ドキドキ今日、8月24日に赤ん坊を産んだ友達と電話で話した。



調度、今日が一ヶ月検診だったらしい。



3300㌘で生まれた女の子。


けれど、3800㌘にしかなってなくて、ミルクを足さなきゃいけんらしい。



息子は、3498㌘で生まれて、一ヶ月検診の時には、5072㌘になっとった。


乳の出が良かったのか、見事相撲取りになっとった。



乳は出ているのか?足りているのか?

当時は、すごく心配していたが、相撲取りになる位だから、ピュウピュウ出よった。


その割には、体重はいっちょん減らんやったけど・・・。



友達は、すごく心配しとるやろなぁ。


「母乳でもミルクでも健康で大きくなってくれたら、いいさ。」

と、言ったらね

「大きくなってくれればよかとけど、ミルクお金の掛かるたぁ~い。」


あぁ、そっちか・・・。


さすが、ケチな友達!!!




友達の赤ん坊は、昼は全然寝てくれないけど、夜は6~7時間寝てくれるんだって。


何と!!!


息子は、そんなんじゃなかったわよ~。

今でも、夜中何度も泣くわよ。


やっぱり、女の子なだけあって、大人しいらしい。


写真を見せてもらったら、二重でクリクリお目目のかわいい赤ん坊だった。



私は息子がお腹にいるとき、女の子を願っていた。


すっごく女の子を願ってた。まじで。


願いすぎて、勝手に女の子だと決め付けていた。


けれど、性別聞いたら、

「あぁ、間違いなく男の子ですね。」


間違いなく???


本当に、間違いはない???


勝手に思い込んでいたせいで、ショックは大きかった。




健康で生まれてきてくれれば、どっちでもいいんだけど、

やっぱ人間、欲出るやん!!!


女の子を生んだ話を聞くと羨ましくなる。



今回の妊娠も、まだまだどっちか分からないけど、女の子が欲しい。



いや、健康に生まれてきてくれればどっちでもいいとけどさ~、

と思いつつ、女の子を望んでしまう。


いざ、陣痛が始まると、本当にどっちでもよくなるけどね。




色んな欲が出てしまうけど、

結果、息子を生んで良かったと思うし、

次の子がどっちでも後悔は無い!!!



だって、もう一人頑張ればいいもんね~!!!




旦那、よろしく頼みます。




kai13

↑だって、帽子嫌がったって、可愛いんだも~ん

旦那と息子が、2人でお出かけをしてくれた。


私は、つわりのため、出かける気がしない。


息子を産み落としてから、こんなにゆっくり出来たのは初めてかも!!!



けれど、息子は私がいなくて大丈夫なんか?

旦那は、ちゃんと息子を見れるのか?

乳飲まなくて、グゼらないか?

心配がたくさん。



電話して聞いてみると、

「今、道玄坂歩いてるよ~。大丈夫だよ~。」


のんきだった。


息子、母がいなけりゃいないで、大丈夫なことに、

肩の力が抜け、寂しさを感じた。



まぁ~、そんなもんよね。



どうせ、母の勘違いですよ。



何か、失恋した気分よ!!!



じゃあ、これからは、ちょくちょく2人でお出かけして下さいよ。



母は、その間ゆっくりしますから!!!




一人になることを望んでいたのに、

一人になると、案外寂しかった・・・。



家族って、そんなもんなのかなお月様




早く、帰ってきてもいいわよ~。(強がり)






DVC00312.jpg
今日は、旦那の会社の同僚の方2人と、うちの家族3人で焼肉をご馳走になってきた。


何せ、久しぶりの焼肉!!

テンション上がる、上がるっ!!!


ついでに、同僚のお2人のおごりだから、嬉しくて、嬉しくて。


妊娠中だから、レバ刺しいっぱい食って~!

ユッケも食い~の。

私は、カルビとかハラミとか苦手だから、上ミノで。
タンも、もちろん食べたよ!

もうね~、世は満足じゃ!
さすがに食べ過ぎて気持ち悪い感はあったけど、
帰る途中で、カレー屋さんが目に止まり・・・。


妊婦って、おそろしや~!

