おはようございます。

生きています… 汗ぷ



咳と鼻水は、盛んに出ますが

花粉症と体に思い込ませて乗り切るつもり笑



さて、19日(水)に

イ―グレ姫路で行われている

「人生整理術」2回目担当の

中村先生の講座を聴講して来ましたので



お裾分けするね~ラブラブ



中村先生が担当されたのは

「高齢者が暮らしやすい住まい」についてでしたグッド!



いわゆる、バリアフリーキラキラ

参加者に、家の中でのヒヤリ汗ハッとあせる

お聞きすると、皆さんアルのですね~アワワ



宝石紫 段差 (階段・玄関・敷居)
宝石紫 風呂場…グルグル




他には

 

宝石紫 台所

 

宝石紫 照明器具

 

宝石紫 温熱

 

宝石紫 トイレ

 

宝石紫 手すり 等があると先生に教えて頂きましたメモ


そして、65歳以上で

 

家庭内事故死の方は

 

交通事故死よりも多いそうですよ~ギャー怒

 

事故原因のトップが、溺死

 

次いで多いのが、転倒・転落死

これらを防ぐためにも、バリアフリーが必要なのチョキ


風呂場での、溺死を防ぐために

この時期は特に、ヒートショックに気を付けないと…

温度差の激しい、冷える脱衣場がーん

そして、冷えた身体のままお風呂にドボ~ン

はぁ~、イイ湯だな音譜ならイイけれど


血圧の急激な変化(下がる)で

気を失ない、そのまんま湯船に沈んでしまって…



これが、ヒートショックビックリマーク



対策は、

宝石紫 温度差をなくすこといちばん

宝石紫 脱衣場に暖房を…

宝石紫 浴室は、シャワーなどで温めておく!



温度差は何も冬場だけじゃないよ~あせる



夏は、熱中症だぁ~



この対策は

宝石紫 室温を28度を超えない

宝石紫 水分をこまめに取る



脱水状態になるとね

体中がツッてどうしよう!?動けなくなってしまうのよガーン



助けを呼ぼうにも

電話の所まで行けないアワワ

声も出せないギャー



一人暮らしの方は、特に要注意!!



そして、手すり…



これは、手すりを使う人の体格に

合わせた位置に取り付けるのですが



工事をする人のモラルの問題であせる

何も考えずに、付けたらイイんでしょっ!

みたいな取り付けをする業者もいるようです怒りオヤジ

そして、かえって危険な事に・・・ザンネン…。



なので、リフォームされる時には

事前に、良く打ち合わせをして

できれば、バリアフリー専門の業者の方が

安心出来るようですよグッド!



他にも沢山、教えて頂きましたわよ~うふ♪

又、機会があればUPするねラブラブ



最後だったので、みんなで記念撮影うふふ


中村先生は、御主人が1級建築士なので

バリアフリーの実験にぷ助手として来られていました笑顔


ハートは、姫路市の

担当して下さったYさんです。

この1年間、本当に良くして頂きました音譜


ではまた、明日ネ~ヒマワリエプロン


サイトの具合が良くないのか 文字列が乱れてます。

  読み辛くてゴメンナサイごめんなさい