今回のツーリングで、バイク用にと買っていたドライブレコーダー(ドライブマン)
https://www.driveman.jp/products/bs10.html
バイクから電源取る方式でないので、8時間ぐらいしか電池が持たないそうで( ̄▽ ̄;)
でも、調べた中では、充電タイプの中では長時間タイプだったので買いました♪
スタビライザーもないので、ブレが大きいですね( ̄▽ ̄;)
今回は、画質を最低にして使用しましたが、ちょっとナンバーが見えにくかったです( ̄▽ ̄;)
22日、しまなみ海道♪晴れてくれたら、思い出の画像残したいな(*´ー`*)
https://www.driveman.jp/products/bs10.html

バイクから電源取る方式でないので、8時間ぐらいしか電池が持たないそうで( ̄▽ ̄;)
でも、調べた中では、充電タイプの中では長時間タイプだったので買いました♪
スタビライザーもないので、ブレが大きいですね( ̄▽ ̄;)
今回は、画質を最低にして使用しましたが、ちょっとナンバーが見えにくかったです( ̄▽ ̄;)
トンネルの画像は、意外に綺麗だったのでビックリしました(^^)
風切り音も凄いです(笑)
録画方式は、5分間区切りでファイルを残し、メモリーが一杯になると、上書きする仕様。
アクションカメラとしてはあまり使えないですが、万が一の時は証拠として使えそうです!
唯一、画像画面が無いので、手探りでこれぐらいの位置かな~~で合わせました(笑)
携帯につなげられるみたいですが、当方の携帯とは相性が悪かったです( ̄▽ ̄;)

風切り音も凄いです(笑)
録画方式は、5分間区切りでファイルを残し、メモリーが一杯になると、上書きする仕様。

アクションカメラとしてはあまり使えないですが、万が一の時は証拠として使えそうです!
唯一、画像画面が無いので、手探りでこれぐらいの位置かな~~で合わせました(笑)
携帯につなげられるみたいですが、当方の携帯とは相性が悪かったです( ̄▽ ̄;)
今回は、曇り空だったので画像は微妙でしたが、晴れてたらちょっと変わるかも(^^)v
22日、しまなみ海道♪晴れてくれたら、思い出の画像残したいな(*´ー`*)