つわりはまだ、本格的なものではないから、余裕だけどさ。


私は、旦那よりも食べる。
大食いなり。
妊娠中となると、ひどいことになる。


だから、前回の妊娠は、欲望のまま食べていたら24�も太った・・・。


今回は、初期のうちから、体重管理しようと『昨日』思ったのに、この有様・・・。


意志が弱いのよ~!!


そう言えば、駅の中でトイレに行きたくなった。
間に合わないかもしれないので、走っていたら、
はっ!!と気付いた。


私ってば、妊婦で、お腹に赤ん坊がいて、初期で、大切にしなきゃならん時期なのに・・・。
もう、そう言うのも忘れとった。


息子を身籠ったのは、最近の気がするのに。


初期って何ヵ月まで?

安定期っていつから?

分からん、分からん・・・。


こりゃ、もぅ1回『たまごクラブ』で、勉強せにゃいかんっ!!!

昨日のブログに書いた通り、近いうちに病院に行こうと思ってたが、

我慢出来ずに、今日行ってきた。

焦がり坊だからね。



息子を抱っこで行ったから、疲れた・・・。



やっぱ、気持ち悪いや・・・。



初めて行った病院で、内診じゃなかったことにびっくりした。



息子の時は、内診、内診で、毎回緊張だったから、

検診の日は、必ずお風呂に入って行った。



今回も、お風呂入って行ったのに、損した気分。

まぁ、別にいいとけどね。



結果、

できておりました!やっぱり!!!



ただ、まだ袋しか見えてない状態で、

「4~5週目くらいですね。」とのこと。



「よく分かりましたね。」なんて、言われた。



なんせ、つわりが始まりましたからっ!!!



先生の、「おめでとうございます」の言葉で、実感が湧いた。



まだまだ甘えん坊の息子が、お兄ちゃんになる。


まだまだ子育てに慣れてない私が、2人の母になる。


家族がまた、家族になる。


また、あの痛みを味わうことになる・・・。

やっぱ、恐いよね。



それでも、家族が増える楽しみには、勝てないな。



とりあえず、おめでとう。

自分に、おめでとう。



次回からの検診も、エコーだけだといいが、

もしもの時のために、お風呂だけは入って行こう!と思った1日だった。






旦那へ。

おぬし、なかなかやるなぁ~!!!




kai11

息子へ。

お兄ちゃんだぞ!!!

生まれたら仲良くしてくれ。


もうすぐ、乳も卒業しなきゃならん。

よろしく頼むわ~。

昨日、ずっと目まいや、立ちくらみがして、きつかった。



今日は、胃がムカムカして、吐き気も少しあった。



んっ・・・?



そう言えば、7月の最後に生理が来てから、まだきていない。



私は、元々生理不順で、だいだい2ヶ月に1回くる感じ。



だから、あんまり気にしてなかった。




さっき、市販の妊娠検査薬を試してみたら・・・!!!



陽性反応がありました!!!



まだ、病院で見てもらってないから、不確定けど、ドンピシャだと思う。



嬉しさもあるけど、不安がいっぱい。



私は、つわりがひどいから、息子の面倒をちゃんと見れるか・・・。



でも、旦那と女の子が欲しいと話してたから、期待もいっぱい!!!



これから、どんな生活になるのか想像がつかないが、

大切な命を守りたいと思う。



息子、1歳1ヶ月と16日。

お兄ちゃんになったのかな???



近いうちに病院に行ってこよう。



それでは、また。


kai10




最近、うちの息子は、一人遊びが出来るようになってきた。



上手に遊んでいると、そのままほっといて、家事をする。



でも、今日は、息子をじっくり観察してみた。

ばれない様に、そぉ~っとね。



うちは、NHKの教育番組をよく見せとるとけど、

(私も、好きっ!!)

息子、歌に合わせて(合ってないけど)、踊る、踊るっ!!!



手を叩く、叩くっ!!!



もう~、ノリノリで、腰をクネクネ!!!



