株式会社開成不動産のウェブログ! 沖縄より発信中です! 

株式会社開成不動産のウェブログ! 沖縄より発信中です! 

沖縄県内で土地・建物の即金買取、売買仲介を専門としております。

Amebaでブログを始めよう!

あけましておめでとうございます。

 

昨年は、新規事業の取り掛かり等もあり

丸1年、記事を書いていませんでした。

 

今年も続きそうです。

 

年頭所感についても、

今年から、全社員向けにメッセージを表明する形としました。

 

事業に関しては概ね計画通りに推移しています。

 

日頃からお世話になっている皆様方には

大変感謝しております。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

株式会社開成不動産

代表取締役社長 下地範男

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
また
あけましておめでとうございます。
 
昨年は課題の見つかる年となりました。

今年はそれを一つずつ修正していく予定です。


2020年は、弊社にとって節目の年となります。

 

宅地建物取引業を開業してから丸5年を迎え、

免許番号が(2)になります。

 

ようやく少年になったような気分です。笑

 

オリンピックイヤーの後、

不動産市場の低調を予想する

分析が多いようですが

 

そんな中

向こう3年間を

第二次盤石期間と位置付けて

短期3か年計画を立てました。

 

詳細は書ききれませんが

大きな方向性としては

「信用と資金力の増強」

です。

 

これを

アライアンス企業数社と共に

実現していきたいと考えています。

 

いつもの仲間の皆、

よろしくね。

 

常に楽しく、

有限な時間を効率的に使って

独自の付加価値を見出して

お客様、社会に提供し、

関わる皆の幸福を追求しよう!

 

 

さあ、

2020年のテーマ、

 

今年は

会社としても個人的にも同じ

「執拗とリカバリー」です。

 

語弊を恐れずに掲げております。

 

聞く耳を持たない、という意味ではなく、

粘り強く、という意味で。

 

もう少し言うと

粘り強くのもう一段階上、

というイメージです。

 

これは

日常業務にしても

営業活動にしても

経営管理にしても

なんにしても同様です。

 

そして

リカバリー力。

 

弊社の強みの一つ「スピード」

は、高速ですが笑

 

この複雑な世の中、

想定外の事態も度々起きます。

 

不動産業界では。

どんなに気を付けていても。

 

ここを

逃げずに

堂々と

淡々と

誠意をもって

対応し

リカバリーする。

 

どんな業界でも

リカバリーできる人は強い

と思うので

弊社でも採用したいと思いました。

 

あとは
特別なことはありません。
いつも通りに正々堂々と
仕事をするだけです。
 
また、
個人的な年末年始過ごしは
昨年同様、

読書の年越しとなりました。
 
すでにキレキレでございます。笑
 
体重はあの後もキープしています。

現在73キロ付近。


今年はあと5キロほど頑張って
目標は68キロです。
 
 

最後に、創業当時の初心・理念を再確認し、
年頭のあいさつとします。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。
 


(企業理念)
事業を通じて、
関わるすべての人々と未来を創造し、
健全な利益と幸福を追求します。

(ビジョン)
世の中に必要とされ続ける企業を目指します。

(ミッション)
相反利益を解消する付加価値を創造します。

(弊社の強み)
1、人間力
2、機動力
3、当事者意識 
4、正確な調査
5、説明責任
6、問題解決力
7、権利調整力
8、紛争解決力  

(行動指針)
1 迅速行動 
2 熟考 
3 即断即決即実行 
4 真剣勝負 
5 完遂不動 
6 平定共闘

(スローガン)
私たちは、正しい助言で依頼者を支えます。
私たちは、公正な安全取引を行います。
私たちは、信用を築き、信頼を得ます。
 
ご縁のある皆様
本年もよろしくお願いいたします。
 
株式会社開成不動産
代表取締役社長 下地範男

ihomeの金城社長との雑談から

生まれたこのブログ、
見事に不定期となっております。苦笑
 
さて
今年の営業は28日までとしましたが
銀行さんが開いていることもあり
私は30日まで
お世話になることにしました。
 
法務局が開いてないので
決済案件が実行できないのは
残念ですが、
業者様への送金や
来年予定している計画案件の
事業資金借入申込をする予定です。
 
いつも応援して下さり
本当に感謝しております。
 
今年の12月現在の業績は、
決済予定案件の遅れもあり
前年比横ばいですが、
1月に諸案件の決済実行が
複数件あるので
3月決算には前期より
増収増益で締められると
見込んでおります。
 
お客様、金融機関様、同業者様、
各種士業の先生方、スタッフの方々、
には大変お世話になりました。
ありがとうございます。
 
そして弊社社員の皆も
大変お疲れ様でした。
 
来年2020年に関するコメントは
1月1日にUPしたいと思います。
 
わっしょい!
 
