今まで、バイクに乗って音楽を聴きながら走る時、外れにくいタイプのヘッドフォンをしていました…


普通のはヘルメットを被った時に外れやすいので、外れにくいタイプの耳の穴に直接入れるヤツを(^^)



イメージ 1


耳の穴にブスッとね(^^;)



ヘルメット被った時に外れにくいのは良かったのですが……

これが……結構耳の穴が痛かったんですよねぇ~~(>、<)



ここ最近、赤く腫れる事もしばしば……






随分前から無線を使っている方から、ヘルメット専用スピーカーの事を聞いていたのですが…




『そんなのヘッドフォンがあればいらないや!!』




なぁ~~んて…今まで思っていましたが……




耳の穴が痛くて痛くてしょうがないし、ヘルメット脱ぐ時もコードが邪魔でしょうがない(x_x)
(年のせいか?????ガサツなせいか????)




なんで(^^;)



今回、ちょっとマネしてみようと思いまして(^v^;)

やっちゃいました♪




昨日購入した

B+COM ヘルメット用高音質スピーカー
http://www.bolt.co.jp/news/news_b-com_bluetooth_new.asp



これって…
ただ貼付けるだけだったんですね(^^;)


ヘルメットの耳の部分の開いている位置に貼って、試しに被ってみたら音がなんか聞きにくい……
どうやら当方の耳は、普通の人の位置とは少しずれている様で(爆)

(人間も性格も全てズレまくってますが何か(爆)ジブンデワカッテマスノデ…)



色々と変えながら、きちんと音が聞こえる場所を探してペタリ♪

イメージ 2





ヘルメットをカブッて、しばらく試して見ましたが…


そんなに音も悪く無いし…と言うか……思っていたより全然音がこんなに良いとは思いませんでした(爆)

耳に全く違和感無く、普通にヘルメットを被っているのと変わらない(^0^)



こんなに良いなら、最初からやっておけば良かったなぁ~~~~(;;)



脱ぐ時も、メット横のプラグ??外せばコードが邪魔にならないし(^^)


イメージ 3




後は、バイクで走って見てどんな感じなのか試すだけなので……



早く、梅雨明けてくれえぇ~~~~~~~~~(><)







ブログ村