神が「豊受姫」 そこからとった 「とようけのもり」 

野菜や薬草を育て、食べ物を仲間と分け合っていただく、太陽や水、地熱などのエネルギーを収穫するそんな簡単なことの中から自由と豊かさと安心を手に入れることができるということ。すべてのいのちは循環し、私たちのいのちもその一部。だからこそ、私たちは感謝と謙虚さをもって恩恵を受け取り、未来へとつなげる生き方を選んでいきます。毎日の暮らしの中で自分の身体とつながり、母なる大地に根をはって中心軸をしっかりもつことで、どんな困難が襲ってきても大切なものを見失わず、天と地からサポートを十分に受けて生きていくことができます。
豊かな、真の喜びを分かち合いながら生きていく居場所をつくり暮していくことが、女神の郷とようけのもりづくりです。
詳しくはコチラ⇒ http://toyoukenomori.net/concept

②きらめ樹して森で遊んじゃおう!!

今回の森は、たけるさんの山を手入れするよ!
昨年の豪雨の時にできた川を超えて、果てしなく続く森の再生をします。今回初めて森の手入れをスタートする場所、今後の森の蘇る姿を一緒に目撃する最初の人になろう!

③森のキャンプファイヤーバースカフェ

「自分がうまれた意味」「生まれてくる命の神秘」「生まれる前の記憶」すべての命が愛おしくなる大感動のバースカフェを「地球や自然のいのちたち」もテーマにしたスペシャルバージョンで行います。大自然の中で、しかも星空と月とキャンプファイヤーをあかりにした最高の空間でやるというワクワクな時間。全国から集まった同志の皆とお互いの命を語り、人生を語り、それぞれの命も人生もすべてを肯定しあって深く、深く強く繋がり合える大切な大切な時間になります。お楽しみに♪

④大感動の感想会

間伐キャンプで一番大切にしている時間。それはツアーの最後に行われる感想会です。この時間は、みんなが素直に自分の思いを人に伝えています。普段 人に対して心を閉ざしていた人がツアーに参加して、心を開き、感想会では号泣しながら今まで一人でため込んでいた思いをみんなの前で話すことができたりします。同じ思いや、志をもつ人に出会い次に踏み出す一歩を見つけて、帰って行く人が本当に沢山います。生涯の友がみつかった!という人もいらっしゃいます。もし、今一人で悩んでいる人がいらっしゃったらぜひ参加してほしいです。

⑤仮装して森のお手入れ~

「きらめ樹」と言えば「仮装」!?笑 この運動を一緒に盛り上げてくれているワンフェスの恒例は、仮装をして楽しみながら植林や山のお手入れ(間伐)!
はじめは抵抗を感じている人もいつの間にか、仮装していることすら忘れて夢中になって木の皮をむいていますよ(笑)

仮装グッツが揃うサイトのご紹介
http://item.rakuten.co.jp/party-honpo/c/0000000529/index.php

100円均一などでも、仮装の道具は揃いますよ^_^
帽子だけでもOK!楽しんだもん勝ちです。毎回手作りで素敵な衣装を作ってこられる方もいます♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】ツアーの概要♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

■募集人数
☆限定30名☆

※応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。

※応募〆切
8月15日(定員になり次第終了です。)

早割り応募締め切り・・・7月31日
※締め切り日までにご入金が確認されて、受付となりますのでご了承ください。

■こんな人に来てほし~い!!

※下記のいずれかにあてはまる方

・未来の子供たちに希望を届けたいあなた!
・日本の森も海も人も元気にしたいあなた!
・日本を元気にしたいあなた!
・各地で山を持っているあなた!(特に、持っているけどどうしていいか分からない方など)
・森の住人(動物達)を大喜びさせたいあなた!
・とにかく自然の中ではしゃぎたいあなた!

■参加費

▼早割り
¥20,000円(7月31日まで)

▼通常
¥25,000円 (宿泊費、レジャー保険、ツアー中の食事、講師料、ライブ、ワーク代などすべて込み)

▼1日参加
¥12,000円(2日目の参加の方は当日8:30までに現場にお越し下さい。もしくは初日の夜遅くに現地入りでも構いせん)

※初日の昼食は各自でご準備くださいね。
※宿泊は和室での男女別の4~5人部屋を予定しています。
※途中参加、途中帰宅に関わらず料金は変わりません!

▼お子様に関して

◎中学生以下は保護者同伴が必須となります。
※1歳以下  ・・・無料
※中学生まで  ・・・2,000円(格安!!)

◯家族で!ご夫婦で参加してほしい!の想いを形にしました~!

【家族割りプラン】
家族割り:大人2人+子供1人で、なんと30,000円(1.5万円以上おとく!!