しもじ
時節柄、
たくさんの暑中見舞いの葉書をいただき
ありがとうございます。

ただ…
本当にお気遣いなく。

今は電話やメールでも
十分その役割を果たせますし、
なにより
葉書が来ないくらいで
互いのお付き合いがどうこう
なるわけでもありません。

特に
形式的なお葉書は遠慮どころか
疑問に思う性分でございます。

弊社は
一度、商号変更
一度、本店移転
をしましたが、
未だに前住所、前商号宛に
届く葉書も多々あります。

これはもう
機械的すぎて
挨拶どころか
むしろ
マイナスだと思います。

そんな中でも
きちんと直筆コメント付きで
いただくお葉書もあります。

これはもうほんとに
感謝感謝で
大変嬉しく思います。
ありがとうございます!

私も
暑中見舞いや年賀状、
こんな時代の中、
出すなら
必ずすべてに思いを込めて
直筆コメント付けています。

でないと
出す意味がないと思うので…。

うちの社員にも
同じ感覚でいてもらいたいですね。

しもじ

お中元をまとめて購入した際の

アルバイトの大学生が稀に見る

仕事の出来ぶりで

思わず優秀だね~って

声を掛けたら

気持ちよく

ありがとうございます!

と、変に謙虚すぎず返事をされ

清々しい気持ちになりました。

 

是非、弊社に就職してもらいたいレベルでした^^

スカウトしたいくらいでしたが、

休日を利用した買い物でしたので

短パンに分厚い眼鏡(ノーコンタクト)で

目が小さかったですから笑

機を逸しました。

 

何かの拍子でこれ見かけたら

連絡ください。

これ本気(マジ)です^^

 

お中元配りは

優秀な社員たちと手分けをして

出来るだけ時間を捻出して

私も回るようにしています。

オーナーさんと同時に

入居者さんにも会って声をかけたり、

担当者と同時に

社長さんとも雑談をしたり、

結果、良いことしかないです!

 

良い挨拶回りの日でした。

 

 

さて直近の沖縄県内の不動産事情、

住宅系は特に変わりませんが

事業系の動きが緩やかになってきましたね。

 

想定内ではありますが

足元をすくわれないよう

今一度 気を引き締めて

いかなければなーと

思っています。

(仕入れもアドバイスも)

 

しもじ

弊社は
不動産の売買を得意としていますが、
アパートの管理受託や
それに伴う賃貸借業務も行います。

僕は売買畑なので
当然、
売買関連取引は
常に研鑽しながら
自信を持って望んでいますが
賃貸借管理関連になると
その取り扱いに背中を押してほしい
場面もあります。笑

そんなときは
賃貸借管理のプロ、
僕らも宅建業者ではありますが
僕ら以上に賃貸管理に精通している
仲間達にコンセンサスを得ます。

同業者である地元の先輩や
同級生、同年代、社員の友達、
社長仲間などなど。

一瞬で終わる確認事項もあれば
めちゃくちゃ長電話になることもあります笑

売買関連でも
特に建築、設計、開発、造成などは
その道の諸先輩方に
毎回毎回笑
相談にのっていただき
本当に感謝しております。

測量、隣接立会、分筆、
道路築造から分譲計画、
行政とのやりとりまで
フォローしていただく
力強い先輩もいたり、
ほんとに優しくて強い
周りのプロにいつも支え助けて
いただいております。

この前提があって
弊社の安全取引が成り立っている
と思うと
本当に感謝感謝でございます。

プロとして自信は持っておりますが
相手が不動産となると
やはり1つの頭では限界があります。

弊社には
餅は餅屋の
スペシャルで一流な
いつでも連携できる仲間が
ついておりますので
どうぞ安心してご相談ください。

しもじ

久しぶりに終日役所調査に出かけました。

普段は優秀な社員に任せ、

重要事項作成などの重要な局面で

社員が事前調査した内容を確認する、

ということが続いていましたが、

事前調査の段階もたまにはやらんとな、

ってことで行ってきました。

 

色々発見があります。

庁舎が新しくなってるとか、

庁舎の場所が変わってるとか

そんなあるあるも含め、

効率のいい役所もあれば

そうじゃないところもある。

あの部署の対応は良かったのに

この部署は全然だな、とか。

ほんとに色々あります。

 

僕からすれば

何年経っても突っ込みどころ満載ですけど

行政相手だとなかなかうまくいきませんね~。

 

でも共通することは「人」ですね。

対応の良かった部署の担当が変わると急にひっくり返されたり、

対応の悪かった部署の担当が変わり急にOKが出たり…笑

 

ただこちらの「聞き方」も本当に重要ですから

そこは常に気を付けています。

 

