4月1日からの高速料金が決まったみたいですね



国交省、4月1日からの高速道路新料金案まとめる 普通車は平日上限2,000円に

フジテレビ系(FNN) 2月15日(火)13時31分配信
国土交通省が、4月1日からの高速道路の新料金案をまとめた。
普通車は、平日上限2,000円、土日祝日はETC(自動料金収受システム)搭載車のみ上限1,000円、現金払いは上限2,000円となる。
また、ETC搭載のエコカーと軽自動車は、毎日上限1,000円となる。
エコカーについては、割引適用の時期は未定だという。




と言う事は、バイクにETC付いて無くても、いつでも1000円になるって事ですね(^^)
平日でも、1000円…………

でも…この法案じゃ……
ETCの意味は、料金所で停まらないで済むっていうメリットしか無いですね(^^;)





ま!でも、ずる休みして平日に遠くまで行ける様になったと言う事だから…

当方としては喜ぼうかな

車は軽だから、ずっと1000円だしね






平日の方が、ゆっくり遠出や観光出来そうだからにひひ

ホテルとかも平日料金で泊れるから、いいかもぉ~~~音譜




休日の渋滞が嫌だから、遠出は行きたく無いと思ってましたが……
平日なら平気みたいだから、またいつか南下してみようかな
ラブラブ!