ワタシのご紹介
H30.11.20
左胸筋温存乳房切除+一次再建手術
組織診断-浸潤性乳管癌 核異型度1
リンパ節転移(-)
ki67 19.7%
抗女性ホルモン剤 タモキシフェン服用中
R1.5.21 ティッシュ・エキスパンダーから
シリコンインプラントへ入れ替え手術
🌸🌸🌸
2023年4月10日
春めいてきた🌸と
思いきや、まだまだ寒い北海道🥶
本州の桜のたよりがうらやましい
今日この頃
🌸父上の退院術後、
はじめての検査と診察へ
血液検査
レントゲン検査
外科診察
🌸検査の結果
合併症もなく異常なし
少し便秘なので
(ちょっとお腹のなかにコロコロ便がある)
便秘薬をいただいて
大腸のがんは、とったので
食べ物も日常生活も
いつもどおりに
好きなものを食べて過ごしてください✨
とのこと。
外科の先生とのお話のなかで
父上『全然、
手術の記憶が
ないんですよ~』
私。心の声『全身麻酔で
記憶あったら怖えーわ💦』
先生も苦笑い💦
でも、じいさんにちゃんとわかりやすく
説明してくれて、
じいさんの変な話も💦
聞いてくれて優しい先生だ
🍎🍏
でもそういえば…
私、乳ガンの疑いがかかった時
針生検でも、
乳ガンの疑いが晴れなかったので💦
30分くらいの局所麻酔手術で
左胸の疑わしい組織を一部
取り出したのですが、
局所麻酔で、
もちろん痛くはないのですが、
意識があるので、
先生が手を突っ込んでる感覚はわかってて💦
なんとも💦
メスで切られ💦
胸をほじくられるあの感覚は💦
一生忘れませんのよ
(もっといい思い出ないのかしら💦自分。笑)
切除したがんの写真も
私だけ笑
見せていただきました
(父上はみたくないと💦)
(内臓見ても平気な自分✨
自分の時も取り出した左胸乳腺を、
すぐ病理に出すため、
自分で見られないから、
先生に言って、
術後、
姉に写真を撮っておいてもらった笑)
🍙🍙🍙
父上も術前より、
食べる量が少し増えたもよう✨
とにかく
普通に食べられることは
ありがたい🙏
先生、スタッフの皆様✨
ありがとうございます🙏
あとは肝臓の転移の抗がん剤治療に入りますが、高齢のため抗がん剤治療も、
高齢者に見合った量や薬になるとのこと💊
外科診察のあと
そのまま消化器内科へ行ってもよかったのですが、
外科の先生から、
消化器内科、今日は(今日も)
混んでるので、予約だけして次回でもいいですよ。とのこと。
父上も朝早くから来て
久々、検査や、待ち疲れで
疲れていたので、消化器内科の予約を
来週にして帰ってきました。
なんとかここまで来ました。
治療は続きますが
術後も変わらず家で生活できることは
ありがたい🙏
私も出来るだけのことを
やるっきゃない✊
でこぼこ親子💦
ケンカしながら✊
(私のほうが強い💦いじめ?!)
ボチボチがんばります✊
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます🙏
お値段以上のかわいいウイッグ
とても自然で価格も良心的✨
ツムジもナチュラル✨
好きな髪型とカラー
(カラーはミルキーモカブラウン)
このクオリティで
このお値段はありがたい🙏(普通なら数万円くらいしそうに見えます)
外出時に使おうと思います✨

とても自然な眉毛が完成✨
水で濡らして貼るだけ
愛用しています✨