学校見学&説明会に行ってきました〜

保育園のお友達にもチラホラ会ったよ

授業参観をしていてちらっといろんな教室見てみたけど、、、
子どもたち、緊張とかもあるんだろうけど
みんなまぁつまんなそうでびっくり
笑

表情がないというか、なんかやらされてる感がすごい。
なんかこう、お国柄もあるんだろうけど、海外みたいに「はいはいはーい!!!
」って手を挙げる雰囲気ではないんだよね、、、。

中には、授業がものすごく面白い先生とかもいるんだろうけどさ。
毎日、大変だなぁ子どもたちも。
どこもこんなもんなのかな。
そんななかで、
知らない人にみられてテンションがあがったのかニヤニヤしながらめっちゃ楽しそうに椅子を机の前に出してふざけて座る男子。
なんだか1番人生楽しそうでいいなぁ
笑

先生絶対大変だけど

うちの子どもたちも、この学校に通って
私やパパと同じように淡々と授業を受けて、習い事に通って、当たり前のように大学まで行って、、、
そんな人生を歩むのかなー。
なんて思いつつ
学校説明会へ。
ついに市内で一番のマンモス校になったらしく
総勢約800人の生徒数なんだとか

すんごい、、、
私の小学校は2クラス、弟の代ではさらに減って1クラスになってたほどの小学校だったから人の多さにほんとにびっくりする。
学童はなんと3か所あるけどそれでも飽和状態らしい。
学童同士の接点も無いらしいから「みんな学童行ってるから行きたい!」とか言われたらどうしようと思ったけどそれも心配なさそう

そもそも仲良しの子と同じ学童のクラスになれるかも分からないということだもんね

まぁそんなわけで
ここで色んな人を見て
色んな経験して
沢山揉まれて
また一段と成長する息子が
楽しみでもあり、不安でもある。笑