kaikun-mamaのブログ -24ページ目

kaikun-mamaのブログ

kai君母による親バカ丸出し成長日記です。

こどもちゃれんじで
誕生日のお祝いとして
フォトブックが作れるんですが

なかなか時間が取れず
作れないまま
タイムリミットの3ヶ月目が
来てしまい
夜な夜な作ってて
ギリギリ納入できましたニヤリためいき

そして今日と届いてましたー爆笑

保育園から帰ってきて
リビングに包みが置いてあって

kai君も
「ん?何これ?」

と言って包みを開けると
アンパンマンの膝の上にいる
kai君の姿が!!

kai君大喜びで
あーちゃんと私とkai君で
フォトブックを見ました(*'∀`*)v

3歳の1年間の写真を入れてるんですが
何か懐かしかったにこにこ

そしてアンパンマンミュージアムに
行き過ぎ(笑)

そう言えば
4歳になってあんまり行きたいと
言わなくなったなーあんぐり

もうそろそろ卒業なのかな?ぷぷ




以前に保育園の発達検査で

「kai君は自分の意見を言うのが苦手だから
大人が上手く誘導してあげてください」

と言われてたのですが
どのように誘導したらいいのか
よく分からず模索してました汗

今日  保育園の先生から
「左目がちょっと赤くなってるので
様子を見てください」
と言われたんですが
先生も原因が分からないとのことでした↓↓

あーちゃんがkai君に
「どうしたの?」
と聞いても答えなかったらしい汗

そこで私が
「kai君これぶつけたの?
お友達?それとも(テーブル指して)
こんなところ?」
と聞くと
「あのねー。お友達とぶつかったの。
こことここ痛かった」
と答えてくれましたびっくり

そうか!誘導はこんな感じでするのか!
と初めて成功して
すぐには上手く行かないと思いますが
ちょっと方針が見えてきた感じがしました!!

kai君、ママも頑張るから
付き合ってね!!



▲保育園帰ってアイス食べて
夕食食べてお菓子食べて
お風呂後にアイス食べてました涙

何故太らないあんぐりはてな5!
今日は保育園に行くのを
泣いて嫌がったらしいkai君苦笑

前にも行くときに泣いてたことあったけど
運動会の練習が始まってからは
ぶつぶつ言うけど
そこまでじゃなかったのに
泣いて嫌がりました(^▽^;)

運動会が終わったからかな??ためいき

でも前と違うとこが!!

下駄箱に着いても泣いてたkai君に
先生が来てくれて
「kai君一緒に行こう」
と言われると
泣き止んで先生のもとに行き
「ばいばい」
と言って教室に向かいましたびっくり

ちょっとだけ成長したのかな??ニコニコ



▲右上:カッコいいポーズだそうです(笑)
年長さんがやってたんだってぷぷ

▲左下:運動会のかけっこだって・・・
kai君、いつになったら人物が
分かるように書けるの(;^_^A

▲右下:トイレ行きたいのに
ユーチューブ見てるから我慢してて
膀胱炎になっても困るので
ユーチューブ消したら
大泣きえーん
泣きながらトイレ行ってました(笑)
昨日は友人が車を出しくれて
普段行けない
お寿司屋さんに行きました(*'∀`*)v

タッチパネルで注文すると
新幹線とかレーシングカーとかで
運ばれてくる所ですニコニコ

17時と早めに行ったのに
既に40組待ち涙

最初は車で待ってたけど
20組位になったところで
kai君車飽きたので
店内で待ってたら
残り5組になったところで
前の組が店内に居なくて
すっ飛ばして入れました(笑)

結構皆さん車でまってたもんね(笑)

さあ!kai君喜ぶかな??

と思ったら
あんまり反応良くなかった(^▽^;)

届けてくれて取ったら
タッチパネルのボタンをタップして
帰っていくんだけど
そのボタンを押す方が楽しいみたいニヤリ

kai君が食べ終わって
待っててくれてるときに
何故か反応しなかった
新幹線とかに反応しだすkai君にっしっし

まずタッチパネルの方に興味があるんだね(笑)

▲車の中に置いてあるスライムに
大興奮(笑)

スライム、キングスライム、はぐれメタルと
揃ってましたが
スライムのみ喜んでましたニコニコ

とがってる所を押すのがいいらしい(笑)
今日は運動会の日!!

でも7時の時点で雨涙

保育園からは中止の場合は連絡が
来ることになってるんですが
7時30分でまだない・・・汗

雨降ってたら中止だよね?
と思い保育園に連絡してみたら
「1時間遅れでスタートします」
とのことびっくり

でも保育園の読み正解!!!!

雨どころか晴れ間まで爆笑

無事に開催されました!!




最初
保育園に行きたくないと愚図っていたので
最初に撮った門の前での写真は
ブスッとしてました(^▽^;)

下駄箱で別れたけど
「ママー!!あーちゃん!!泣
と泣くkai君の声が涙

ちゃんと皆と一緒に出来るか心配だったけど
入場の時には普通になってましたキラキラキラキラ

そのあとのプログラムでは
楽しそうにできてました(*'∀`*)v

こっちを見ては手を降ったりしてましたニコニコ

親子で参加する
おんぶして帽子を取り合う騎馬戦が
あったんですが
kai君最近戦闘ものとかすきなのに
皆がやる気のものは
引いちゃうみたいで
全く何もせず帽子を取られました(^▽^;)

最後はやっぱりお父さんが参加してる人が
残ってて
お父さん、本気でした(笑)

そのあとの
かけっこも1番にはなれなかったけど
頑張ってました😃

他の子が先生の「位置について・・・」
で走り出して
kai君だけその後の笛で走り出してたので
最下位でした(笑)

ダンスでは
家で創作ダンスしてるだけあって
一人だけキレキレでしたにっしっし

閉会式では頑張った皆に
金メダルと景品を貰い
kai君金メダルに大興奮!!

帰り際にもう一度正門前で写真撮ったけど
いい笑顔してましたにこにこ


家に着くまでずっと興奮状態でしたぷぷ

kai君、お疲れ様!!
とってもカッコ良かったよハート