※ご夫婦だけの参加でも可。

※ 例)大人2人+子供2人の場合:32,000円

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■開催地

女神の郷 とようけの森
http://toyoukenomori.net/

★電車とバスの方

12:14  近鉄奈良駅 バス乗りば56系統 4番のりば
       山村町行きに乗る(毎時14分と44分発)

★車の方は 直接 とようけのもりにお越し下さい。

■宿泊・入浴

あばしり詰所

■持ち物

軍手、地下足袋(おすすめ)か長靴(トレッキングシューズ)、タオル、洗面道具、マイ箸、マイ水筒、常備薬、救急用具・バンドエイド、保険証のコピー、雨ガッパ(雨天で作業の場合用)、帽子、名刺、レジャーシート、懐中電灯、仮装衣装(かぶり物)、マスク、筆記用具

キャンプ用品・・・椅子やテントのご持参OKです。特に車の方は持ってきても大丈夫ですよ~。

※間伐地などに行くときに水筒にお茶を入れていきます。必ず持ってきてください

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】ツアー申込み
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆30名限定☆
【申込フォーム】↓
https://mailform.mface.jp/frms/birthcafe/2p9h6bz2ets3

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】ツアースケジュール
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

※スケジュールは天候によって内容を変更する場合がございます。ご了承ください。

●19日(水)

12:14  近鉄奈良駅 バス乗りば56系統 4番のりば
       山村町行きに乗る(毎時14分と44分発)
12:35 山村バス停着 森まで送迎
12:30  車の人 集合
13:00  自己紹介&繋がりレクレーション タイム
14:00  森へ出発
14:15  まーちゃんによる 祈りのうた
       選木ときらめ樹デモンストレーション
16:30  終了
17:00  夕食
18:30  エイターパンの森のバースカフェ
       キャンプファイヤー&まーちゃんライブ
21:00  終了・移動してお風呂
22:30  夜のキラメキタイム(交流会)カンパーイ♪
24:00  消灯 飲み語りたい人は自由。

※今回はテント泊ではなく、宿泊・お風呂・朝食は民宿のような宿泊施設になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━

●20日(木)

 6:45  モーニングワーク(希望者)
 7:30  起床・朝食
 8:30  とようけの森へ移動
 9:00  大人は森のお勉強・子どもたちは遊びまくり
10:30  きらめ樹 間伐 本番!
12:30  昼食
13:30  きらめ樹 間伐 
15:00  絆がぐっと深まる!「感想シェアタイム」
16:00  森のキラメキライブ
16:20  500年後の森 イメージング感動エンディング
16:30  終了
17:30  解散 バス亭へ送迎・車の人は各自解散  

★━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】参加費の支払い
★━━━━━━━━━━━━━━━━★

◆お申込から1週間以内  ※厳守

※1週間以内の入金が出来なかった場合は、もう一度お申し込みをお願いします。再申し込みの場合、キャンセル待ちの方が優先になりますので、ご注意ください!

※ご相談のメールなく、お振込も確認できない場合はキャンセル扱いとさせて頂きますのでご了承ください。

◆お振込先口座

【ゆうちょ銀行から】
◇記号 14320 ◇番号 95213471 
◇名前 バースカフェウンエイジムキョク

【他銀行から】
◇銀行名 ゆうちょ銀行 ◇金融機関コード 9900 
◇店番 438 ◇預金種目 普通 
◇店名 四三八店(ヨンサンハチ店) 
◇口座番号 9521347 

※振込手数料は各自でご負担となります。
※お連れさまの参加費とご一緒にお振込になる場合、事務局まで『お連れ様のお名前』と『振込をされた人のお名前』をご連絡ください。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【8】注意事項
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

当日を最大に楽しんで頂くための注意事項です☆

必ずご確認ください

〔1〕お子様の参加について
間伐の作業地は、自然の中です。自然に触れていただくという意味では、非常に素敵な場所となりますが、草木の生い茂る場所となります。
お子様の安全の為、保護者様がお子様をしっかりと見て頂ける場合のみご参加ください

〔2〕雨天時の場合
豪雨の場合や事務局が危険と判断した場合は現地での作業は控えさせて頂きます。
その代わりに屋内でゲストによる講演会や、屋内でできるワークショップとなる可能性がありますのでご了承ください

〔3〕虫対策
虫たちの住んでいる森の中にお邪魔するので、ハチや蛇がいる可能性があります。ハチが寄ってくる黒い服や、黒いズボンの着用は避けてください。
また、虫のでる可能性がありますので長袖・長ズボン着用し、足場も不安定なので長靴、もしくはトレッキングシューズをご着用ください

〔4〕キャンセルについて・・・
キャンセル料についてご確認お願いいたします。
変更・取消日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
・21日目にあたる日以前→無料
・20日目にあたる日以降8日目にあたる日まで→ツアー代金の30%
・7日目にあたる日以降2日目にあたる日まで→ツアー代金の40%
・ツアー開始日の前日→旅行代金の50%
・ツアー開始当日→100%
・ツアー開始後・無断欠席→100%

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【9】主催・協力・お問い合わせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

●主催:バースカフェ実行委員会 http://birthcafe.com/
●協力:NGO風人ゆいまーる・ワンフェス事務局・ありがとうシェアビレッジ
●問合せ: birthcafe1103@gmail.com

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★









★第14回『内モンゴル植林ツアー』やるどー★
 
そうだ!木を植えよう!
 
果てしない沙漠に木を植えに行きませんかー?...
 
なんと、ぼくたちが植え続けたワンフェスの森が、沙漠が広がるのを止める、希望の森となっているよーー!
 
