甘くて、作ってスグでも食べられる!
麦から作る味噌って?
どうやって作るの?
自分でも手軽に作れるなら
覚えておきたいな〜と、

九州の麦みそ作りに参加してきました!



麹の花が咲いて…


みんなでネリネリして…


お昼ご飯もみんなで食べて…

2日間で、完成!
お持ち帰りです。


今は、冷蔵庫でちょっと寝かせ中!
。。。。。。楽しみ。。。。。





家でも、自宅で味噌を作っており
3〜4年に1度 、大量に作るので
子供の頃から味噌づくりを手伝ってました。
家もそうですが、
この辺では大豆と米麹から作ります。
味噌玉を作って乾燥させて…
何年か寝かせてから食べます。


つぶつぶが残ってもったいないので
ミキサーか、フードプロセッサー等で
ペースト状にすると、
ちょっとひと手間ですが
甘みも増して全部食べられますよ!


あの、ネバネバがどうなってるか
楽しみです照れ