近況と雪 | のんびり徒然にっき~発達障がいの息子との日々~

のんびり徒然にっき~発達障がいの息子との日々~

高機能広氾性発達障がいの息子の子育てや
自分の自律神経失調症の治療等々
のんびり書いてます。

のんびり徒然にっき~発達障がいの息子との日々~-DSC_0004.jpg

雪…降ってるねぇ
冬が始まりますよ
今年は雪、多いのかなぁ
雪かきのこと考えると憂鬱です(>_<)


さてさて
先日、息子の発達検査をしてまいりました(結果は来月♪)
本人の頑張りか
コンサータのおかげか
場面の切り替えも少しずつ成長が見られるこの頃
病院で待ち時間にしてた、折り紙も
呼ばれたら、すんなり終了できました(^-^)
最近は、しなきゃいけない事を忘れないように携帯のアラームを活用しよう!
と教えてるとこ
来年から中学生だし
彼なりの社会適応力を伸ばしていきたいので
色々模索中




話は変わって
仕事の話
現在月90時間の契約で非常勤の仕事をしてる珠泉ですが
先日、課長が小声で
「4月からフルタイムになっても大丈夫?」
って常勤雇用の打診がありました(^-^)
もちろん確定ではなく、売り上げが上がらなかったら難しい訳ですが
こういったお話貰えるのって
嬉しかった(^-^)
過大評価でプレッシャー感じないわけではないですが(^-^;
なにせノミの心臓なので(笑)
旦那には
「アリの心臓位には成長したんじゃないの」
って言われたが…
たいして変わんないから!って突っ込んじゃった(笑)



今週末は、試験担当と開講の為
土日出勤
雪が降ると、遠方からの受講生
が峠封鎖とかで受講出来ませんとかってトラブルもあるので
ちょっと心配ですが
がんばるぞ!

追記
なぜでしょう?
写真が横(>_<)
直し方わかんないので
このままで(^-^;