ワタシのご紹介
H30.11.20
左胸筋温存乳房切除+一次再建手術
組織診断-浸潤性乳管癌 核異型度1
リンパ節転移(-)
ki67 19.7%
抗女性ホルモン剤 タモキシフェン服用中
R1.5.21 ティッシュ・エキスパンダーから
シリコンインプラントへ入れ替え手術
こんばんは✨
お久しぶりでございます🙏
すっかり秋めいてきた今日この頃🍁
あの酷暑の夏はなんだったのだろ…
と思うほどです。
それでも今年は秋も暖かく
過ごしやすく✨
ずっと秋でいてほし~
と思いながら

冬のピリッとした空気も良いのですが
なにせ寒いのはつらい…☃️
父上の身体にも
気温が高いほうがありがたく🙏
父上は、大腸がん肝転移あり
3月のS状結腸がん手術以降、
抗がん剤はせず、
便秘薬だけを処方。
検査も血液検査のみ。
動脈瘤や心臓の血管が細くなってる部分も
ありますが、それも半年前と変わってない様子なので経過観察。
あとは高齢なりの物忘れというか💦
認知症というか💦
足腰も弱っているので心配です

🍚食べる量は少ないですが、
お腹は空くらしく💦
食べることに意欲があり、
痛いの苦しいのもないようなので
ありがたいことです🙏







そして私は
本日、2023年10月25日で
乳がんと診断されてから
5年が経ちました。
タモキシフェンは年内で終了に。
3ヶ月おきの診察も
半年おきになります。
5年前は、今の自分をまったく
想像できませんでしたが💦
5年前、病院検査検査検査!の日々
結果がでるまで、憂鬱な日々

(結果待ちが一番しんどかった)
一人で乳がんの告知を受け
(ドラマみたいな告知ではなく、
あっさりだった💦)
入院!手術!おっぱいなくなる!
温存?全摘?インプラント?
いや💦いつまで生きられるのか?
仕事は?お金は?
あわあわ💦
ジェットコースターに無理やり乗せられたような日々に💦

落ち込む私に
ある人が
やりたいこと100個書き出してみな!
と。
気を紛らわすように書いた100個の
やりたいことは
全てとはいかないが
確実に少しずつ叶えている。
『我慢して生きるほど人生は長くない』
どなたかのお言葉だったような。
そのとおりだ。と思いながら。
悩むと自分を責めるほうに
考えてしまうクセも
乳がんになってからは
こんな頑張って生きてるんだから!!
自分のことをとことん労る!!に変換

明日があると思ってるのは人間だけ。
動物たちは明日なんか知らない。
自分も今日一日をと思いながら。
好きがあるほうへ
やりたいことはなるべく先延ばしせず
推し進めてきたこの5年間は
好きなことや、会いたい方、ステキな出会い
行きたい場所にたくさん行けた。
あと一日か、あと何年か、あと何十年か、
なんて
誰もわからんのだし、
あの書き出した100個を
一つでも多く叶えられたな
と思う
人生にしたい。
長々と失礼しました🙏
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます🙏
10月25日は甥っ子の誕生日でもあります✨
二十歳のお誕生日おめでとう👏
長い人生これからもたくさん幸あれ✨