たまにはノックオンしたっていいじゃない

たまにはノックオンしたっていいじゃない

北九州市若松区ひびきのの自宅兼、事務所を起点に一人で通信代理店を始めました。
【取り扱い】各種ブロードバンド・各種プロバイダー・ソフトバンクモバイル

北九州市・福岡市・遠賀郡・中間市・直方市・下関市などのお客様とご縁を頂いております。

Amebaでブログを始めよう!


久しぶりの更新です。







内藤組の練習に初参加。




雰囲気も良くて、練習内容もgood。




もっと、人数増えるといいんだけどね。学祭前やし、仕方ないか。






気づいたところとしては




ハンドリングスキルの向上
(パスの捕り方・投げ方)




を目指しましょう!!






ちょっと荒いかなぁ。







ベース(基本)を徹底して築けば、みんな絶対に上手くなる!!



と、改めて感じた練習でした。





内藤組・・・楽しみだね(*^^*)


平成23年度福岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール選手権大会兼第91回全国高等学校ラグビーフットボール大会福岡県予選大会


試合結果


筑紫台 [ 17 対 24 ] 小倉工業
中間 [ 10 対 45 ] 門司大翔館
須恵 [ 7 対 47 ] 合同A
中村三陽 [ 17 対 19 ] 合同B
嘉穂 [ 19 対 34 ] 八幡
光陵 [ 28 対 12 ] 香椎工業
門司学園 [ 21 対 22 ] 西南学院
久留米 [ 60 対 0 ] 明治学園
輝翔館中等教育学校 [ 47 対 10 ] 自由ヶ丘
福岡舞鶴 [ 48 対 0 ] 鞍手




高校ラグビーの花園予選も開幕しましたね。



試合結果だけ抜粋してます。




我が母校は無事一回戦突破。
次もチャレンジだね。

頑張れ!母校!!
頑張れ!全国の高校ラガーメン!!




と、先日の大学ラグビー観戦中、母校のコーチングをしていたときの新一年生(当時)の子がこの花園予選一回戦終了後に試合を観にきたらしく、偶然会い、挨拶に来てくれました。




仕事の都合でたった2・3ヶ月しか一緒にラグビーしてなかったのに、ぼくのことを覚えてくれていたのが嬉しかったです。



現在3年生。
立派に成長されてました。



高校の3年間って一気に大人びるんだなぁと思うと同時に、自分、年取ったなぁと思った瞬間。
たまにはノックオンしたっていいじゃない-2011092516020000.jpg


いまから


九州大 vs 北九州市立大


の試合を観戦。


今日は絶好のグランドコンディションだなぁ。



我が母校がんばれ( ´∀`)



いよいよ、ラグビーワールドカップ2011開幕しましたね。





今日は日本代表の初戦。
対するは世界ランク4位のフランス。



後半4点差に迫った日本代表。





めっちゃ興奮してアホみたいにテンション上がってました。



プレーヤーとしてゲームしてる時って、逆転ムードになって競った試合展開に持っていった時は、ついつい焦ってしまい、1ミスから畳み込まれることってよく有るわけで。





でも、やっぱり代表の選手達はスゴい!!




あの集中力は感動しました!!
特に、SHの田中!!
彼は本当にスゴい選手だと思う。






次はニュージーランド代表戦。



日本代表が所属してる予選プールAって改めて見ると、エグいなぁ(笑)




でも、カーワンジャパンには好ゲームが期待されます☆






今日はSOのジェームス・アレジの好判断が冴え渡っていました。



彼くらい周りを見れるSOになりたいものです。







さて・・・




飲みにいきますかね♪
 
 
今日より3日間、関東に行ってきます。
 
 
 
 
横浜の中華街で食い倒れ、27歳にして東京ディズニーランドデビュー戦、その後、新宿歌舞伎町で酒に漬かってクールダウンする予定です。
 
 
 
 
 
今回は新幹線で行きます!!
 
 
 
 
 
つーのも、思い立ったのが1週間前で、飛行機で行くパックを申し込もうとしたら、旅行カウンターのお姉さんに
 
 
『あ、これ、申込み出来るの出発10日前までだからー。』
 
 
と、サクッと言われた。
 
 
 
 
 
もうね、悲劇的。
こんな感じの焦り久しぶり。
 
 
 
 
 
 
そしたら、お姉さんが『いいのがあるよ』つって、何か取り出した。
 
 
 
 
【新幹線のぞみで行く東京・横浜 27,800円~】
 
 
 
 
ビビった。
お姉さんイイ物持ってた。
 
 
 
 
 
 
 
驚くのはこの安さ!!
 
 
新幹線のぞみ往復+ホテル1泊(今回は横浜)で、27,800円ですよ。
 
 
確かに、飛行機よりは時間かかるけど(片道最速4時間半くらい?)、この際どーでもいい。
 
 
 
しかも、小倉駅が指定する駐車場に停めれば、72時間無料と言うじゃないですか!?
 
