おはようございますパー笑顔


暗い朝です。

雨が降っています。

部屋干しの下で、パソコンに向かってます汗


今日は、みんなを幸せな気持ちにさせる

「言霊」について…うふ♪


今回の入院で教えられたことです。


同室のお一人が

毎回食事のたびに「あ~、美味しぃ~」と

口にされるのです。


それは、それは

本当に心の底から

そう思っているような声でshabon+.


本当は副作用で

口内炎が出来ていて…

味も何もわからない状態なんですshun...*


なのに、そう言って食べるのです。


それを聞いた私までもが

美味しい~ほわっと感じてしまうのです。

コレが、言霊の力チカラコブと実感しました。


おそらく彼女も

「あ~、美味しいshabon+.」と声にすることで

自分自身に言い聞かせておられるのかも…


本当に食べるモノを慈しむかのように

「あ~、美味しい~」と…



これが、「美味しいネ!」では

ニュアンスが違って来たと思うのよ。

「ネ!」は同意を求めている感じがするでしょう…?


どこかで無理やり、

美味しいと思い込ませるような

そんな響きがあると思うの


だから、この最初の「あ~」で

本当の感動が伝わってきて

次に、「美味しい~」と余韻が続く感じぽっ


周りまで、幸せにする

こういう「言霊」が言える人って素晴らしいキラキラ

人生のお手本に出会えた幸せを感感謝


私も、彼女みたいな人間になりたいなぁ~うふ♪

言葉に、柔らかで温かい気持ち・想い・心を乗せる…

こりゃ~、修業が必要だわあせる


トゲを乗せるのは簡単だけれど…笑


挑戦してみま~すグッド!



ではまた、明日ね~ヒマワリエプロン

ペタしてね