あまりの激しさに、言葉を失った。



あまりの可愛さに、食べちゃいたかった。



たまに、キッチンの方に母を確認しに来て、

また歌が流れ出すと、テレビの方に一目散に走ってく。(走れないけど)



「あぁ~、この子は旦那の子やな」と、確信した。

当たり前けど。



私は、歌を歌ったりしない。いや、鼻歌くらいは歌うが、人前で歌ったりしない。

だから、カラオケも行かない。



対して、旦那。

カラオケ大好き。歌うの大好き。はしゃいで、踊って、壁殴る。



ほぉ~ら!旦那の子やな!!!末恐ろしい・・・。



付き合っって最初の頃、よく、「お前、つまらない女だな」と、言われた。




最近、息子、こちらの言うことが理解出来るようになってきた。



ご飯を食べる時、「ちゃんこ(お座り)して。」と言うと、膝の上に座ってくる。

別に間違っとらんけどさ~、椅子あるやん。



持っている物を、「ちょうだい。」と言うと、はいっと渡すふりをする。

渡すふりだけで、決して渡してくれない。



携帯もしもしもするし(持ち方違うけど)、クシを渡すと、ケズル真似もする。(当たってないけど)



だんだん、意思の疎通がとれるようになり、赤ん坊から子供になってきている。




だから、今日言ってみたと。



「ちんちんは?」・・・



息子、ちんちんが何なのか理解していて、触りだした!!!



偶然かな?と思い、



「ちんちんは?」・・・



またしても、触った!!!

今度は、何度も何度も、長時間触っていた。



いやぁ~、素晴らしいじゃないですか!



1歳児にして、性教育。


無駄な、性教育。



あぁ~、このブログを見て、旦那怒るだろうな・・・。



そんなこと、覚えさせなくていい!!!って。



でもね、すっごく面白いよ。



ぽっこりお腹で見えなくても、すごい体勢で見るんだから!!!



旦那も見たいやろ~???





まぁ、そんな感じで、息子を観察してみて、

ちゃんと育ってくれていることが嬉しかった。


今後は、変なこと教えないように気をつけまする。




kai9


↑これが、可愛いちんちんビックリマーク




さてと。



息子は寝たし、旦那は学校で。

目が痛くなるの覚悟で、出産話part2!!



一昨日、破水して、入院したところまで書いたっけ。



たらふく食べて、痛みもなかったから、気持ちよく寝たんだった。



続きは・・・



朝の7時位に、軽い生理痛のような痛みで目が覚めた。



!!!来た、来たぁ~っ!!!



でも、これが陣痛なのか判断出来んけん、少し様子を見てみて、

痛みが強くなってきたから、ナースコールを押してみた。


「そうですかぁ~。一応、診察室に来て下さい。」

との、返事から、まだまだなんだな・・・と察したけど。


診察台に上り、ベテランっぽいおばちゃん看護婦さんと、たわいも無い話をしていて、


「ちょっと見てみるね~」の言葉と共に、下に激痛が走った!!!!!


子宮口の開き具合を見るため、下に手を入れてきたのだ。


「痛か!痛か~っ!まじ痛か~!!ちょっと~っ!!!」

と、叫ばずにはいられず、バタバタしていると、

おばちゃん看護婦さんから、

「お母さんになるちゃろがっ!しっかりしなさい!!!

今、子宮口は3㌢しか開いとらん!産まれるときは、10㌢開くと!!

これぐらいの痛みで暴れて、どがんするね!!!」

と、お叱りを受け、撃沈した。



なんてこった・・・。



あとで考えると、これ位の痛みは、屁のようだった。



病室に戻ると、旦那はまだ寝ていた。

だんだん腹が立ってきて、蹴飛ばしたい気持ちを抑え、

「陣痛の始まった!起きてっ!!」と、無理やり起こし、

眠気眼の旦那に、また腹が立った。



しばらくすると、

母と妹がやってきた。



私は、「やぁ~、いらっしゃい」と、さわやかに迎えるつもりだったが、


「も~、遅かっ!何でもっとはよ来てくれんやったとよ!」

と、八つ当たりした。



朝ご飯は、何とか食べれたが、

陣痛が強くなり、間隔が短くなってきて、

お昼は一口も食べれなかった。



今考えると、もったいないことをした・・・と後悔・・・。



母に腰をさすってもらいながら、痛みを堪えていると、

旦那と妹が、テレビを見ながら笑っていた。



私は、「笑ったりするくらいやったら、出て行って!」と叫び、



母が見かねて、旦那に腰をさすってあげろと言い、

ようやく、旦那がさすってくれた。



けれど、場所が違い、痛みは全然和らがず、旦那にさすってもらいたくなくなった。



このっ!役立たず!!!



