先日、ようやく1万キロになったので、バイクのオイル&オイルフィルターの交換と簡単な点検をしてもらいに行ってきました。
前に、バリ!バリ!バリオス2のシーウィンドさんのブログで話題になった、バリオス2の発進時にクラッチを切ってギヤを入れるとカツンと動いてエンストする症状の解法を聞いていたので、今回オイル交換の際ショップの人に柔らかいオイルを入れて下さいとお願いをすると…
私は今まで、てっきり純正オイルを今まで入れてくれていると思っていたのですが…
WAKO'Sの柔らかい良いオイルを、今まで入れてくれていたみたいで…
(お店に任せっきりだったので無知でした)
(お店に任せっきりだったので無知でした)
これ以上、柔らかいオイルは勧められないとの事でした(^^;)
理由をショップの人に言ってみると、クラッチの切れを見てくれて、切れ方はちょうどいいみたいなので、今までより暖気の時間を10分から15分ぐらいに増やしてみて下さい。
それに、これから暖かくなるので症状があまり出ないと思いますよとの事。
それに、これから暖かくなるので症状があまり出ないと思いますよとの事。
なので、当分の間は暖気時間を増やして、様子をみたいと思います(^^)
駄目だったら、しょうがないですね(~_~;)
しかし同じ暖気時間でも、知り合いのZZRはこの症状出ないんですよね~
やっぱりバリオス特有の症状なのかな(^^;)
やっぱりバリオス特有の症状なのかな(^^;)