 
 
 
 
『どーする?コレは出発当日まで申込は出来るけ・・』
 
 
『即契約で!!』
 
 
 
 
と、お姉さんの発言に若干食いぎみで返事しました(笑)
 
 
 
 
 
つーことで、かなりお財布にエコな旅行を組みました。
 
 
やっぱ時代はエコだね。
 
そして、何よりもお姉さんが神様。浮いたお金で、神様にもお土産買ってこようかとさえ思う。
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず、いま、新幹線で過ごす5時間弱の時間をどう活用するか、駅弁はドコで何を買おうかとか、悩んでたら寝れなくなりました。
 
 
 
 
 
ちょうど良いくらいに爆睡できそう(笑)
 
 
 
 
ラグビーW杯2011日本代表壮行試合@秩父宮ラグビー場
 
 
 
日本代表 20 ー 14 アメリカ代表
 
 
 
 
地上デジタル放送で観ました(笑)
 
 
日本のDFがよかったね。
 
内容見てたら宮本組の目指してたラグビーに見えた(笑)
 
 
 
 
 
ブレイクダウンでポストがアピールしてシールドを張る。
 
 
BKラインピラーもきれいに出てて、アメリカにゲインさせてない
 
 
 
FWのバッキングもいい。
 
 
 
アタックに関してはブレイクダウン人数をかけず、早いサイド展開でゲイン。(2~3人で球を出す)
 
 
アメリカDFの意識を内側に持たせて、出足が悪くなったときに高速展開。(WTB、FBが状況判断・コーリングして呼ぶ)
 
 
 
何よりも、裏に出たときの後ろの選手達のリアクションがいい。(太郎・服部が抜けたらWTB、FWのバッキングが顔を出す→パスもらう)
 
 
 
 
 
 
スキル云々より組織の連携
 
システムがちゃんと出来てるなぁ~と思った。
 
 
 
 
対するアメリカのワンチャンスの嗅覚。
自陣でのシャローDF。
 
 
あそこまでシャローで出てくるチームには近場でしっかりとポイントを作り、相手のDFラインが崩れてくるまで耐えるしかないね(笑)
 
 
 
 
 
 
日本代表・アメリカ代表両チームの皆様、お疲れ様でした!!
 
ナイスゲームでした!!
 
 
 
 
 
 
UOEHのメンバーでこの試合観た人いるかいな??
 
 
結構、勉強になりますよ(^^
 
 
先代・宮本組がやってた練習試合で活かす、過大評価やけど(笑)、今日の日本代表のゲームになります!!
 
 
 
 
 
イメージ(想像)すること大事☆
 
 
 
 
まぁ、一先ずはテスト頑張ってください!!
 
テスト勉強も良いイメージをして乗りきってください(笑)
 
 


ひさしぶりのブログ。




お盆はガッツリ休もうと企んで、仕事しまわった結果・・・












胃が壊われました(笑)





だいぶ食えるようになりました。



が、






アルコールを受け付けないのがツラい(笑)





母校が明日から久住合宿。




差し入れでも持っていこうかね。
 
第63回 西日本医科学生総合体育大会
 
 
産業医科大  ー 19 愛知医科大
 
 
 
太郎くんから、負けはしたものの、善戦したとのメールが来て、心なしか安心しました。
 
 
 
スコアから観るといいゲームが出来たんではないでしょうか。
 
 
 
でも、惜しかったね。
 
 
 
 
ケンヤ・アラシと喋ってる時に彼らが言ってたけど、
 
 
 
「(勝敗云々よりも)かわいい後輩達に何か残してあげたい」
 
 
 
6回生の強い想いがありました。
 
 
 
後輩のみんな、先輩の想いを胸に次のステップを上がっていきましょう。
 
 
 
一年後はリベンジ!!
 
 
 
 
ぼくも彼らの想いをしっかり受け止めて、新チームを可能な限りバックアップして、全力で尽くしていこうと思ってます。
 
 
 
 
 
 
 
ケンヤ・アラシ・ショウ・トッシー。
 
 
6回生のみんな本当にお疲れ様でした。
 
 
 
 
次はいままでやって来た事を自信に変えて、卒業・国試に向けて邁進してください!!
 
 
 
勉強に煮詰まったら(いや、煮詰まらなくても(笑))体動かしにグランドに集合ね。
 
 
顔出してくれたら、後輩達もきっと喜ぶから。
 
 
 
これからもみんなでラグビーしましょう☆
 
 
 
 
つーか、試合観にいけなくて本当ごめんな(>_<)
 
 
 


事故から1日が経ちました。




なんつーか、からだ全体が筋肉痛。

久々に練習した2日後とかに来る痛み。


今夜、兵庫県に向けて出発なんだけど体大丈夫か(笑)


しかも、代車はTさんの自家用のクラウン。


すっげー気を使うんですけど。



さらに、禁煙車。



死活問題なわけです。






のおがた花火大会に行ってきました。


やっぱ間近で観る花火は迫力があってテンション上がりますね。

たまにはノックオンしたっていいじゃない-2011073120250001.jpg


ナイアガラ綺麗でした。


たまにはノックオンしたっていいじゃない-2011073120000000.jpg


ハートとかニコちゃんとか・・・
最近の花火スゲーんだね。




しかし、帰りの渋滞半端はなかった。


駐車場→直方警察署付近までのたった2~3kmの距離で1時間。





【朝食】
【昼食】
・サンドイッチ、からあげくん(ローソン)
【夕食】
・はしまき、やきそば、いかやき、たこやき、コカコーラゼロ(屋台)



あ、ETCカード差しっぱなしだわ。

取り行くついでに代車変えてもらいたい。