陣痛の合間、合間に、知らないうちに寝てたんだけど、

何かいい夢でも見てるのか、自分でもニヤけているのが分かったが、

妹に、それを指摘されて、夢から覚めた時、最高に腹が立った!!!

せっかく、痛み忘れとったとに!!!



陣痛の間隔が5分おきになった頃、どうしても我慢出来ず、ナースコール。



またもや、子宮口のチェック。



全然痛くはなかったが、5センチしか開いておらず・・・。

こんだけ痛くて、我慢したとに、2㌢しか開いとらんやん!!

何だか、全てを投げ出したい気持ちになった。



看護婦さんの「もう少し頑張ろうね」の優しい言葉と、ジャストなさすりに、



この人しかいないっ!!!



病室を出ようとする看護婦さんに向かって、

「行かないで~!!!!!!!!!」と、懇願。



でも、願いは届かず、「また来るからね」。



どうせ私なんか、どうでもいいっちゃろ!!!と、まるで喧嘩するカップル。




15分後。

まじで無理っ!!!で、またナースコール。



あの優しい看護婦さんに会いたくて。



看護婦さんが来てくれただけで安心し、一生離れたくない!ので、ダダをこね、

もう一回内診してもらった。



その頃には、痛みがピークになっており、下ろしたパンツも上げれなくて、

見えようが、何しようが、どうでもよかった。



結果、開き7㌢。



まじでぇ~???何でぇ~???



この痛みから、早く逃れたくて、

「もう出るよ?出るよ?出るけどいい??」なんてかまかけてみたが、誰にも通じなかった・・・。



もうよかっ!!



ふて腐れて、適当な呼吸法で、しばらく我慢していたが、

本当に、もう無理!!出る!!何か出る!!!だったので、

看護婦さんを呼び、内診。



看護婦さんから、「うん!よく頑張ったね!分娩台行こうね。」



やった!!ゴーサイン!!!



と思うが、歩くことが出来なくて、車椅子で、ゴー!!!ゴー!!!



やっといきめるっ!!!



分娩台に上がり、陣痛もいい波が来てるので、

旦那がやって来た。



旦那は、すでに泣いていて、

手を握りながら、「あおい~、頑張れ~!!」等と言う。



私は、何故か冷静で、陣痛の大きい波と、先生の「はい、いきんでぇ~」の合図と共に、3回いきんだが、

息子の頭が見え隠れする程度で。



先生が、お腹を押すために、

「旦那さん、ちょっとどけて下さいっ!」と言われ、

その場をどけた旦那の小さいこと。



いつも、その存在が大きく、頼れる旦那の小さいこと!!



先生に、手伝ってもらい、いきんだとたん、ブリリンッと息子が誕生した。





2005年8月5日午後2時8分。3498㌘の元気な男の子。

分娩所要時間、15分。

超がつく程、安産で、出産を終えた。



先生や、看護婦さん達から、

「この出産は、10点満点よ!」と、お褒めの言葉を頂き、

改めて、女性の強さと、母の凄さを痛感した。



そんなこんなで、私の出産話は終わり。



息子の第一印象は、・・・エイリアン・・・でした。



長々とすみませんでしたクマ






















昨日、出産話の続きを書くと書いてましたが、

息子を寝かし付けながら、母も寝てしまい、気付いたらこんな時間。



3連休も今日で終わり。

明日から忙しい日々が始まると思うと、

何だか寂しいような、切ないような、夢から覚めた感じ・・・。



息子から乳を離すと、噛まれるせいで、乳首が異様に伸びていて、それも切なかった・・・。



どうにかしてよぅ~!!!!



