本日は鎌倉鶴が岡八幡宮の流鏑馬を見に行ってきました。

 

ローカルニュースネタでおなじみの流鏑馬。

 

鎌倉は近いので「あら〜知ってたら見てみたかったのに」

 

といつも思っていたのですが偶然にも事前情報キャッチ。

 

鎌倉まつりの最終日のメインイベントで

 

しかも観戦費用は復興支援になるとか。

 

流鏑馬の始まりは6世紀に遡りここ鎌倉八幡宮に奉納されたのは

 

830年もの昔1187年からだそうです。

 

 


 

 

そこでなんと先日スサノオが放ったという鏑矢の実物を見る事に!

 

聞いたのも描いたのも初めてだったのにまさか

 

本物を見る事になるとは思いませんでした。

 

最後に最多的中者が奉行の検分を受けて神事終了

 

夏日となったこの日、淡い色の狩衣が涼しげに見えます。

 

 

射手は神職の方もいらしたようですが

 

何にしてもよいご趣味ですね。

 

日曜日の鎌倉は人、人、人

 

偶然流鏑馬を見る事になった観光客はラッキーですね。

 

日本各地で流鏑馬神事は行われているそうなので機会があったら是非一度!

 

各地の流鏑馬開催スケジュール

 

お席を確保しなくても人垣があっても馬と騎乗した射手は

 

目線より高い位置を駆け抜けますから見る事ができますよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ
にほんブログ村