こんばんは カイジューバイミースタッフ回です。
投稿遅くなってしまいました。。
昨日書きながら寝落ちしてしまいましたので、文章中タイムラグがあるかもしれませんがご了承を。
本日は「ヒューリックホール東京」の内見に行ってきました!
カイジューバイミーが今、目標にしている7/4のデビューライブの会場です。
もう残り4ヶ月ほどしかありません。本当に時間が経つのは早いものですね。
有難いことに今回、
デビューLIVEでお世話になる制作会社の方や、音響や照明など、ステージ周りを担当して頂く方達も一緒に来て下さいました。
プレデビューもそうですが、この規模では本来まずあり得ないことなので、改めて、カイジューバイミーに期待してくれてるんだと認識できて本当に嬉しかったし、身が引き締まりました!!
発展途上ではあるんだけど、本当に逐一皆さんにいつも報告したいくらい、関係者からの評価も高くて、運営にとっても自慢のカイジューバイミーです。
さて!
内見ってする必要あるの?何するの?ってとこなんですが、基本しないところも沢山あると思います。
可能な限りするようにしています。現場にいってみないとわからないこともあって、それだけでLIVEのクオリティも変わってくると思うので。
照明の数や位置、音響に関することなど、チェックすることって案外、沢山ありまして、他にも動線や、楽屋の数、特典会の場所や、見切り席の部分など、言い出すとキリがないのですが、内見ではそういったところをみたりします。
かっこいい照明とかも持ち込みたいし。ステムでパラ出ししたいし。(いい加減ステムの話した方が良さそう)
で、内見に行った感想ですが一言でいうと、とても綺麗な会場でした。
(まじで一言ですみません笑)
本当は自分としては、応援してくださってる皆さんとも一緒に行きたい気持ちなんです、こういうの。
いやまじで。
絶対みんなもみたいよね、きっと。
多分アイドルを応援している方って、それに限らずですが、もちろん色んな理由があるだろうし、好きに訳なんていらねぇって方もいらっしゃるだろうけど、
どんな時代にも、
忖度せず一生懸命、夢に向かって走ってる姿、キラキラしてるそんな姿に励まされて、
その夢がいつのまにか自分の夢になってて、希望とかもらったりして、気がつきゃ一緒に夢追いかけて、生活の一部になってってって、勝手に思ってます。
夢っていいですよね。生きてると我慢しなきゃいけないこと沢山あります。言いたいのに言えないことなんて沢山あります。むしろそれが殆どだ。
でもそんな強大な、世の常も通用しないモノがあります。
それが夢です、愛です、
若さです。
それが全部備わってる一生懸命で最高にかっこいいアイドルの運営をしています。
誇りに思っています!
素晴らしいんです。
どんな時代でも、素直にまっすぐに夢を追いかけてる姿って、まじでかっこよくてそれだけで泣けます。語彙力なくなりそうです、、
僕はずっと夢ばかり追いかけてきた人間で、
時には現実をも後回しにしてきたし、そこには勿論楽しいだけじゃなくて、周りにも沢山迷惑かけてきたし苦労もあるんですけど、その事にも胸を張れるし、その人達と一緒に夢をみてきたことを誇れます。
集まってくれた人達のことはかけがえのない大切な存在だし、謎に無限の希望も生まれてきて、楽しくて、夢をみてるととにかくもう、毎日が本当にあっという間なんです。
二度寝した時の、「え、もう10分経った?!まだ数秒しか経ってないような気するんだけど?!ふぁ?!」状態の中でずーっと生きてます。
苦労さえも楽しくて幸せに感じてしまうんです。とんでもないですよね。
本当になんでもできる気になるんですから。だから一緒に夢追いかけてて、自分もカイジューバイミーの一員なんじゃないかと思うときがあります。笑 (ブーイングくらいそう)
最初は自分の為にしか頑張れないものです。
でもそうじゃなくなってきます。人が集まってきてくれて、頑張る理由が増えてきて、人からの優しさだったり、愛情だったり、気づけることも沢山出てきて、また嬉しくて、また夢をみて。
本当に1人だけで成立してる物事なんてほとんどなくて、そうなると周りの人も必然と振り回すことになります。でも嫌々、例えばそこに気持ちがなくて、お金のみで人を振り回しても心まではついてきてくれません。
途中から楽しくなくなってきますよね。(勿論、お金も一つの評価であり、モチベーションで大切なんだけども!)