いずれにしても

お客様にはそんな経緯は全く関係なく、

正しい情報を伝えないといけませんので

物件調査は大事、基本中の基本、

というのは間違いありません。

 

正確な調査、

これも弊社の強みの一つです。

 

しもじ

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 

また

あけましておめでとうございます。

 

2018年は非常に良い年となりました。

弊社は3月決算なので、

今期はもう少しありますが、

2019年および来期も同じように

良い年良い期としたいです。

 

特別なことはありません。

いつも通りに正々堂々と

仕事をするだけです。

 

良いこともそうでないことも

すでに想定されていることもありますが、

年明け後、淡々と対応していくのみです。

 

業界の師匠である

前職の大社長とも

おかげさまで関係良好で

もしかしたら

今年、コラボが実現するかもしれません。

 

有難い話でございます。

 

また、

個人的な年末年始過ごしは

読書の年越しとなりました。

 

すでに

パワーアップした感があります笑

 

体重は結局あの後、

今日現在、12~3キロは落としました。

あと4キロは頑張る予定です。

目標は68キロです。

 

そんなこんなで

わくわくが止まらず

この時間にブログを。

 

 
最後に、初心を再確認し、
年頭のあいさつとします。
 
企業理念
事業を通じて、
関わるすべての人々と未来を創造し、
健全な利益と幸福を追求します。

ビジョン
世の中に必要とされ続ける企業を目指します。

ミッション
相反利益を解消する付加価値を創造します。

弊社の強み
1、人間力
2、機動力
3、当事者意識 
4、正確な調査
5、説明責任
6、問題解決力
7、権利調整力
8、紛争解決力  

行動指針
1 迅速行動 
2 熟考 
3 即断即決即実行 
4 真剣勝負 
5 完遂不動 
6 平定共闘

スローガン
私たちは、正しい助言で依頼者を支えます。
私たちは、公正な安全取引を行います。
私たちは、信用を築き、信頼を得ます。
 
ご縁のある皆様
本年もよろしくお願いいたします。
 
株式会社開成不動産
代表取締役社長 下地範男
 
今年も
痛ましい児童虐待のニュースが
あとを絶たず、
南青山では児童相談所の問題が
連日報道されています。

社長の私がそうなので
おのずと会社の方針になるわけですけど
こどもには優しくありたいと
常に思っています。

弊社は
まだまだ発展途上中ですが、
地域貢献の観点で、
小さなことでも出来ることからと、
今年は坂田小学校に
年賀状を820枚、寄付しました。

お声かけいただいた
坂田郵便局の皆さんにも
大変お世話になりました。

対象がこどもなので、
即決です。

個人的にも
特に
虐待を受けた児童のために
なにかできないものかと
常に考えております。

これは
おかげさまで私自身が
幸せな状態であるからこそ
発想が行き届きますが、
人間、自分が満たされていない状態で
他人を思いやれる人は
滅多にいません。

今後も自分自身を
常に健全な状態で保てるよう
誠意をもって仕事にも取り組んで
いきます。

全社員然りです。

来年も皆さんと共に
いい年にしたいです。

しもじ

様々な大会があって、

出る人出ない人

様々だと思うけど、

 

私の持論では

圧倒的に

出る人、

を支持しています。

 

特に

恥ずかしがり屋で

緊張しーで

すごいデリケートな人が

奮い立って出場した時に

その支持がMAXになります。

 

いずれにしても

観客席やテレビの前で

のうのうと見てる

感覚とは

180度違うので

色々批評する人がいますけど、

じゃ、あなたやってみて、

と言いたくなります。

 

そういう人に限って

自分はやってない、

やる気がない、

そもそもなにその言い方、

みたいな

レスポンスをしてきます。

 

じゃああなたの土俵、

あなたの得意分野で

いいので

なにかしら大勢の前で

披露してみて

となると

それとこれとは話が違う

そもそもそんな話はしていない

とかいって逃げます。

 

要はなにが言いたいかって

事情は様々あるけれど

一生懸命頑張って

その場で披露している人に対して

やーやかーや

言うなや、

って話です。

 

ちなみに僕は出るほうで、

おかげさまでだいぶ「慣れ」

ができましたけど、

普通は舞台に立つだけで

緊張しますからね。

 

いつかの大会の時に

高校生くらいの選手が

「あー練習の時と全然違う」

って

悔しがってましたが

それが普通なのです。

そのことすら経験しない人も

たくさんいるから、

その高校生は

すごいいい経験をしたと思います。

 

正に

言うは易く、行うは難し

の典型例です。

 

大勢を目の前にした

あの感覚は

度胸も付きますし、

自分の子供にも

堂々と振舞える人に

なれるよう

場を踏ませたい

雰囲気です。

 

 

しもじ