じーちゃんと約束してた場所巡りをしてから
結構外に出るように

そんなあーちゃんが
「こんなんあんねんけど、どう?」
と持ってきたのが
読売旅行の
「京都鉄道博物館と嵯峨野トロッコ列車」
というタイトルのバスツアー

kai君も大きくなってきたし
車内でもそんなに迷惑にはならないかな?
しかも幸か不幸かまだオムツ(笑)
京都鉄道博物館も一回行きたかったし
何よりあーちゃんからのお誘いなので
申込みました

でも読売旅行って調べたら
良くないクチコミばっかりなんですよね(=◇=;)
添乗員の態度最悪とか
お弁当が残飯みたいとか・・・
兎に角いいクチコミほとんどなかったんです

しかもあーちゃんもじーちゃんと一緒に
一回利用したらしく
そのときの感想も同じような感じで

でもその時から何年も経ってるし・・・
と ドキドキしながら参加しました


kai君はお膝の上に乗せるということで
鉄道博物館の入館料だけだったんですけど
一番後ろの席に3人分座席を確保
してくれてました


kai君もバス好きなので
嫌がらずに乗ってました

梅少路蒸気機関車の時は
あんまり楽しくなさそうで
行きたがらなかったんですが
楽しさが分かってきたみたい

デジカメで写真撮ったり
楽しんでました


体験コーナーは列が出来てたので
一通り触ったら交代なんですが
kai君交代嫌がって途中泣くことも(;^_^A
でも他のボタン押すだけとかは
列も出来てないので
kai君のタイミングで遊べて
楽しんでました

キッズスペースあるの知ってたけど
kai君多分離れなくなると思うので
連れていきませんでした

バスの滞在時間が2時間だったんで

蒸気機関車の所は行く時間なかったので
断念

まぁ、チラッと見たら
以前とあんまり変わってなかった
みたいだしね

そして嵐山へ

私トロッコ列車初めてなので楽しみ


途中の駅で なまはげ?
みたいな鬼の面の人がきました(笑)
kai君泣くかと思ったら
アンパンマンのお面に変身

kai君も怪しみながらも笑顔

こんな演出あるんですね(笑)
桜の季節や紅葉の季節は
さぞかし綺麗だろうなー

その後バラ園と酒蔵へ寄る予定ですが
kai君バスに乗るなり爆睡

かなりはしゃいでたもんね

後は大人な場所なんでゆっくり寝てね

バラ園はアスレチックがあって
kai君も楽しめたと思うけど
滞在時間が20分なので寝ててよかった

酒蔵は私お酒飲まないので
椅子に座ってあーちゃんを待ってました

kai君寝てるので勿論抱っこですが・・・
kai君重くなったねぇ

腕しびれるわ(笑)
帰りのバスで起きたkai君が
「帰るの?この後はお寿司?」
とお寿司屋さん行きたいコール

お寿司屋さんでうどん食べたいらしい

「家で作ってあげるよ」
と言ってもそこのうどんの方が
美味しいんだって

あまりに言うので行くことに


帰りのバスから見た月が赤かったので
デジカメのズームで撮ったら
意外にきれいに写ってビックリ

ちょっといいカメラ買って良かった

kai君お寿司屋さん行けて
ご機嫌でした(;^_^A
読売旅行どうなるかと思ったら
お昼のお弁当も普通だったし
添乗員さんもいい人だったし
京都鉄道博物館で貰ったグッズも
いい思い出になったし
結構良かったです


kai君も「鉄道博物館また行きたい!」
と言ってたので
今度はツアーじゃなく博物館だけの
予定で行こうね

