コンサドーレ札幌サポーターの高校生がだーらだら

コンサドーレ札幌サポーターの高校生がだーらだら

コンサドーレ札幌サポーターの高校生が思い付いたことをだーらだらと書いてくよ~。
サッカー関係もあるかな?
どーでもいいことに関しては、光ってるんで(笑)


コンサドーレ札幌サポーターの高校生が思い付いたことをだーらだらと書いてくよ~。
サッカー関係もあるかな?
Amebaでブログを始めよう!

1年でJ2落ちしたコンサドーレ札幌
これからどうすればいいのか?

2年以上は、J1の舞台に上がらない方がいい。
手を抜け、という意味ではない。
しかし、今回の降格で、沢山の選手が去る事になると思われる。
恐らく、大幅の戦力ダウンに、資金難に襲われるだろう。
しかも、J1屈指のクラブであった、ガンバ大坂も何故か仲良くJ2落ちしてしまっている。
ガンバ大坂も戦力ダウンはあると思われるが、昇格圏は、簡単にもぎ取ることが予想される
1年での、J1昇格は難しいものになるだろう。
それでも頑張って、また、J1の舞台に上がっても、同じ事になってしまう。

なら、どうすればいいか?

・天皇杯、ナビスコカップを大事にする事

にわかなので、詳しくはわからないが、
天皇杯の場合、J1、J2ともに、地区予選をやらずにシードのような形で、天皇杯に出場できる。
そこで、勝ち上がっていけば、それ相当の資金が得られると思う。
一回戦は、JFLもしくは、地域リーグのチームとの対決になると、思うので、やらかさなければ、一勝はできるだろう。
その資金を生かし、J1の使えるベンチ外の選手や、助っ人ブラジル人を狙っていけば、いくらかは、ましな戦力になっていくであろう。


・ユースの選手を昇格させる

コンサドーレ札幌のユースは強い。
練習試合でレギュラーに勝ってしまう程の力があり、ユースのカップ戦でもガンバのユースに勝ち、優勝した。
この事実が、これからのコンサドーレ札幌の強みになると思う。
J2降格1年目に、沢山のユースの選手を昇格させて、実戦で試していけばいいだろう。
資金難が予想されるチームには、ありがたいことに、ユースから昇格させるのに、年俸があれば済む。
そうやって、ユースの選手を鍛え上げていけば、資金面では助かる可能性が高く、うまくいけば、エース発見することがあるかもしれない。
悪くても、JFLに移籍させて移籍金をもらえばいい。
丁度、23才までの移籍期間は廃止される見通しなのが、ラッキーと言えるだろう。


いつも道りにわかりずらく書いてしまっていると思う。
コンサドーレ札幌にはこれより上の行動をして、

サポーターに

ファンに

再び、J1昇格の喜びを与えてほしい。



※これはあくまで、にわかファンの私個人の意見です