今日は、長生き出来る性格に付いて

今朝の読売新聞 くらし家庭 で
ぎんさんの娘たち」特集からです。

長生きの秘訣として
巷で特に言われていることは
健康管理での注意点ですよね


記事を読むと
どうやら、性格も関係しているようです。

長寿と性格について研究している
大阪大学准教授(老年行動学)の
権藤恭之さんによると

長生きする人は
・ 外向性
・ 開放性
・ 誠実性
が高い人が多いそうです。

外向性の高い人
人との交流が多いそうです。

だから、女性の長生きが多いのね

rakurinchoが
老人ホームでセミナーを開くと、
女性の方の発言がとても活発なのも
納得です


皆さん、それはそれは生き生きと
話されています

私の方が、元気を貰っているくらい…



開放性の高い人
新しいことに積極的


いわゆる、野次馬根性 旺盛

という事ですよね

昔の日本女性は、控えめが美徳でしたが
戦後、ストッキングと同時に
強くなった女性時代を過ごされた

今の高齢者は、
チャレンジ精神 旺盛ですよね


rakurinchoが通っている
仏像彫刻の教室でも
女性陣が活発ですね


私が入った頃は
教室全体が、シーンとして
彫刻等を動かす音と、
木の香りしか、しなかったのだけれど

今は、お喋りの声がアチコチで…
それに釣られて

男性人も、お喋りが始まって
とても和やかな空気の教室になっています

(教室仲間に聞くと、私のせいとも…


そして、新しい課題の仏像を
彫ることになったとき
「先生、私これ無理よ~」という声が
初めの頃は聞こえていたけれど
今は「何とかなるヨね、やってみます」
と積極的な返事に変わっている


すごいなぁ~と、毎回感心してます



誠実性が高い
物事をキチントこなせる

これは、健康的な生活習慣を
おくり続けるのには、大切なことですよね


規則正しく
起きて・食事をして・運動をして…
rakurinchoの家の周りも
朝、決まった時間に散歩する人が…

やはり、時間管理も
長生きの秘訣なんでしょうね
キラyellow


権藤教授は
「好奇心は長生きの大切な要素
年を取っても、新しい事を始めるのは
元気な証拠」
と話しておられます。


よく耳にする言葉に
「私には無理

「そんなこと、ようしない

「私は、いいわ

という、後ろ向きの人は
長生きできませんね


そういう人は
「えっ、それ何?」
「どれどれ

「ちょっと、やらせて」
を、口癖にするようにしてみるだけで
人生が変わるかもしれませんよ


消極的な人は
人の目と口を、恐れているのでは…?

もう、あるがまま、
大らかに、天真爛漫に
過ごす方が、かえって人の目には
好ましく映るものですよ


消極的な、言動の方がマイナスの
印象を与えることも…


一度きりの人生だもの
楽しく、笑って愉快に
過ごそうじゃあ~りませんか