いつもお読みいただきありがとうございます。
 
今日も寒い北海道地方です。
朝一のAM8:30、来月、乳房再建手術を受ける病院へ術前検査に行ってきました。
採血→尿検査→心エコー→心電図→肺機能検査→肺のレントゲン→循環器科の検査結果の診察が混んでいたので、
診察待ちの間に、看護師さんから入院の説明。
不安である患者さんに対して、優しく笑いを交えながら説明してくださる看護師さん。
連休前の病院はとても忙しいとのことでしたが、常に笑顔の看護師さんに感謝です。
循環器科の診察を受け心肺異常なし。
最後に形成の診察へ。
シリコンインプラントを決めて、
健側の右側は、先生もそのままでいいと思う。とのことで意見も一致でしたので。
手術の日にちと説明を受けまして。
AM11時頃に全ての検査、診察を終了。
 
今回の検査で初めて、心エコーというものを行いましたが、
エコーを見ながら、一定の鼓動で動いている自分の心臓を見て、
 
心臓には10連休なんて、もちろんなくて、
休みなく働いていてくれている。
あたりまえじゃない毎日を…
生きているのだなぁ…と、しみじみ実感。
 
検査も終わってホッとしたのか、おなかが空いてきたので。
お昼は、狸小路のZAZIさんへ、数年ぶりにお邪魔しました。
やっぱり美味しいシチューとパン。
ごちそうさまでした。