崩られたお年が違和感ない数字になってますよ。

 

それともこのあとにも驚愕のご長寿の天皇がいらっしゃるかしら?

 

允恭天皇は病に悩まされていたのが嘘のように長生きされ、しかも

 

おひとりの大后との間に9人の御子をもうけておられます。

 

大后さまもやきもきする事もなくってヨカッタヨカッタ。

 

部を定めるというのは一族を支える役所ということでよいのかな?

 

職場が増えるってことだからその職についた人々を

 

上手に使ってよいお役目を果たされてていた事を願いますね。

 

そんな中、身分の上下が目立って来たのか?いい家柄を装う人たちが現れてきたようです。

 

いつの世にもいるんですねぇ。見栄っ張りw

 

その氏が本物かどうか

 

嘘を確かめるために熱湯に手を入れる盟神探湯(くかたち)で検証したのだとか。

 

目的→正直なものは火傷をしない!

 

グラグラグラ…ほーれ吐け吐け!

 

嘘を白状させるための脅しだったか、もしくは微妙な温度設定だったか?

 

熱湯だったら嘘つきも正直者も100%火傷するもんね。

 

この盟神探湯

 

神事として今なおその形が残っていました。

 

しかも飛鳥の

 

盟神探湯神事 甘樫坐神社 (あまかしにいますじんじゃ)で。

 

お伽話のようでいてその流れを組む事実がちょこちょこ

 

あるのがおそるべし古事記!

 

 

 

                

 

      

                            にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