急に、前に砂風呂行けんかったから、今度連れてかなぁ~とか思って、折角の連休だし…
と思い(笑)ルートを考えて下見の為に
で行って来ました
用事の無い友達を拉致して(笑)
夜3時に、九州最北端を3時にGO!!
高速は濃霧で走り悔いったらありゃしない(爆)
後ろでは、爆睡している2名……
いつも寝てる時間だから仕方ないんですが
空が明るくなって来た頃…7時ぐらいに鹿児島到着!
砂風呂が開くのが8時30分なので、濃霧の指宿スカイラインを通って寄り道しながら……
池田湖へ
朝早いので、霧が出ていて景色も何も見えません(笑)
景色が見えないし逆光なので写真が最悪です
さっさと指宿に向う事にしました
途中、開聞岳と菜の花が綺麗だったのでパチリ
んで、砂風呂に到着した時、ちょうど開館したのですぐに入館
天然砂むし温泉砂楽
誰もまだいません
更衣室もまだ未使用です(笑)
浴衣に着替えて、砂浜まで歩いて行き……
入浴?入砂???(笑)
入っていると、続々お客さんが
あっと言う間に、パラソルが増えてました
良い感じに砂が暖かくて、重みがあって、心地良かったぁ~
その後、お風呂でまったりしたかったですが、次の予定時間が迫って来たので名残惜しいですが上がりました
↑サービスショット(笑)
次に佐多岬に行く為に必要不可欠なフェリー10時の便に予約を入れて港へ
地図上……最短距離、最短時間で大隅半島に行けるんです
なんきゅうフェリー
まったり航海を楽しみながら、大隅半島へ
しかし…火山灰で景色は最悪でした
大隅半島も、薩摩半島も真っ白け
バイクでこの船使えたらと思って、時間的には最短距離、時間で行けるのでいいと思い
試しに乗ってみたのですが…
一つだけ…重大な欠点が
この船、桜島フェリーと違って、海水が浸入して来たんです
車が海水まみれ(爆)最悪
ただでさえ、火山灰にまみれて大変な事になっていたのに
↑見えにくいですが、火山灰に海水がかかってドロドロです
バイクがこんな風になるのは、絶対にヤダ(爆)
もうこのフェリーは使わないっス
洗車しようと思いましたが
鹿児島にいる間は火山灰まみれになるのは分かっているのでしませんでした
ドロドロのまま…
佐多岬へ………
続く(笑)
と思い(笑)ルートを考えて下見の為に

用事の無い友達を拉致して(笑)
夜3時に、九州最北端を3時にGO!!
高速は濃霧で走り悔いったらありゃしない(爆)

後ろでは、爆睡している2名……
いつも寝てる時間だから仕方ないんですが

空が明るくなって来た頃…7時ぐらいに鹿児島到着!

砂風呂が開くのが8時30分なので、濃霧の指宿スカイラインを通って寄り道しながら……




朝早いので、霧が出ていて景色も何も見えません(笑)


景色が見えないし逆光なので写真が最悪です
さっさと指宿に向う事にしました
途中、開聞岳と菜の花が綺麗だったのでパチリ


んで、砂風呂に到着した時、ちょうど開館したのですぐに入館
天然砂むし温泉砂楽



誰もまだいません

更衣室もまだ未使用です(笑)

浴衣に着替えて、砂浜まで歩いて行き……


入浴?入砂???(笑)
入っていると、続々お客さんが
あっと言う間に、パラソルが増えてました


良い感じに砂が暖かくて、重みがあって、心地良かったぁ~

その後、お風呂でまったりしたかったですが、次の予定時間が迫って来たので名残惜しいですが上がりました

↑サービスショット(笑)
次に佐多岬に行く為に必要不可欠なフェリー10時の便に予約を入れて港へ
地図上……最短距離、最短時間で大隅半島に行けるんです

なんきゅうフェリー


まったり航海を楽しみながら、大隅半島へ
しかし…火山灰で景色は最悪でした
大隅半島も、薩摩半島も真っ白け


バイクでこの船使えたらと思って、時間的には最短距離、時間で行けるのでいいと思い
試しに乗ってみたのですが…
一つだけ…重大な欠点が
この船、桜島フェリーと違って、海水が浸入して来たんです

車が海水まみれ(爆)最悪

ただでさえ、火山灰にまみれて大変な事になっていたのに



↑見えにくいですが、火山灰に海水がかかってドロドロです

バイクがこんな風になるのは、絶対にヤダ(爆)
もうこのフェリーは使わないっス
洗車しようと思いましたが


ドロドロのまま…
佐多岬へ………
続く(笑)