Maguro's Days -2ページ目

Maguro's Days

回遊魚マグロは止まると死ぬと言われています。
一日中せかせか動き回る私を、友はマグロと呼びます。

決まりましたね〜

イメージ 1


残り30日の平成を楽しみましょう!

イメージ 1


イメージ 2



昔は原っぱで時間忘れて探したものですが、
こんなにあると、ありがたみないですかね…(笑)
ミモザの花が満開でした

イメージ 1


イメージ 2


ほわほわの花がかわいいハート
黄色い花は元気でます
ソメイヨシノはまだのよう

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


気温が上がれば一気にお花見シーズン!
先週ウオーキングに行った桜堤

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


春らしい景色が多くなってきましたね
ベランダにある桜の盆栽

イメージ 1


イメージ 2


芽吹いてきています

開花宣言はいつに?!
毎年この時期に母から届く

イメージ 3


いかなごの釘煮

イメージ 1


イメージ 2

今夜のmaguro亭は
白いご飯と釘煮だけで充分!
ごちそうさまです
銀行に行く時に、見かけました

イメージ 1



イメージ 2


河津桜でしょうか
ピンクが街を彩り、一気に明るくなってきました
100円ショップセリアで買いました

イメージ 1


立つバターナイフ

ジャムやバターをぬった後、それを置くのに困ることがあります

わざわざそのために小皿一枚汚すのも面倒だし…

この立つバターナイフは、ぬった後立てられるので便利〜!
今日は人間ドックに行った帰りに
話題の生食パン買ってきました

イメージ 1


お昼すぎに行ったらこの行列!
あとからあとからどんどん人がやってきます
並びましたよ〜

イメージ 2



イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


高級食パンブームの先駆けと言われる、食パン専門店の「乃が美」

2013年に大阪府の総本店をオープン以来、行列ができる店と評判を呼び、次第にパンマニアや食のプロが選ぶ逸品としてメディアでも紹介されるようになり、2016年には「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門」(パンスタ主催)で金賞を受賞。
最近では「Yahoo!検索大賞2017」の食品部門賞も受賞

乃が美の生食パンは、2斤864円(税込)、1斤432円(税込)と、庶民にとっては若干お高い。にもかかわらず、指名買いが多い

幅広い層に愛されるワケは、まず、「耳までやわらかい」という特徴
中にはこの耳を食べたくて買う人もいるとか

だから、トーストもいいけど、まずは焼かずに食べるのがオススメ〜
 
http://nogaminopan.com/goods/plain_bread/