先週大観峰で、バイクブログの人達の集会がある予定だったみたいなのですが、雨が降ったので、本日大観峰で開催されました。
アルファさんとともにいさんと猫さんが行きたがってたのですが……
アルファさん…ともにいさん残念でした(>_<)
今回は、画像多めなので、サイズ小さめです(^^;)
朝、いつもの小石原で待ち合わせ。
到着した時は、メチャクチャ寒かったぁ~(X_X)
本日は、陶器市があるせいか…朝早くから、観光客がいっぱいでした!
車も駐車場にいっぱいでしたが、それと同じぐらいにバイク乗りが、いつもの3倍近く停まってましたよ(^^)

なので、本日の参加者
ZZR1400 しゅーまいさん http://blogs.yahoo.co.jp/shumai2122000
XJR1300 Sさん
YZF6 猫さん http://blogs.yahoo.co.jp/neko7952
ドカティモンスター400? 単騎塔さん http://blogs.yahoo.co.jp/mozuku_nasubi3
ゼファ-400 Mさん
balius 当方
XJR1300 Sさん
YZF6 猫さん http://blogs.yahoo.co.jp/neko7952
ドカティモンスター400? 単騎塔さん http://blogs.yahoo.co.jp/mozuku_nasubi3
ゼファ-400 Mさん
balius 当方

みんな集まった所で出発!
途中で休憩をしつつ……

いざ大観峰へ!!
やはりもう秋なので、空気が済んでいて気持ちよかったです!
すすきもいい感じに、色付いていて綺麗でした(^^)
もう少ししたら、すすきも増えてもっと綺麗に見えるんでしょうね(^0^)v
もう少ししたら、すすきも増えてもっと綺麗に見えるんでしょうね(^0^)v





大観峰に到着して、ブログの人が集まっているという、下の駐車場に行ってみると……
惣一郎さんが、出迎えてくれました!!!
周りを見ると、バイクでいっぱい(^^)
当方、あまり知らないのですが…ほとんどブログ関係者だそうです!
このイベント、pinnkuさんというお方の主催だったそうで(^^)
面識の無い当方を、暖かく迎えて頂いて、ありがとうございました!
面識の無い当方を、暖かく迎えて頂いて、ありがとうございました!




受付けをしている惣一郎さん(笑)
本日は、DT200シャナ号で出撃して来たそうで!
次回、一緒に走る事があったら、おNEWのジャケット拝見させて下さいね(^^)♪

段ボール片手に、キメる惣一郎さん(爆笑)
お土産ありがとうございました!!
お土産ありがとうございました!!

ここには、当方が知っている方が二人ほど来てました!
koichiさん http://blogs.yahoo.co.jp/koichi_2_7
あまり挨拶できずに、すみませんでした(>_<)



そろそろ時間が迫って来たので、皆さんとお別れして、次ぎの目的地の阿蘇山へ!!
火口までの道のり……
結構、渋滞してました(^^;)
ようやく頂上に着いて、バイクを何処に停めようか探していると、警備員さんが崖の方に誘導するではないですか!???
行ってみると、崖の手前にわずかなスペースが!???
ここに停めて下さいと??
しかも、少し斜面になってるし……(;;)
恐る恐るバイクを停めて、火口の方に行きました!


本日のガス警報は青……良かったぁ~~(^^)

安心して、みんなで火口の方へGO!

ガス警報は出てないのですが、火口からの景色は煙だらけで、いつもなら火口内から望むエメラルドグリーンのお湯は望めませんでした(;;)






満喫した後、火口を後にしました。
そろそろ、お腹も空いて来たので、九重に戻り山水亭へ昼食を食べに行きました!!






山水亭に着いた頃は3時を回っていたので(笑)お客さんほとんどいませんでした!!

みんな各自に注文!
ここはオムライスが有名なのですが、オムライスはこの間食べたので、今回はブロガーのぶんさんが、前にたべたと言う
あんかけチャーハンをチョイス!!
ここはオムライスが有名なのですが、オムライスはこの間食べたので、今回はブロガーのぶんさんが、前にたべたと言う
あんかけチャーハンをチョイス!!
初めて食べましたが、美味しかったです!!
でも、流石に量が多過ぎて、完食出来ませんでした(X_X)

食事をして、落ち着いた頃には4時を回ってたので、帰宅売る事に!
途中、瀬の本のカップルで休憩。



本当に今日はいい天気でした(^0^)
寒かったけど(^^;)
日田で、単騎塔さんとしゅーまいさんとお別れして、小石原経由で帰宅しました。
やっぱり、ナイトランは恐いなぁ~~(~~;)

走行距離 397キロ……