前回のツーリング時、エンジンがかかりづらくてえらく苦労したので、バッテリーの寿命かな!?
……と思い、これから先かからない事があったらマズいので、本日某用品店にバッテリー交換に行ってきました!
当方の車輛4年目に入ったので、ちょうど換え時かなと思っていたので(^^;)
バッテリーのコーナーを見たのですが、バリオスに合うバッテリーが分らなかったので、店員さんに聞いた所、二種類あると言う事。
一つは有名メーカーの国内産バッテリー、価格は…16000円ぐらい(^^;)
一つは無名メーカーの中国産バッテリー、価格は…8090円 (^v^;)
一つは無名メーカーの中国産バッテリー、価格は…8090円 (^v^;)
機能的に国内産,中国産どう違うか聞いた所……
国内産か中国産と言うだけで、ほとんど機能は変わらないとの話しなので、
当方は…………
もちろん!!!安い中国産にしましたよ(^^;)
貧乏~~~なんで(^0^;)
浮いたお金は、次回ツーリングに行ったら、ちょうどオイル交換予定の距離になるので、その時に使います(^v^;)
しかも、今回行った某用品店は、バッテリー下取り期間中みたいで、古いバッテリーを500円で下取りしてくれたので助かりました(^^)
工賃が600円だったので、差し引いて100円で取り付け出来たし!
工賃が600円だったので、差し引いて100円で取り付け出来たし!
取り付け作業……自分で出来ないから仕方ないですね(^^;)
でも今回、取り付けている作業現場を見て覚えたので、機会があったらやってみようかな!!
バッテリーの取り外し、タンク下ろさないと出来ないと思っていたのですが、店員さん器用にシートを外して、隙間から取り出してたので、当方にも出来そうです!
最近色々と、バイクの維持にお金がかかって大変っス(^^;)
バイクの年数…走行距離が増えて来た事だし、消耗部分が色々出て来ています(^c^;)
大事に維持して乗って行く為には、少しでもマメに手を入れて整備して気をつけてあげないと!!ですね(^^)