極上ベリーの栽培奮闘記32 | 福生市の整体院| 快整体院くつろぎオフィシャルブログ

福生市の整体院| 快整体院くつろぎオフィシャルブログ

整体や趣味の家庭菜園に関しての情報を発信していきます。

「ラズベリー・ブラックベリーのこと」

星キャロラインとヘリテージの観察をしました。葉の観察です!!

「キャロラインの新梢の葉です」





「同じくキャロラインの葉です」





「ヘリテージの新梢の葉です」





「赤線内に赤い着色が見られます」

電球パテント情報では、「若い葉の色は、若い「Heritage」の葉の色よりわずかに暗く、「Heritage」の葉の拡大でしばしば見られる赤い着色がない。」
とされています。キャロラインの葉を目を凝らして確認すると、今のところ赤い着色は見当たりません。



「オータムブリスの葉も赤い着色が見られます」





「ラフザクの葉には赤い着色はありませんでした」





星トゲの観察です!!

「キャロラインのトゲ。新梢はうぶ毛なので触っても痛くないです」





「ヘリテージのトゲ。ヘリテージはトゲが凄いらしいですが、他のラズベリーと同じような気がしますニコニコ

電球パテント情報によると、「トゲは数が多い。ヘリテージよりも細く、長さが1〜4mmであり濃い茶色よりも薄い」
となっていますが、トゲの細さ?短さ?はヘリテージの方が断然細いです。また、トゲの色の濃さは現状のヘリテージと比べると赤みがあり薄茶色ですね。
しかし、キャロラインは最近発生したシュートなのに対して、ヘリテージのサッカーは赤茶色なので、休眠間近なのもトゲの状態に影響しているかもしれませんね。


【キャロラインとヘリテージの違いを再確認】
1.植物は適度に吸い取っていて、直立しており、両親のうちの1つである「遺産」と同数の杖を約75%生産している。
2.フルーツは円錐形、滑らかで対称で、長さと幅の比がHeritageよりもわずかに大きい。
3.果物には首輪があります。
4.植物は、棘や葉の形や着色によって「遺産」と区別されます。
電球パテント情報をそのまま直訳しています。4の項目に関しては半分合っている状態ですね!!残りの1,2,3,のうちの「1」に関してはよくわからないのですが、2と3は来年にでもわかりそうです。
品種観察は面白いので、他品種の観察も兼ねて続けていきます口笛




星15℃前後の気温が続いているので、新梢や蕾が発生してきましたニコニコ

「ラフザクはグングンと生長してきました。シュートも2本発生しています口笛





「キャロラインは側枝から蕾が発生してきました!!





「ジョンスクエアも蕾が発生してきました!!





「グレンアンプルはシュートが上がってきました新芽





「ワインダーイエローもシュートが発生してきました!!

電球今年は枝葉ばかりが生い茂って実が成らなかったワインダーイエローです。来年の秋果に向けて全ての枝を切り落として、12号鉢⇒8号鉢に株分けをして管理中です。来年に秋果が成らない場合は、栽培スペースの兼ね合いもありリストラ対象ですガーン
ちなみに、販売元に確認したら幼苗だと実らないらしいのですが、12号鉢全体まで根が周っていたのでよくわかりませんねショボーン




「12号鉢管理のナンタヘーラでは、シュートやサッカーが新たに大量発生してきましたポーン

電球10本ほどの発生です笑い泣き
単純計算ですが、1苗の年間新梢発生数は8本ほどの強樹勢ですねニヤリ




「カラカブラック」





「写真ではよく見えませんが、カラカのトゲは凶悪です滝汗ヘリテージのトゲが可愛くみえるほどです。うかつに触ると刺されます・・・ゲロー

電球ボイセンベリーよりもトゲが少ないらしいのですが、持ち合わせていないのでよくわかりませんえー




「カラカブラックは15cmほどの大きさになってきましたニコニコ

電球来年は実がなるのでしょうか?1季成りですが楽しみですねニコニコ




「針葉樹皮を補充」

星前回お世話になった製材所に樹皮を貰いに行きました口笛







電球針葉樹皮というお宝の山ですラブ




「我が家の目安として、このくらいの粗さがベストなのでどんどん集めていきます口笛





「この白い辺材部分は、ウッドチップに使用される部分で弱酸性なので可能な限り取りません」





「また、おが屑は過湿の原因になるらしいので取りません!!





「樹皮とその近辺の黄土色部分は、酸性なので頂きます照れ





「細長い樹皮はマルチング材として頂きますニコニコ

電球米国でのレポートだと鉢やコンテナ栽培のマルチング材として酸性の松の葉(パインストロー)を使用すると、マルチング前の元のPH値から0.5だけ下がったそうです。針葉樹皮のマルチング材も同じ効果を期待して使用していますチュー



電球土嚢袋で2袋分を頂いてきました。在庫が1袋あるので12号鉢以上に鉢増しをしなければ、来年の植え替えも大丈夫そうですねチュー
また、前回頂いた樹皮(今年の1月に頂いたもの)を先日に酸度測定をしたら、水に浸してすぐだとPH6くらいですが1日後にはPH4.5くらいの酸性になりました。雨ざらしでの管理ですが、腐植しなければ月日が経過しても酸性のままですねニコニコ









--------------------------------------------------------



【口コミで昭島市・立川市・武蔵村山市・福生市・瑞穂町・羽村市・あきる野市・青梅市・八王子市より肩こり・腰痛・膝痛の施術で評判の整体院!!】


住所/東京都福生市福生201-4

受付時間/09:00~19:00【要予約】

営業時間/09:00~20:00(出張整体は22時まで)

定休日/月曜日

TEL/042-513-3254

駐車場あり

出張地域/福生市内

福生市「あ」牛浜
福生市「か」加美平・北田園・熊川・熊川二宮
福生市「さ」志茂
福生市「は」東町・福生・福生二宮・本町
福生市「ま」南田園・武蔵野台
※福生市内であれば出張整体いたします!
※出張料金はいただきません!