でも夢も一緒に見てくれた場合は全然違う。
夢見てる人って夢見がちゾンビを増やしていくんだと思うんです、夢は伝染していくんです。
周りを夢見がちゾンビにしてしまったのですから、夢を見せることでしか、その夢を叶えることでしか、その人に対して責任は取れなくなります。
だから周りの人間からみたら、冷めた目で見られたことだってあるんだけど、なんか心地よさすら感じるし、いつもそんなことは気にせずやってきたし(気にすることもそりゃたまにはあるけど)、ゾンビなんてひどい言い方したけれど、人間に許された、数少ない最高魔法のひとつだと本気で思っています。
ってだいぶ逸れてしまいました話、寝不足のとき書いてるラブレターみたいになってきてます、読み返さずに投稿します今回。話戻します!笑
ってわけで、内見!笑
でもさすがに応援してくださってる皆さんを内見に連れていくのは現実的でなくて、なので少しだけでも共有できたらなと思います。
でもいつか実現させますね。
改めて、今のカイジューバイミーにとっては沢山背伸びしないと届かない大きさの会場だと感じたし、
元から座席がある会場ですから、ごまかしもききません。
ここをあと4ヶ月で、、、埋めます!
当初の予定では、この日が初お披露目のデビューLIVEになって、チケットは勿論完売、当日は満員御礼で、
それに向けてはLIVEではなく、メディアへの露出や広告など、いわゆる大人の方達と力を合わせてっていう、俗にいう政治的なノリ的な計画が進められておりました。
その中でコロナが流行、何度も計画は白紙になり、結果、プレデビューをしたのが昨年の12月27日。
地に足をつけて、ひとつずつ地道に実力を経験を積んで、でも最短のスピードで階段を登っていこうとみんなで決めました。
当初の予定とは大きく変わりましたが、それでもカイジューバイミーに期待して残ってくれたゾン、いや、大人の方達がいて、
応援してくれる皆さんがいて、メンバーもそうですよね、今関わってくれてるみんなでひとつのチームだと思っています。その選択が間違ってなかったんだなって、最近はメンバーをみてて思えることがあります。
だからこそ運営一同、改めて責任を持って、道を切り開いていくつもりです!
これからも応援よろしくお願い致します。
当初の予定とは変わってしまったということなんですけど、
7/4の会場を抑えた際、携わってくれていた方達と約束したことがいくつかあって、有難いことにその中で今も生きてる約束がいくつかあります。
アーティストにとって、ある意味ひとつのワンピースみたいなモノかもしれません。人にとって価値はそれぞれですが。
勿論これ、当日ガラガラでしたじゃ果たされないモノなんですが、残り4ヶ月でこのクラスの会場をパンパンにさせて、カイジューバイミーは最高のゴールと最高のスタートをこの日、手に入れたいと思います。
チケット発売、もう少しお待ちください。
デビューLIVEというのは、応援しているファンにとっても、メンバーにとっても、特別な一日だと思います。もちろん全部特別だけど、でもやっぱりデビューLIVEは特別。
記憶に強く残る、忘れられない最高の日にすることを約束します。
たとえ沖縄からきても、海外からきたとしても、
これはいいモノ観せてもらった。
って、距離も時間もチャラにできるような最高のデビューライブ。
この日が夢見がちゾンビでいっぱいになるよう、これからも精一杯頑張っていきます!
それでは!