福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ -27ページ目

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

上の子キャンプから帰ってきました。
これは上の子の母へのお土産。
スタッフの方にあげてもよい?いいよーと言われたらしく。倒れないように母頑張ります!

キャンプの内容はご飯は基本全部作る!野外でね!一人用テントで寝ます!という内容。スパルタに見えて上の子は楽しかったらしい。 
私もよく小学生にキャンプへ行きましたが、当時と違って
・水筒は集合時はなくなるまで自分の水筒。なくなれば綺麗に洗って、適宜ペットボトルの麦茶配布
・一日目の王道 持参した弁当は即座にクーラーボックスの中にネームタグつけられて入れられる(ペットボトルにもネームタグあり)
→時代はアレルギー世代に配慮された物になったんだなーと。
その頃次女はまだまだ履歴が残ってるりんご病の蕁麻疹?湿疹のために皮膚科へ。プールはいれなくてまだぶーすかおっしゃってます。

前日はちなみに環境についての施設に行きました。
生き物の剥製を描く
写生みたいなものでした。
小学校の時 私の通ってた所は動物園も近く、よく写生に行ってたなー。
リサイクルで作る子供がときめくものを作れるブースが夏休みは毎日内容違いつつも開催してるそうです。小学生とかはおすすめかも?

おっふぉあー!