先日は、とてもいい晴天だったのですが、本日は嫌なほどに雨雨雨……
バイクに乗れそうにないので、日頃の疲れを取る為に、温泉に行って来ました。
普段、あまりにも近過ぎて、いつもバイクで通り過ぎるだけの場所………
山口県川棚に!!
しかも、川棚の温泉の中でも、一番安い施設(笑)の大衆浴場へ!
川棚温泉元湯温泉銭湯 ぴーすふる青竜泉
泉質・効能は……
●泉質
含弱放射能、ナトリウム、カルシウム、塩化物温泉
含弱放射能、ナトリウム、カルシウム、塩化物温泉
●泉温 41.1℃
●泉質別適応症
痛風・神経痛・関節痛・動脈硬化・高血圧症
慢性胆のう炎・胆石症・慢性皮膚病・慢性婦人病
虚弱体質・切り傷・火傷 など
痛風・神経痛・関節痛・動脈硬化・高血圧症
慢性胆のう炎・胆石症・慢性皮膚病・慢性婦人病
虚弱体質・切り傷・火傷 など
万病によろし!
だそうです!




全体的に、こじんまりした感じの浴槽でした(^^)
入浴料が安いので、石けん,シャンプー&リンスも何も無し(^^;)
でも、結構お客さんが入っていました!
入浴料が安いので、石けん,シャンプー&リンスも何も無し(^^;)
でも、結構お客さんが入っていました!
思ったより、気持ちのいい温泉で、そんなに熱く無く、結構長湯が出来ました!
とくに、ヘルツバスは気持ちよかったなぁ~~(^0^)/
電気がビリビリきて、腰痛が軽くなった様に思えます!
電気がビリビリきて、腰痛が軽くなった様に思えます!
入浴後、外に出たら、まだ雨が降っていたので、帰ろうかぁ~~
角島まで足を伸ばそうかぁ~~
色々考えてとりあえず、川棚の近くにある天然記念物のクスの森へ行く事にしました!
ここも、いつも通り過ぎる場所で、じっくりと見に行った事が無かったので、ついでに行っちゃえと(^v^)
クスの森に着いて、駐車場に車を停めて、木のある場所に行きました。
辺りには、人一人いません(^^;)
山の奥だし、しかも雨降ってるし……
普通の人は、雨降っている時に、あまり来ないのでしょうけど…ね(^v^;)
























幹の周りも太く大きく、上を見ると木の枝が一面に広がって迫力がありました!
こんな場所もあったんですねぇ(^^)
まだまだ、知らない所があるので、色々行って見たいですね!