横向き寝。いびき・睡眠時無呼吸症対策に 背中枕「眠べえ」
http://www.yokomuki.jp

夫と一緒に散歩に出かけました音譜
色々なカンパニュラが満開!
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


日本語では風鈴草と呼ばれているそうです!

松葉菊!
photo:06


アルストロメリア!
photo:07


未央柳ビョウヤナギでしようか?!
photo:08


極楽鳥花です!
photo:09


花たちは咲く時期を忘れないで、次々に咲いてくれますラブラブ!
横向き寝。いびき・睡眠時無呼吸症対策に 背中枕「眠べえ」
http://www.yokomuki.jp

夫と一緒に孫の小学校の運動会見をに行きました音譜

午前10時に着きましたが、グランドの回りは家族の観覧席がそこら中にシート席ができていました。
私たちの子どもたちの運動会よりも父兄席が広い印象です!

運動会の演目は25年前と様変わりでしたニコニコ

同学年の演目の他に2つの学年合同の演目が多いのに驚きました音譜
2年生4年生合同の綱引き!ニコニコ
まず、2年生が綱引きをします。
photo:01


次に4年生の女子が助太刀!
photo:02


次に4年生男子が助っ人‼
それで勝敗が決まります音譜

1年生と6年生の競技もありました。
6年生がスタートし、1年生の手を引いて走り、大きなパンツを一緒に履きゴールへ!
この競技で1年生の孫は3位!
写真が撮れました!

今から22年前、4人の子どもたちを連れてロンドンに転勤して7年間暮らしました!
ロンドンの学校でもスポーツディはありましたが、ただ走ったりするだけで観ていても、日本のような盛り上がりがありませんでした。

小学校の先生がたの事前準備の緻密さと情熱が感じられ、一つひとつの競技に拍手を送りました。

長女は今年1年生の親になって総務委員になったそうです。
今日数時間一緒にいて、よく分かったのは、運動会場の周りにいた同年代のお父さん、お母さんたちと家族同士で仲良く親交していることでしたラブラブ!
長女がいつもより美しく見えましたラブラブ!
横向き寝。いびき・睡眠時無呼吸症対策に 背中枕「眠べえ」
http://www.yokomuki.jp

今日は夫と一緒に九段高校同期会幹事会に出席しました‼
場所は新宿タワービル53階、ダイニングアウト53です!
photo:01


夜景になるとこの輝きニコニコ
photo:02


いろんな打ち合わせが終わったあとの仲間です!
photo:03



今回の同期会参加予定者は105名前後!

体調が悪く見合わせる人も多くなりました、、、、。が、6月21日16時椿山荘開催同期会、その後のクラス会、できるだけ多くの参加を期待しています‼
途中で見つけた花たち音譜
山法師!
photo:04


カキツバタ!
photo:05


クジャクサボテン!
photo:06