だからね、

今日は寝ることにする。



朝目が覚めたら、乳首の伸びが治まっているのを願って。



だからね、

続きは明日書くことにする。



明日、乳首が何事もなかったかのように可愛くなっていることを願って。



だからね、

旦那よ、こっそりエロサイトを見ないでくれ。

起きてきたら、万引き見つかった人みたいな顔しないでくれ。

慌てふためいている旦那にも、切なくなったよ・・・。



それで、ブログ書く気、一気に失せたよ!!



kai8



そんな旦那に、あっかんべぇ~さ。






そんなこんなで、明日頑張って人差し指で、続き書きますです!!!



おやすみなさい・・・。

kai7



私の出産話。


何故か最近よく思い出す。



私は、妊娠してから、24㌔太った・・・。

医者からは、中毒症になる、中毒症になる!と、注意されっぱなしだった。


当の本人は、中毒症になる心配より、食欲の方が勝っていた。

何と言う母親・・・。

別に、何も症状は出なかったし!!



予定日を1週間過ぎてのこと。


旦那が、あまりの生まれなさに焦り、有給使って、実家の九州まで来てくれた。

もともと、立ち会う予定だったので、待ちきれなかったらしい。


旦那が来て3日間、何の前兆もなし。



予定日10日過ぎて。


あまりの前兆の無さに、私達夫婦は、油断し、気が抜け、遊びほうけていた。

ちょっとドライブのつもりが、家から、高速に乗り40分~50分かけて、

何と、長崎県の佐世保まで行ったのだ。

(バカでした・・・。)


道中、下から何か出るので、

「尿漏れかな~?締まりが悪くなったな~。」

と、のんきに考えていた。


車を降りて、より漏れてきたぁ~。

旦那に言うと、「破水じゃね~の・・・?」


しまったぁぁ~!!!!!!


そう、私は破水から始まったのだった。


焦った、焦ったっ!!!!


すぐさま、母親に電話し、怒られ、怒られ・・・。

「はよっ、帰ってきなさいっ!!!!」


・・・・


「病院には、お母さんが電話しとくけんっ!!!」



母親の言葉で、目が覚め、バカなことをしたと反省・・・。



大急ぎで、車を飛ばし、股には、タオルを挟み、不安を消すため、旦那のせいにし、文句言いながら帰った。

旦那~、あの時はごめんね~。



家に着くと、母親と妹が、荷物を準備し、待っていた。


家に着くまでの気持ちは、万引き犯が自首しにいく気持ちと似ていたと思う。

どんな気持ちか知らんけど。




病院にて。


母親が、一部始終を話していたので、看護婦さんに怒られながら、

破水かどうか分からんけん、検査をし、様子を見るため入院。



痛みも、おしるしも何もなし。



かなり余裕で、修学旅行に来たかのように、はしゃいでいた。

怒られたことは、もう忘れていた。



検査の結果、破水に間違いない、と言われ

その日は、陣痛が来るのを待ち、寝た。



病院に着いたのが、午後6時位。

夜ご飯、病院食じゃ足りず、モス買ってきてもらい、ハンバーガー3つ食べて寝た。



その後、あんな思いをするとは思わずに・・・。

不安はあったが、考えないようにして・・・。






続きは、明日。

もう、寝ますぐぅぐぅ






昨日は、御殿場プレミアムアウトレットに行ってきたとけど、

疲れたぁぁ~!!!



やっぱ、3連休で人多いし、子連れだと疲れた!!!



でもでも、楽しめた1日だった。



息子に、NIKEの靴を買ってあげててんとうむし

超~っ、かわいかとっドキドキ

よく歩けるかとか、大きくないか、小さくないかとか、考えたけど、

やっぱ、かわいさを優先してしまったバカ親。



うまく歩けてたから、いいっちゃも~ん!!!





アウトレットの中は、動物もO.K だったみたいで、

息子、はしゃぎまくり~の、歩きまくり~の、転びまくり~の、泣きまくり。



見ていて、かなり微笑ましかった。



私は、息子が、ちょっとやそっと転んだくらいでは、助けないんだが、

旦那はアセアセあせるしていて、おんぶに、抱っこで甘やかしていた。



旦那よ、男の子は怪我してナンボじゃないかな。



結局、閉店時間の9時までねばったぞぉ~!!!


そんなこんなで、私達も結構買い物をしてしまった・・・。

また、明日から節約生活しなきゃ。。。


kai6