それも見に行きませんかー!

   
ハイサーーイ!
 
『中国・内モンゴル植林ツアー』隊長の、まーちゃんうーぽー(山下正雄)です
 
今年で10年目、そして第14回目となる内モンゴル植林ツアーが
 
9月11日~5泊6日、開催されます!
 
ただいま参加者を大募集中です
 
なんと今日までが、お得な早割の申込み期間ですよー!
 
 
 
とにかく思いっきり木を植えることが出来るこのツアーは、魅力が満載です
 
果てしない沙漠を思いっきり体感できることや
 
満天の星、ラクダちゃんに揺られて散歩、現地の子ども達との植林交流
 
そして全国から集まってきた仲間たちとのあたたかい出会いは
 
一生の宝物になっちゃいます!
 
 
ひとりでも大丈夫、思い切って飛び込んできてみて!
  
きっとこれまでに味わったことのない体験やドラマが待ってるよ!
  
     
もちろん、まーちゃんうーぽーは沙漠でも唄います
  
「祈りの唄」や三線ライブもお楽しみに!
 
  
さあ、この地球に緑と希望を増やすために
  
もう日本と中国が戦争をくり返すようなことがないように
 
大地と心に木を植えに行きましょう!
   
 
  
そうだ!木を植えよう!
 
♪戦争をお祭りに♪
 
♪唄って踊って平和をつかめ♪
 
 南ぬ風人まーちゃんうーぽー
 
 
このツアーには行けないけど、応援するよーって人は
 
ぜひ沙漠に植えるための苗木募金にご協力を、よろしくお願いします
 
◆あなたの木を沙漠に植える『my tree 2015 夏』
http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/?p=11180
 
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆
 
第14回『中国・内モンゴル植林ツアー』 
 
 
◆ツアー期間
2015年9月11日(金)~16(水)5泊6日
※週末を挟むので、4日間の休暇で参加できます
 
◆ツアー代金
通常:223,000円
北京空港集合解散:164,000円
(ご自身で格安航空券などを手配されまして、北京空港で合流となります)
  
◆お得な早割!!
通常:210,000円
北京空港集合解散:151,000円
8月3日(月)までにお申し込みいただくと13,000円お得です!
 
●締め切り
早割締め切り:8月3日(月)
通常締め切り:8月10日(月)

 

◆魅力&詳細ページ
http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/…
 
◆お問い合わせ
mail: info@wonderful-world-syokurin.org
tel:080-4377-4750
担当:谷口《かごしマン》
 
◆主催
旅行主催/(株)日本エコプランニングサービス
企画主催/NPO法人『MAKE THE HEAVEN』・NGO『風人ゆいまーる』・NGO『Open Earth』

 
★☆★☆★☆★☆★☆










_______________

【申込み受付け開始!!】シェア希望!!
~地球に緑が増える感動の旅~
13回『中国・内モンゴル植林ツアー


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   


 
 
4月の第13回 中国・内モンゴル植林ツアー、
 
正式に申込み受付け開始になりました!!
 
 
 
今回も、
 
果てしない『ウランブハ沙漠』での、
 
内モンゴルのこどもたちとの植林や、
 
キャンプファイヤーや朝日&星空ウォッチング☆
 
北京の大使館ホールでの国際交流イベントなど、
 
内容&魅力、盛りだくさんですよ~!!
 
 
 
魅力・詳細、
お申し込みはこちらです!
http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/?p=11411

 
 
 
さぁ、あなたも、
 
地球に緑が増えて、
 
全国各地や国を超えて大切な仲間ができる、
 
感動の旅へ行きませんか!!
 
 
 
 
 
======================== 
こんな体験が待ってます!!
========================
 
☆沙漠に木を植える!
大地に触れ、木を植えるという、普段味わえない体験が待っています! 
 
☆植林地は地平線まで続く『ウランブハ沙漠』。
ここに立つだけでも壮大な体験です! 
 
☆心に緑が増える『南ぬ風人まーちゃんうーぽー』三線ライブ! 
 
☆中国のこどもたちと一緒に植林!
国境を越える感動が待っています! 
 
☆全国各地に同じ想いの仲間ができます!
(1人で参加される方もたくさんいます) 
 
☆感動のキャンプファイヤー&朝日・星空ウォッチングの時間!
 
☆北京の大使館ホールにて日中交流イベント開催!
海外に友達ができるかも!
 
などなど、魅力盛りだくさんです!
 
 
 
 
=============
 簡単詳細!
=============
 
●ツアー期間
2015年4月14日(火)~19(日)5泊6日
(※週末を挟むので、4日間の休暇で参加できます)
 
●ツアー代金
通常:215,000円
北京空港集合解散:15,4000円
(ご自身で格安航空券などを手配されまして、北京空港で集合となります)
 
●1次締め切り
2月中旬頃
※最終締め切りは3月末頃を予定。
 
●詳細ページ
http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/?p=11411


 
●主催
旅行主催/(株)日本エコプランニングサービス
企画主催/NPO法人『MAKE THE HEAVEN』・NGO『風人ゆいまーる』・NGO『Open Earth』