本日は、ゼファー乗りの女性と、九重~大観峰に行ってきました…
と言いたいのですが(^^;)
女性と待ち合わせをしていた場所に、偶然にいつも、一緒にツーリングに行っている方がいました(^^)
二名ほど(^0^)
ともにいさんとHさんです!
当方達、Hさん、ツーリング先を、あんまり決めてなかったので、ともにいさんのツーリングに参加?させて頂きました(^^;)
大観峰~山水亭(昼食)~原尻の滝(ソフト)
の予定だそうです!!!
参加者??
ツーリング内容は、ともにいさんの所で(爆)
ゼファーさんと、小石原で待ち合わせ。

マッタリしていると、顔見知った人が一人歩いてました(^^)
いつも猫さんのツーで、一緒に走っている方です!
何処に行くのか聞いたら、とりあえず大観峰まで!と言うじゃないですか!!
それなら、一緒に連れって下さいと話していたら、ともにいさん登場!!

昨日、9時に小石原に来ると聞いていたので、ニヤリ(* ̄ー ̄)v
もしよかったら、ともにいさんのツーに参加していい?と聞いたらOK!が出たので、ラッキー(^^)
ツーリングコースを、ともにいさんに全てお任せしました!!!


いつもの道ではなく、まったりコースで!
道の駅小国で休憩して、大観峰へ!!

大観峰に着くと、観光客やライダーでいっぱい(^^;)
なんか、旧車会らしきのも沢山いて、うるさかったですね(^v^;)
ゼファーの女性が、大観峰の展望台に行こうと行ったので、てくてく歩いて行きました!
当方、何回も大観峰来てますが…
今回、初めてあがりました(苦笑)

テクテク……ハァハァ~~~
メタボには、この坂キツい (T^T)

頂上に着くと、壮大な景色が広がってました!
もう少し、晴れていたら、もっと綺麗に見えるんでしょうね!!
秋風が吹いて、心地よかったです!
今度は、秋に来たいと思います!
紅葉の時期は、金色の絨毯が広がる世界が見れるでしょうから(^0^)




展望台から降りると、バイクがまた増えてウジャウジャ…


で次は、ともにさん予定の順番では、昼食を食べに山水亭へ!!!

山水亭に着くと、結構お客さんが居るみたいで、順番待ち(^^;)
でも、あまり待たずに入れたのでラッキー!!


ふわふわのオムレツで、いつ食べても美味しいですね!!!
また来たいな(^0^)
で、次の場所の、原尻の滝へGO!!
原尻に向かう途中、何カ所か高千穂の看板が見えたので、今度行こう…など考えながら、目的地に到着!!!



ともにいさん、高い所駄目だと言っていたのですが、平気そうに橋の下を覗いてました(^^)





右端に、ブログネタをつくる為に、高所恐怖症の人物が(^^;)

滝の上の真ん中にて、頑張ってる姿が何とも(^v^;)
さすが!ブロガー(爆笑)
ん??
当方は、行きませんでしたよ(^^)
当方も、高所恐怖症ですから(爆)

まったり休憩した後、アイスを食べに行ってきました!!
画像は何故か撮れていなかったので、ともにいさんの所参照で(^^;)
ももときなこのジェラートを頂きました!!さっぱりしていて美味しかったぁ~~(^^)
で次に、ご当地!??じり焼きなるものを、興味本位でHさんと食べてみました!!!!

……………
ホットケーキに黒砂糖をくるんでいるもので、日本のクレープとお店の人は言ってました……
………
味の方は、ご想像にお任せします(爆)
でまったりした後、帰宅する事に!!

帰宅する途中にあるカップルで、休憩&次回のツーリングプランなどを色々話しました!
ともにいさん!今週もよろしく!!!!
カフェオレプリンバフェソフトのせ!を食べたのですが、これが何ともでかいでかい(^^;)
完食した後、お腹一杯になってしまいました(^0^;)


小石原で解散!!

お疲れ様でしたぁ~~~(^^)
また、今度ね(爆笑)
走行距離380キロ
なのですが、200キロの所で、今回給油したのですが……
6リッターしか入りませんでした(^^;)
満タンなのは、自分で確認きちんとしたのに…何でかなぁ~~
満タンなのは、自分で確認きちんとしたのに…何でかなぁ~~
7000回転以上回さなかったので、ECOに繋がったのかな(^v^;)
エアクリのせい??
たまには、環境にも&財布にも優しいECOツーもいいかも(笑)なんてね!!
ブログ村